アーティストに求める人物像
・明確なビジョンを持ち、世界に通用するクオリティラインを常に追求する姿勢を持つ。
・市場、時代に合わせてデザインを構築していくスキルを有する。
・新しい技術やデザイン的なトレンドにアンテナを張るリサーチ力を持つ。
・変化し続けるワークフローに対応できる柔軟な思考を持つ。
・状況を自分もしくは周囲との協力で突破する高い意識とコミュニケーション能力を持つ。
・ゲームに対する愛と自分の仕事に対する情熱と誇りを持つ。
・本気で世界で戦えると思っている方。
使用ソフト・ツール一覧
こちらはサイバーコネクトツーが開発で使用している各職種ごとのソフト・ツールを参考のために掲載しております。
求人応募時に、掲載されている各ソフト・ツールの使用経験は必須ではございません。
⇒使用ソフト・ツール一覧
アーティスト募集職種
エンバイロメントアーティスト
業務内容 | ・3D背景モデルの制作 ・背景モデル制作を外部発注する際の、発注資料の作成、仮モデル作成、チェックバック業務 使用ツール:Maya、Unreal Engine 5 ※使用ツールの使用経験は問いません。 |
応募資格 | ゲーム用3D背景アセット制作の制作経験 |
あると望ましい経験・能力 ※必須ではございません |
・Unreal EngineもしくはUnityでの制作経験 |
ビジュアルエフェクツアーティスト
業務内容 | ゲームコンテンツのエフェクトデザイン開発業務 使用ツール:Unreal Engine 5 ※使用ツールの使用経験は問いません。 |
応募資格 | ゲーム用エフェクトに関連する制作経験 または、映像制作でのエフェクト制作経験 |
あると望ましい経験・能力 ※必須ではございません |
・Unreal EngineもしくはUnityでの制作経験 |
キャラクターモデラー
業務内容 | ・キャラクター、メカ、武器等の3Dモデル制作 (モデリング、テクスチャ作成、スキニング) ・3Dモデルを外部発注する際の資料作成、チェックバック業務 使用ツール:Maya、Unreal Engine 5 ※使用ツールの使用経験は問いません。 |
応募資格 | ゲーム用3Dキャラクターの制作経験 |
あると望ましい経験・能力 ※必須ではございません |
・Zbrush等を使用したスカルプト経験 ・Unreal EngineもしくはUnityでの制作経験 ・フォトリアルテイストのモデル制作経験 ・セルルックのモデル制作経験 |
キャラクターアニメーター
業務内容 | インゲームモーションの制作 使用ツール:Maya、Unreal Engine 5 ※使用ツールの使用経験は問いません。 |
応募資格 | ゲーム用3Dモーションの制作経験 |
あると望ましい経験・能力 ※必須ではございません |
・Maya、3ds Maxによるアニメーション制作経験 (その他ツールでもかまいません) ・Unreal EngineもしくはUnityでの制作経験 ・絵コンテの制作経験 |
シネマティックアニメーター
業務内容 | リアルタイムデモシーンの制作 使用ツール:Maya、Unreal Engine 5 ※使用ツールの使用経験は問いません。 |
応募資格 | ・デモシーンの制作経験(リアルタイムとわず) ・カメラ、ライティング、ポストエフェクト等を含めたシーン制作経験 |
あると望ましい経験・能力 ※必須ではございません |
・Maya、その他ツールでのアニメーション制作経験 ・Unreal EngineもしくはUnityでの制作経験 ・絵コンテの制作経験 ・Maya、その他ツールでのカットシーン制作経験 |
インターフェイスデザイナー
業務内容 | ゲームコンテンツのUIデザイン開発業務 使用ツール:Adobe Photoshop、Unreal Engine 5 など ※使用ツールの使用経験は問いません。 |
応募資格 | ゲーム用UIに関連する制作経験 |
あると望ましい経験・能力 ※必須ではございません |
・Unreal EngineもしくはUnityでの制作経験 |
テクニカルアーティスト
業務内容 | 社内全体のアーティストの技術サポート |
応募資格 | ・リグ作成(全身と顔、のリグをゼロから作ったことがある) ・アニメーション制作、モデル制作、に関する基礎知識 ・Python(簡単なツールを作ったことがある) |
あると望ましい経験・能力 ※必須ではございません |
・様々なツールに興味を持ち、機能を理解することができる ・DirectXやOpenGLに関する基礎的な知識を有する ・C++やPythonなどを用いてプラグインやスクリプトを記述する事ができる ・プロジェクトのワークフローを分析して最適なフローを提案できる ・英語で書かれた論文を問題なく読めるだけの英語理解力を持つ |
2Dアーティスト
※募集は終了いたしました。
採用条件・採用までの流れ・説明会情報
こちらをご参照ください。
⇒新卒採用
必要な応募書類
▼大学、短期大学、専門学校、高等専門学校卒業予定者、ならびに既卒者向け
下記の書類をデータで準備のうえ、応募フォームよりご応募ください。
履歴書 | 写真貼付 |
応募アンケート | 下記のアンケートにご回答ください。 ※PDFにご記入の際は、「Adobe Acrobat Reader(無料)」のご使用をおすすめします。 |
作品 | ご希望職種に沿って、ご自身の能力をアピールできると判断する作品をご提出ください。
※作品数、作品の種類は問いません。 |
<ファイル・フォルダの命名についてのお願い>
・複数のファイルは一つのフォルダにまとめてから、フォルダごと圧縮してください。その際、フォルダ名にはフルネームを入れてください。
・履歴書・職歴書・応募アンケートのファイル名にもフルネームを入れてください。
例)履歴書_柴葉太郎.pdf など
※応募書類・作品の返却はいたしません。予めご了承ください。
<ご提出ファイルの推奨容量について>
ポートフォリオ・動画の1ファイルの容量は、下記をめやすにしたご準備を推奨いたします。
・ポートフォリオなどのPDF:約20MB以内
・動画:約30MB以内
※あくまでめやすですので、解像度が低くなりすぎる場合は上記容量を超えても問題ございません。
▼新規高等学校卒業予定者向け
- 応募書類については全国高等学校統一用紙を使用のうえ、必ず教員を通してご応募ください。
- 履歴書に志望職種を記載してください。
応募の宛先
■郵送の場合
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1-5-1-10F
株式会社サイバーコネクトツー 人事室 採用係
郵送の場合、データ作品はCD-R・DVD-Rにてご提出ください。
■求人に関するお問合せは[FAQ]をご覧ください。
※応募の秘密は厳守いたします。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。