発売から約3週間が過ぎましたが、みなさま
「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション」を
お楽しみいただいていますでしょうか!
本作ではバトルのキャラクターモーションを担当しました、阿部です。
先に石橋(ヒゲ)や宮川がバトルやモーションについて
熱く熱く語ってくれたので、今回はキャラクターへの想いについて熱血に語ります!
●キャラクターへの愛!愛!愛!
「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム2」は
ドラマがアツいタイトルでしたが、本作はとにかくバトルに重点を置き、
アツく!楽しく!カッコイイ!バトルを目指しました!
原作やアニメファンの方々をはじめ、
遊んで頂いた皆様の胸が“キュン!”となる動きを心がけて、
開発担当者全員が全キャラクターをこれでもか!と愛して制作しています。
「ナルティメット」シリーズでは、
キャラクターの動きをモーションチームが中心に決めていきます。
大枠のコンセプトを元に、原作やアニメからの再現を入れたり、
「このキャラクターならこんな動きをするよね!」という案をたくさん出したりして、
キャラクターひとりひとりを大切に創り上げていきます。
一人のキャラクターに何ヶ月もつきっきりで創るので、
モーション担当者のキャラクターへの愛はチームの中でも
特に強いのです。
そして!
今回更に意識したのは、タイトルにもある「世代」(ジェネレーション)です。
少年篇のキャラクターが登場するというだけではなく、
歴代火影たちやナルトの成長も垣間見えるよう意識して、
モーションの内容を考えました。
例えば…
「千手柱間(初代火影)」は綱手(五代目火影)の祖父ですが、
最強の火影としての強さだけではなく、綱手との血縁を想像させるように、
ガツン!ガツン!としたパワー系の要素はさることながら、
綱手の奥義演出をイメージした攻撃を入れ込んでみたり!
※エフェクト等は除外しています。
モーションの案や絵コンテだけでもこんな量になりました。写真はまだまだ一部分。
全員が納得いくまで、何度でも修正し続けますよ!

ファイルに入りきらないボツ案の束!&石橋(ヒゲ)からの修正指示が用紙いっぱいに入ることも
この他にも、とっても小さいけれど、
あふれんばかりに“こだわり”が詰め込まれています。
ぜひ色々なところに注目して、発見したら、「ニヤッ」としてください!