応募受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

サイバーコネクトツーインターンシップ2024 第3弾

開催概要

応募締切 2024年1月28日(日)〆切
実施期間 ▼ゲームデザイナーコース、プログラマーコース
2024年3月18日(月)~3月25日(月) ※土日祝除く5日間
▼アーティスト各コース
2024年3月18日(月)~3月29日(金) ※土日祝除く9日間
応募対象 ゲームクリエイターを目指す方(新卒・中途・学年問わず)
指定の提出物をご提出いただける方

1. 実施内容

お持ちのスキルをステップアップできる【オンライン】インターンシッププログラムです。
現役のゲームクリエイターからの直接指導を通じて、ご自身の作品のさらなるブラッシュアップを支援いたします。短期間に集中的にポイントをつかんでスキルアップしたい方にオススメです。
ブラッシュアップした作品を就職活動に使用していただいてもちろんOKです。
また、社員とのランチ会やオンライン社内見学などオンラインでも会社の雰囲気を感じてもらえるようなコンテンツを企画しております!

<得られるスキル・経験>

  • ゲーム開発の現場の雰囲気を体験できる!
  • ゲーム開発の現場で求められるスキルのレベルを知ることができる!
  • 現場のクリエイターから直接アドバイスが貰える!

<こんな方にご参加頂きたいです>※全コース共通

  • 本気でゲームクリエイターを目指している方
  • コンシューマゲームの会社に就職を目指している方

 

2. 実施コース

以下の6コースで実施いたします。参加希望コースに応じて、自主制作された作品を提出してください。
(ご提出作品などの詳細は、「8. お申し込み方法」の<応募要項>をご確認ください)

  1. ゲームデザイナー(プランナー)コース
  2. プログラマーコース
  3. インターフェイスデザイナー(UI)コース
  4. ビジュアルエフェクツアーティスト(VFX)コース
  5. 3Dモデラー(キャラクター、背景)コース
  6. 3Dアニメーター(モーション、デモ)コース

 

3. 実施時期及び期間

▼ゲームデザイナーコース、プログラマーコース(1、2コース)
2024年3月18日(月)~3月25日(月)※土日祝除く5日間

▼アーティスト各コース(3~6コース)
2024年3月18日(月)~3月29日(金)※土日祝除く9日間

 

4. 実施場所

■オンライン
※PC環境、インターネット環境をご用意ください。
※Teamsなどを利用して対話を致しますので、カメラ・マイクをご用意ください。
(チャットおよびビデオ通話ツールは弊社からアカウントを提供します)
 

5. 選考の流れ

  1. 応募締切(1月28日(日)〆切)
  2. 書類選考結果通知(2月5日(月)~2月9日(金)の間)
    ※結果に関わらず応募者全ての方へメールにて合否通知をいたします。
    ※合格者の方には、併せて面接日時のご連絡をいたします。
  3. 面接(2月13日(月)~2月22(木)の間)
  4. 面接結果通知(参加確定通知)(2月26日(月)~3月1日(金)の間)
    ※結果に関わらず応募者全ての方へメールにて合否通知をいたします。

  5. インターンシップ開始(3月18日(月)~)

 

6. ご参加にあたって求めるスキルレベルのめやす

1:ゲームデザイナー(プランナー)コース
・ゲーム作品の企画書の制作経験がある方
※個人作品、チーム作品は問いません。但しご担当箇所を明確に記載してください。

2:プログラマーコース
・C++言語での3Dゲームプログラミング経験がある方
※個人作品、チーム作品は問いません。但しご担当箇所を明確に記載してください。

3:インターフェイスデザイナー(UI)コース
UIデザインやアイコンデザインの制作経験、またはゲーム内イラスト制作経験などがある方。
※個人作品、チーム作品問いません。但しご担当箇所を明確に記載してください。

4:ビジュアルエフェクツアーティスト(VFX)コース
・3DCGツールを使用したエフェクトの制作経験がある方
 ※個人作品、チーム作品は問いません。但しご担当箇所を明確に記載してください。

5:3Dモデラー(キャラクター、背景)コース
・3DCGツールを使用したモデルの制作経験がある方
 ※個人作品、チーム作品は問いません。但しご担当箇所を明確に記載してください。

6:3Dアニメーター(モーション、デモ)コース
モーション
・3Dモーション作品の制作経験がある方(走り、歩き、ジャンプなどの基本的動作の制作経験)
※個人作品、チーム作品は問いません。但しご担当箇所を明確に記載してください。
デモ
・3DCGツールを使った映像制作又はカメラワークを設定したモーション作品の制作経験がある方
※個人作品、チーム作品は問いません。但しご担当箇所を明確に記載してください。
 

7.参加資格

「8.お申し込み方法」に記載の作品をご提出いただける方
・オンライン受講に必要なインターネット環境、PC(Windows)、必要なソフトウェア(下記参照)を準備できる方

■必要なソフトウェア
1)ゲームデザイナー(プランナー)コース:Excel、Word、PowerPoint
2)プログラマーコース:Visual Studio(バージョンは2017以上)
3)インターフェイスデザイナー(UI)コース:Photoshop CC
4)ビジュアルエフェクツアーティスト(VFX)コース:PhotoshopCC、使い慣れたDCCツール
5)3Dモデラー(キャラクター、背景)コース:Photoshop CC、使い慣れたDCCツール
6)3Dアニメーター(モーション、デモ)コース:お好きなDCCツール
 

8. お申し込み方法

以下の応募要項を確認の上、「申し込みをする」よりご応募ください。
みなさまのご応募をお待ちしております!

<応募要項>

ご参加にあたっては下記の書類・作品をご提出頂く必要が御座います

コース 応募のご提出物
0:全コース共通 【1】履歴書
【2】職務経歴書(新卒は不要。中途の方のみ。)
【3】弊社指定のアンケート
▼アンケートはこちらよりダウンロードください


1:ゲームデザイナー(プランナー)コース 【4】作品
▼必須
企画書またはゲーム作品 1点以上
▼任意(あれば尚可)
同じ作品の企画書・仕様書・ゲーム作品
※チーム作品の場合は、ご自身の担当箇所を明記してください。
※ゲーム作品をご提出いただく場合、プレイ画面をキャプチャした動画
(一連の遊びが分かる程度)
※環境によっては動作しない可能性があるため
2:プログラマーコース 【4】作品
下記(a)(b)をセットでご提出ください。
(a)オリジナルのプログラム作品(チーム制作作品も可)
※ビルドした実行形式を添えて下さい。
※チーム作品の場合は、ご自身の担当箇所を明記してください。
※提出プログラムに対するコメントを書いた”readme.txt”ファイルを、
下記のフォーマットに則って作成してください。
readme.txt(txt 4KB)
(b)ゲームのプレイ画面をキャプチャした動画
※環境によっては動作しない可能性があるため
3:インターフェイスデザイナー(UI)コース 【4】作品
・UIデザインやアイコンデザイン、2Dイラスト作品等、ご自身の能力をアピールできると判断する作品(ポートフォリオ)をPDF(または作品が閲覧できるURL)にてご提出ください。
4:ビジュアルエフェクツアーティスト(VFX)コース 【4】作品
・エフェクト作品
※ご自身の能力をアピールできると判断する作品をご提出ください。
※作品数、作品の種類は問いません。
5:3Dモデラー(キャラクター、背景)コース 【4】作品(キャラクター)
・ゲーム用3Dキャラクターモデルを含んだポートフォリオ
※ご自身の能力をアピールできると判断する作品をご提出ください。
※作品数、作品の種類は問いません。


【4】作品(背景)
・ゲーム用3D背景アセットを含んだポートフォリオ
※ご自身の能力をアピールできると判断する作品をご提出ください。
※作品数、作品の種類は問いません。
6:3Dアニメーター(モーション、デモ)コース 【4】作品(モーション)
・モーション作品の動画
※作品数、作品の種類は問いませんが、基本動作スキルが分かるモーションが数点以上あるのが望ましいです。


【4】作品(デモ)
・3DCGツールを使った映像作品、またはカメラワークを設定したモーション作品など
※ご自身の能力をアピールできると判断する作品をご提出ください。
※作品数、作品の種類は問いません。
※チーム作品の場合は、ご自身の担当された箇所を明記してください。

<!全コース共通の注意事項>
※動画データまたはゲーム作品をご提出の際はWindows上で再生出来る形式でご用意ください。(mp4またはwmv推奨)
※作品を閲覧できるURL(ご自身の作品HPやYouTubeなど)をお持ちの方はURLでも結構です。
※応募書類・作品のデータは選考にのみ使用いたします。

<ファイル・フォルダの命名についてのお願い>

  • 複数のファイルは一つのフォルダにまとめてから、フォルダごと圧縮してください。
    その際、フォルダ名にはフルネームを入れてください。
  • 履歴書・職歴書・応募アンケートのファイル名にもフルネームを入れてください。
    例)履歴書_柴葉太郎.pdf など

<ご提出ファイルの形式、推奨容量について>
ポートフォリオ・動画の形式および1ファイルの容量は、下記をめやすにしたご準備を推奨いたします。
・ポートフォリオ:PDF形式、約20MB以内
・動画:Windows上で再生できる形式(mp4またはwmv推奨)、約30MB以内
※あくまでめやすですので、解像度が低くなりすぎる場合は上記容量を超えても問題ございません。

 

応募受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

 

9. お問い合わせ先

下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

※応募書類は郵送では受付しておりません。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook