「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」(以下「ギルドラ」)を遊んでくれている方もそうでない方も、皆さん!こんにちは!
サイバーコネクトツー デザイン室チーフの三好と申します!
完全設定資料集シリーズの制作を主に手掛けております私ですが、ゲーム開発でのお仕事は、実は〝ロゴデザイン〟だったりします。
そう!「ギルドラ」ではタイトルロゴデザインを担当させていただきました!
今回はこのタイトルロゴデザインができるまでをご紹介したいと思います!
①はじめはラフ案制作!
今回のロゴのコンセプトは、まさに「禍々しく」です!
キャラクターのシルエットをデザインの主軸にする方向性は初期段階からあまりブレることなくラフが制作されましたが、ラフ案は多岐に渡りました。
■ロゴ ラフ案
A | B |
---|---|
![]() |
![]() |
C | D |
![]() |
![]() |
AやBのように思いっきりドラゴンを入れたものもあれば、CやDのように羽のシルエットを強調した案などなど。
ここからAやDのような右側にシルエットを置いた案で進めることに。
②バランスを調整しよう!
さて、おおまかな方向性は決まりましたが、文字とバックグラウンドモチーフのボリュームがアンバランスですね!
なのでここではバランスを調整していきます!
③いよいよ最終段階!
ここまでドラゴンのモチーフを残しましたが、「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」の文字部分を強調するために思い切ってドラゴン要素をカット!
ロゴのバランスをしっかりととっていきました。
④ついに完成!

そして完成したのがこのロゴです!
タイトルの持つ〝禍々しい雰囲気〟がユーザーの皆さんに伝われば制作者としてはうれしい限りです!
ゲーム内ではゲーム開始画面でのみ表示されるタイトルロゴですが、この作品のイメージを集約できるよう、想いを込めて作らせていただきました。
「ギルドラ」起動画面の「TAP TO SCREEN」をタッチする前に、ちょっとタイトルロゴを眺めて、今回の開発秘話を思い出していただけたらうれしいです!
それではこれからも「ギルドラ」をよろしくお願いしますー!