みなさん、お元気ですか!
「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」でサウンドデザイン(主に効果音の作成)を担当しました中田です。
ゲーム「ギルティドラゴン」は楽しんでいただけていますか?
サイバーコネクトツーの精鋭が作った渾身の作品ですから、みなさま、是非ぜひ端折らず、すみずみまで遊びつくしてくださいませー。
「You Win!」のボイスは…
それでは、今回はゲーム内に登場する▼続きを読む
みなさん、お元気ですか!
「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」でサウンドデザイン(主に効果音の作成)を担当しました中田です。
ゲーム「ギルティドラゴン」は楽しんでいただけていますか?
サイバーコネクトツーの精鋭が作った渾身の作品ですから、みなさま、是非ぜひ端折らず、すみずみまで遊びつくしてくださいませー。
「You Win!」のボイスは…
それでは、今回はゲーム内に登場する
皆さまこんにちは! UIとカードイラストを担当しました、石嶋と申します。
今回はメイクのお話! といっても、きちんとゲームのお話ですのでご安心を(笑)
■ボタンをメイクアップ
今作のUIでは、「.hack」の持ち味である近未来感・ファンタジー感にソーシャルらしい親しみやすさを加えたい! と仕上がりをイメージ。
そこで、最初は平らだったボタンを立体感を持たせたり、ホーム画面には地図等
皆様こんにちは。
「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」では、プロトタイプ版のキャラクターカスタマイズを担当しました、プログラマーの宇佐見です。
今回は開発が本格的に始まる前のお話です。
ん? プロトタイプ版って何?と思いますよね。
「ギルティドラゴン」はサイバーコネクトツー初のスマートフォン用ゲームであり、ゲームエンジン「Unity」を使った初めての開発でした。
初めての事だら
みなさま、こんにちは。
「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」でシナリオ及び設定を担当させて頂きました、ゲームデザイナーの野口泰弘と申します。
「ギルティドラゴン」のシナリオと設定について
今回のシナリオはスマートフォン用のソーシャルなRPGということで、これまでの「.hack」シリーズの世界観は踏襲しつつも、それを知らないお客様にも気楽にゲームを楽しんでいただけるようなライトテイス
どもども。みなさんこんにちは!
プレイヤーキャラクターの頭部デザインとモデリングを担当させていただきました笹倉です。
プレイヤーキャラあれこれ
プレイヤーキャラクターのデザインについて、上長からの「いい感じにして!」という指令を受け、あーでもないこーでもないと悩みつつ作らせていただいた結果(?)、露骨に私の好みが反映されたものになっておりますが、みなさまいかがでしたでしょうか? 愛さ
「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」(以下「ギルドラ」)を遊んでくれている方もそうでない方も、皆さん!こんにちは!
サイバーコネクトツー デザイン室チーフの三好と申します!
完全設定資料集シリーズの制作を主に手掛けております私ですが、ゲーム開発でのお仕事は、実は〝ロゴデザイン〟だったりします。
そう!「ギルドラ」ではタイトルロゴデザインを担当させていただきました!
今回はこのタイ