CC2の楽屋裏

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ブログ

*

今週のアクセル・フレーズ!『勝つために必要なことは“情報”を集めること。勝者の多くが“情報”を持つ。』

   

ども~ ヤマノウチです!ヽ(´山`)/

ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚ましていただこうという企画、
「今週のアクセル・フレーズ!」のコーナーです!

今週のアクセルフレーズ!!

ゲーム制作を通じて生まれた濃く熱いメッセージ
「アクセル・フレーズ」の中から今週の一言をご紹介!!

130805_01

「もっと知りたい」、「最新情報が欲しい」という人間に限って、言うほど人に会っていない。
情報が欲しければ、自分から行動して集めてこい。

松山洋のアクセル・フレーズNO.33

■松山洋のアクセル・フレーズ

▲全75種類の熱いメッセージを要チェック!

今週の朝礼

130805_02

▲今週は東京スタート!そして明日から東北に出発する松山。
 各地を転々とする集がはじまります!

130805_03

▲東京の松山とテレビ会議で朝礼!
 みんな画面を見ていないように見えますが、実は右側にもモニターがあるのです。
 (無視しているわけではありませんよ!)

130805_04

▲今日からFUKUOKAゲームインターンシップ生が参加!
 1ヶ月という短い期間ではありますが、CC2社内でゲーム制作について
 濃く学んでいただきます!いつか一緒に闘えるといいなー

130805_05

▲皆に有益な情報を共有する「今週のプレゼンター」のコーナー!
 今週は、当ブログでもお馴染みデザイン室チーフ三好!

130805_06

▲コーポレートブランドマークに込められた企業としての理念を
 改めて紹介!弊社も設立から17年が経過し、現在18年目・・・
 決して永い期間ではありませんが、短くもありません。
 設立当初の理念をあらためて認識して、
 初心に戻ることができた朝礼でした~

 コーポレートブランドマークに込められた意図は↓でも紹介しています!
 http://www.cc2.co.jp/company/company-outline

松山:
それでは今週もがんばっていきまっしょう!!

今週もよろしくお願いいたします!!

最新作PVをチェック!

 - 今週のアクセル・フレーズ

  関連記事

121126_07
週初めのぴろしさん!(2012年11月26日)

どもー!ヤマノウチです! ぴろし社長の暑苦しい写真を見てもらって、 目を覚まして …

130722_01
今週のアクセル・フレーズ!『言っておくが“体育会系”は大っ嫌いだ。 は?“あいさつ”することが別に“体育会系”じゃないでしょ。』

ども~ ヤマノウチです!ヽ(´山`)/ ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚まして …

120918_04
週初めのぴろしさん!(2012年9月18日)

どもー!ヤマノウチです! ぴろし社長の暑苦しい写真を見てもらって、 目を覚まして …

121022_04
週初めのぴろしさん!(2012年10月22日)

どもー!ヤマノウチです! ぴろし社長の暑苦しい写真を見てもらって、 目を覚まして …

130819_01
今週のアクセル・フレーズ!『納得するまで議論する。 納得してから、手を動かす。 納得は全てにおいて優先する。』

ども~ ヤマノウチです!ヽ(´山`)/ ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚まして …

121001_04
週初めのぴろしさん!(2012年10月1日)

どもー!ヤマノウチです! ぴろし社長の暑苦しい写真を見てもらって、 目を覚まして …

130527_01
今週のアクセル・フレーズ!『“次、こうしたい”では不十分。“今、なにができている?”が全て。今、闘って勝てない人間に“次”はない。』

ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚ましていただこうという企画、 「今週のアクセル …

130507_axel
今週のアクセル・フレーズ!『“感じる”んじゃない、“考える”んだ。いつも“足りない”のは“考える力”のほう。』

ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚ましていただこうという企画、 「今週のアクセル …

120910_03
週初めのぴろしさん!(2012年9月10日)

どもー!ヤマノウチです! 今週から、新コーナー「週初めのぴろしさん」を やってい …

130603_1
今週のアクセル・フレーズ!『“楽しさ・面白さ”には“国境”も“言語の壁”もない。世界中の人々に笑顔を。』

ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚ましていただこうという企画、 「今週のアクセル …