CC2の楽屋裏

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ブログ

*

週初めのぴろしさん!(2012年11月26日)

   

どもー!ヤマノウチです!

ぴろし社長の暑苦しい写真を見てもらって、
目を覚ましていただこうという企画、
「週初めのぴろしさん」のコーナーです!

今週の朝礼

121126_01

▲今週も、ぴろし社長は福岡本社からのスタート!!
 とはいうものの、すぐに東京へ出張するようですが…
 相変わらず慌ただしい週初めです!

121126_02

▲各プロジェクトからも業務報告が!
 大事な連絡も多いので、みんなメモを取りながら聞いています。

121126_03

▲業務連絡のコーナー
 各スタッフが参加したイベントやセミナーの感想や所感などを発表し、
 業務に役立ちそうな情報は全スタッフに共有します!

121126_04

▲宣伝広報からは、先日行われた柳川市での
 「ドットハック セカイの向こうに」上映会のレポートが!
 私も参加しましたが、大盛況のイベントでしたね~

121126_05

「今週のプレゼンター」のコーナー
今回は、ディレクターから「チャレンジ」についてのお話。
何かをやろうとする前に、結果を想像したり、ネットで調べたりして
尻込みしてしまうことがある。
条件や状況なども皆ちがうわけだから、調べた通りの結果になるとは限らない。
まずは、やってみよう!いろいろなことにチャレンジして大いに刺激を受けよう!

要約しましたが、そういうお話でした~
チャレンジって大切ですよね~

121126_06

ぴろし社長:
さあ!今週も1週間、気合入れて
がんばっていきまっしょう!!

今週のアクセルフレーズ!!

ゲーム制作を通じて生まれた濃く熱いメッセージ「アクセル・フレーズ」の中から
今週の一言をご紹介!!

松山洋のアクセル・フレーズNO.49

121126_07

できない理由を語る“報告”はどうだっていい。
その先が聞きたい。どういう戦略で、どうするのか。
できなかったことを取り戻すための“冴えたやり方”を提案しろ。

■松山洋のアクセル・フレーズ

▼アクセル・フレーズも収録された「CC2手帳2013」好評販売中でーす!!

ということで、今週もがんばっていきましょう!!

 - 今週のアクセル・フレーズ

  関連記事

121015_01
週初めのぴろしさん!(2012年10月15日)

どもー!ヤマノウチです! ぴろし社長の暑苦しい写真を見てもらって、 目を覚まして …

130701_01
今週のアクセル・フレーズ!『常に“勝算”を持て。“勝算”を持つためには“戦略”が必要だ。常に考えろ。』

ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚ましていただこうという企画、 「今週のアクセル …

130729_01
今週のアクセル・フレーズ!『“やりたい・作りたい”だけでは50点。 お客様はどこにいる?』

ども~ ヤマノウチです!ヽ(´山`)/ ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚まして …

130430_1
今週のアクセル・フレーズ!『人生は常に準備不足。“なんとかする力”が“作るチカラ”。』

ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚ましていただこうという企画、 「今週のアクセル …

130212_01
今週のアクセル・フレーズ!『“負けなければいい”じゃない、“勝たなければ、負け”なんだ。』

ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚ましていただこうという企画、 「今週のアクセル …

130624_01
今週のアクセル・フレーズ!『“面白そう”で“面白くて”そして“売れるもの”それが“商品”だ。』

ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚ましていただこうという企画、 「今週のアクセル …

130422_01
今週のアクセル・フレーズ!『自分の“敵”くらい、自分で育てる。情報は与えた人間に集まる。』

ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚ましていただこうという企画、 「今週のアクセル …

130507_axel
今週のアクセル・フレーズ!『“感じる”んじゃない、“考える”んだ。いつも“足りない”のは“考える力”のほう。』

ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚ましていただこうという企画、 「今週のアクセル …

130617_1
今週のアクセル・フレーズ!『“ありがとう”は言葉にすること。思ってることじゃない。“ありがとう”は言いすぎて良い。』

ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚ましていただこうという企画、 「今週のアクセル …

121210_05
週初めのぴろしさん!(2012年12月10日)

どもー!ヤマノウチです! ぴろし社長の暑苦しい写真で、目を覚ましていただこうとい …