8/24(水)~26(金)開催「CEDEC2016」サイバーコネクトツー講演決定のお知らせ!!
2016/08/12
2016年8月24日(水)~8月26日(金)にパシフィコ横浜にて開催される 「CEDEC2016」(コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2016) にて、下記の通りサイバーコネクトツーの講演が決定いたしました!
この機会に、ぜひお越しください。
※詳細は公式サイトをご覧下さい。
サイバーコネクトツー登壇セッション NO.1
タイトル | 大量外部発注時代を乗り越える為の発注方法 |
日時 | 8月24日(水)14:50~15:50 |
形式 | ラウンドテーブル |
内容 |
ハードの性能があがり、求められる物量が大量になっていく中、内部制作だけではまかなえなくなり、外部発注の需要が高まっています。 外部発注の経験が深い各会社が「外部発注のノウハウ(独自の秘訣)」、「クオリティコントロールをどのように行っているか」「今後のベストな形」について具体例を交えながら紹介いたします。 |
講演者 |
作山 豪 株式会社スクウェア・エニックス デジタルアーティスト 《講演者からのメッセージ》 プロジェクト運営において外部発注は無くてはならない要素です。 発注側が何を求めているのか、多岐にわたる情報を明確に伝え、いかに制作工数やクオリティをコントロールするかがプロジェクト運営の鍵となります。 ヴィジュアルワークスで行っている制作事例を用いて外部発注における情報伝達の一例をご紹介いたします。 中村 亮 木津 恵一 竹下 勲 |
サイバーコネクトツー登壇セッション NO.2
タイトル | セルシェーディングの進化はどこへ向かうのか? これからの3Dアニメ表現について考えるラウンドテーブル |
日時 | 8月24日(水)16:00~17:30 |
形式 | ラウンドテーブル |
内容 |
アニメ会社、ゲーム会社、双方の3Dアニメ表現で行った実例や取り組みについて意見を交換し、今後の新たなるハイクオリティなアニメ表現の実現を模索することを目的としたラウンドテーブルです。 各社、3Dアニメ表現について実例に基づいたこだわりを紹介し、アニメ会社、ゲーム会社がこれまでどのような過程で表現を進化させたのか、これからのさらなるハイクオリティの実現についてどのような進化の余地があるのかを模索します。 |
講演者 |
鈴木 大介 株式会社サンジゲン 取締役/CGスーパーバイザー 《講演者からのメッセージ》 これまでセルシェーディング作品に関わってきて経験した、発見や苦労話を交えつつ、皆さんと今後のセルルックの未来を模索していければと思います。よろしくお願いします。 本村 C. 純也 仲道 える沙 芦塚 慧祐 |
サイバーコネクトツー登壇セッション NO.3
タイトル | サイバーコネクトツーのクラウド活用事例紹介 ~もう迷わない!Panzuraを利用したクラウドストレージの薦め!~ |
日時 | 8月24日(水)16:30~17:30 |
形式 | レギュラーセッション |
内容 |
サイバーコネクトツーが抱えていたファイルサーバの課題を解決し、新たに開設する海外拠点との安全で快適なファイル共有を実現するクラウドストレージゲートウェイ『Panzura』とは何なのか? サイバーコネクトツーがPanzuraを採用するに至った背景とPanzuraのメリットをデモンストレーションを交えてご紹介いたします。 |
講演者 |
佐藤 純平 SCSK株式会社 ITエンジニアリング事業本部 《講演者からのメッセージ》 Panzuraは国内や国外の拠点間におけるゲームやコンテンツ制作に使用する大容量ファイルを共有や、ファイルサーバのクラウド化による災害対策、BCPに課題をお持ちのお客様にとても有効なソリューションです。ぜひお気軽にお立ち寄りください。 福元 俊介 |
サイバーコネクトツー登壇セッション NO.4
タイトル | スマートフォンタイトルのためのサウンド設計 ~コンシューマとはどこが違うのか?~ |
日時 | 8月26日(金)11:50~12:20 |
形式 | ショートセッション |
内容 |
スマートフォンタイトルが運営フェイズに移行するとサウンドは開発から遠ざかっていきます。 しかし運営とは是即ち開発。本当の意味で開発が終了するのはリリース時ではなくサービス終了時。日々発生する追加更新! 「鳴っていない」「違う音が鳴っている」を、どう防ぐか? 未だ軽視されがちなスマホサウンドを如何にして守っていくか? コンシューマとは異なるサウンドの常識が必要とされるスマートフォンタイトル。コンシューマの音屋が泣かされてきたその違い、5タイトル分の戦闘記録を紹介します。 |
講演者 |
渡邉 愉香 株式会社サイバーコネクトツー サウンドプログラマー 《講師からのメッセージ》 2014年の講演に続き、今回はショートセッションでスマホサウンドしくじりダイジェストをお送りします。 コンシューマとは似て非なるその世界に最初は戸惑い、失敗も数多く経験してきました。 実際に経験したトラブルとその対処法を共有することで、皆様の開発のお役に立てればと思っております。 |
開催概要
名称 | コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2016(CEDEC2016) |
会期 | 2016年8月24日(水)~8月26日(金) |
会場 | パシフィコ横浜 会議センター(横浜西区みなとみらい) |
受講申込 | 受講のお申し込みについて |
主催 | 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA) |
予定セッション数 | 200 |
受講対象者 |
■ゲームを中心とするコンピュータエンターテインメント開発に携わる方。コンシューマ、ケータイ、ネットワーク等、プラットフォームは問いません。 ■エンターテインメントコンテンツ制作、ビジネスに携わる方。 ■関連の技術、機器等の開発や研究に携わる方 |
詳細ページ | http://cedec.cesa.or.jp/2016/ |
関連記事
-
【5/27追記】5/29(金)・30(土)に開催!「CG特化」 就職・スキルアップのオンラインフェス『CGWORLD Entry Live Online』にサイバーコネクトツー松山洋登壇&CC2企業ブース出展決定!
【5/27追記】サイバーコネクトツー企業ブース概要を追記いたしました。 『CGW …
-
3/26(土)新潟コンピュータ専門学校のオープンキャンパスにて、サイバーコネクトツー特別セミナー開催のお知らせ!
2016年3月26日(土)新潟コンピュータ専門学校にて、サイバーコネクトツーのク …
-
11/23(土)開催「CEDEC+KYUSHU 2024」サイバーコネクトツー講演のお知らせ
コンピュータエンターテインメントの開発者に対して、九州から最新の技術情報を提供し …
-
8/6(土)GFF加盟企業で活躍中のゲームクリエイターからゲーム制作の本質を学ぶ「福岡ゲームセミナー」開催!サイバーコネクトツーからは松山洋、開発スタッフが登壇!(入場無料)
ライブ配信決定! ・13:30頃からUST配信予定 → http://bit.l …
-
7/16(土)[神戸電子専門学校] サイバーコネクトツーによる「ゲームクリエイティブの魅力」講演のお知らせ
2011年7月16日(土)神戸電子専門学校にて、サイバーコネクトツーによる業界セ …
-
東京・福岡開催「日本・カナダ ゲームサミット 2016」にてサイバーコネクトツー松山洋の登壇決定!
「日本・カナダ ゲームサミット 2016」にて、サイバーコネクトツー松山洋の登壇 …
-
7/24(木)15:00~札幌市吉田学園情報ビジネス専門学校にて「サイバーコネクトツー ゲームクリエイターセミナー&作品講評会」開催のお知らせ!
2014年7月24日(木)札幌市の吉田学園情報ビジネス専門学校にて 「サイバーコ …
-
5/27(土)~会社説明会という名のゲームクリエイター講座~「サイバーコネクトツー会社説明会IN九州2017」開催のお知らせ
2017年5月27日(土)にアクロス福岡にて、「サイバーコネクトツー会社説明会I …
-
7/18(月)バンタンゲームアカデミー東京校にてサイバーコネクトツー松山洋の講演開催のお知らせ!
2016年7月18日(月)バンタンゲームアカデミー東京校にてサイバーコネクトツー …
-
7/29(土)・30(日)開催「ゲームデザインハンズオンセミナー【Unreal Engine 4活用編】 in 福岡」にサイバーコネクトツースタッフ登壇決定!
2017年7月29日(土)・30日(日)、KCS福岡情報専門学校にて「ゲームデザ …