CC2の楽屋裏

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ブログ

*

「第50回 日本SF大会」に参加してきました!!

      2012/11/09

どうもー!ヤマノウチです!

9/3(土)に静岡で開催された「第50回 日本SF大会」にて
サイバーコネクトツーから松山洋が講演を行いましたので
その様子をお伝えいたします!!

展示ブース

まずは展示ブース!!

会場内には、「Solatorobo」の設定資料が展示されました!

▲4月に開催された「ソラトロボ博物館」
  展示物の一部がパネル展示されました。

▲物販スペースの壁面に大きく展示していただきました!!
  並べて見ると迫力あります!!

物販ブース

物販ブースでは、CC2ストアで販売中の商品から
「完全設定資料集」シリーズや、「ソラトロボファンブック」シリーズなど、
一部を販売しました!!

▲物販番長のマネージャー宮崎!!
  当日は早起きして会場の静岡まで荷物を運んでいたのです。

当日販売された商品は「CC2ストア」でも販売中ですので、
ぜひチェックしてみてください!
http://cc2.shop-pro.jp/

「ソラトロボ 空想科学世界の創造と未来」

「ソラトロボ 空想科学世界の創造と未来」と題して、
「Solatorobo」の架空世界の創造とはいかなるものかを解き明かすという
講演が行われました。

▲本作エグゼクティブディレクターの松山洋が
  ソラトロボ世界の創造と未来について語りました。

▲自らスライドを操作しながら、ソラトロボのエピソードを語る松山。
  膨大なイメージボードや、企画資料の一部も公開されました!

「これからのソラトロボ」というテーマで
今後の展開についても語られましたよ!!
  

▲一生懸命メモを取られる方の姿も!
  皆様ご参加ありがとうございました!!

■「第50回 日本SF大会」公式サイト
http://www.sf50.jp/

ありがとうございました!

当日、会場ではたくさんの方々とお話することができました!
足もとの悪い中、遠方から参加され方々、
本当にありがとうございました!!

「ソラトロボファンブック」にもゲスト作家として参加されている
 kotoさんから、差し入れとイラストをいただきました!!
 ありがとうございます!!

▲「ダハーカ」のガレージキットの制作者さんとも
 ご挨拶させていただきました!展示品ということでしたが、
 ダハーカが、かっこよく再現されていますね!!

 - イベント情報, ブログ ,

  関連記事

111124_10
11/24(木)単行本『犬マユゲでいこう』最新巻発売!!CC2某社長には内緒で行われた取材の全貌をご覧あれ!!

2011年6月某日――― 松山ぴろし社長が、 東京出張に出かけた頃・・・ 福岡博 …

no image
「.hack//LiVE 劇奏」 いよいよ明日LiVE ON!!!

はーい、明日はいよいよ「.hack」シリーズ初の単独ライブ・・・。 「.hack …

no image
初雪!

ひゃー!寒いー!! 今日の福岡は朝からちらほらと雪が降っていました。 ・・・とい …

120118_04
映画「ドットハック セカイの向こうに」いよいよ1/21(土)公開!!最近の松山ぴろし社長の様子は……

どうもー!ヤマノウチです! いよいよ1/21(土)から 「ドットハック セカイの …

130809_01
サイバーコネクトツー開発スタッフが選ぶ7月の激熱ランキングTOP5

どもー!広報ヤマノウチです! 突然ですが・・・サイバーコネクトツー開発スタッフの …

no image
「.hack//Archives_02 WHITE」 発売記念トークイベント&サイン会 開催決定!!

現在大好評発売中の、 『「.hack//G.U.」完全設定資料集 .hack// …

no image
「サイバーコネクトツー虹色ランチ大作戦」 ~その(1)~

8/29(月)・・・ ぴろし社長の部屋の前に集まるナゾの集団… その肩には虹色に …

no image
「Solatorobo(ソラトロボ) それからCODAへ」WEB掲載情報! #solatorobo

■「ソラトロボ大百科」 10/21(木)15:00~23:00 「TOKYO M …

no image
第12回「ソラトロボCC2ノート」に寄せられたメッセージ!! #solatorobo

どうもーソラノウチです! 「Solatorobo それからCODAへ」 ダウンロ …

130508_1
ぴろし感激!夏目義徳先生から『咎狩白』『White Tiger ~白虎隊西部開拓譚~』をいただきました!!

こんにちはー! 日中は汗ばむくらい暖かくなってきましたね~! 先日、ぴろし社長宛 …