東京スタジオ『ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ』をプレイ
『ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ』が7月2日(火)発売となりましたね!
ゲームを予約して期間内に予約特典コードを登録し、特定クエストをクリアした方は6月28日(金)18:00アーリーアクセスが開始していたと思います。
前回の拡張ディスク、「紅蓮のリベレーター」まではアーリーアクセスが可能でもプレイできないことが多かったのですが、今回は事前予約もフラグもなんとか準備完了したので、初のアーリーアクセスチャレンジです。
そしてちょっと悩んだのが…種族。
ずっと使っていたララフェルを「紅蓮のリベレーター」でアウラに変えたのですが、「漆黒のヴィランズ」では新しい種族としてヴィエラとロスガルがあることもあり、「なぜか…恥ずかしい」という気持ちになり…。
人間(ヒューラン)男にしてみました。
タイトルに「漆黒」と入っているので、とりあえず黒くしてみました。
幻想薬 1個1,080 円 (税込)。
今までは女子キャラだったので、男子新鮮です。
(白目をむいているのではない…)
目もなるべく大きめにしたのですが、色のせいか女子の頃のほうがまだ黒目部分見えてる気がします。
漆黒というくらいなので、画面が暗くなるのかと思っていたのですが、そんなことはありませんでした。
光か闇かなら、光のほうが正義という印象がありますが、「闇=悪 ではない」ということを思い出すような物語が展開されています。
見た目的には光ある世界のため、陰鬱な気持ちにもならないです。
どちらかというと、物語のほうが精神的に追い詰めてきます。
何度泣いたかわからない。
Twitterで流れてくる感想も泣いてる人、多し。
これは単純に「かわいそうでしょう、ほら泣いていいんですよ」というお金持ちが好きそうな悲劇展開だからというのではなく、新生からのフラグがずっとここにもつながっているという感動でも泣いています。
普段だったらミッション進行の「!」マークがついているキャラだけを選択してサクサク進めていた人も多いと思うのですが、今回は周りにいるNPCにも丁寧に話しかけながら進んだ人も多いのではないでしょうか。
「話を聞く気があるなら、話す」と言っていたキャラが突っ立っていた時に話しかけてみたのですが、「うわあこれは話を聞きながら丁寧に進めたい」という話し方をしてくれたので、気づいた人は特にそうだったと思います。
第一世界そのものが、新しい世界・文化なので理解しながら進めたいという点もあります。
ゲームをプレイしながら、「世界のことを知らないということは、罪だなあ」「でも普通の人は日々の生活が精一杯だな…」と改めて思います。
日本、他の国、宇宙など、知らないことを知る努力もせねばと感じるゲームです。
ちなみに、クリスタリウムの街が時間によってはとても処理が重くなってしまい、クガネのときのようにマーケット登録しようとしたらNPCを見失いました。
地図を開いて「リテイナー手続き」のミスフリスさんが正解です。
(クリスタリウムのリテイナー手続きしてくれるNPCを調べたいだけなのに、検索にひっかからなくて泣いてました)
これで、クガネに出品していたアイテムをクリスタリウムに出せる…!
次回も、お楽しみに!
ニイザト(@h_niizato_CC2)
Follow @h_niizato_CC2
ヤマケイ(@yamakei_cc2)
Follow @yamakei_cc2
関連記事
-
-
東京スタジオ『ギャンブラーズパレード』を読む
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 1月のある日…。 たまた …
-
-
東京スタジオ サイバーコネクトツー設立記念日
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 明日、2月16日(土)は …
-
-
東京スタジオ 『デジタルゲーム大会』に向けた猛特訓をする
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 3月某日…。 福岡本社と …
-
-
東京スタジオ 映画『名探偵コナン 紺青の拳』を観る
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 映画『名探偵コナン 紺青 …
-
-
東京スタジオスタッフとのランチトーーク
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回の『ランチトーーク』は、経理の方で …
-
-
東京スタジオ『キャラメイク町田』さんへ散髪に行く
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 アウトレンジにも来てくだ …
-
-
東京スタジオスタッフとの飲みトーーク!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回は新人メンバー、指導 …
-
-
東京スタジオ『台場怪奇学校』に行く
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 新里さん含め、東京スタジ …
-
-
東京スタジオスタッフとのランチトーーク
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回の『ランチトーーク』は、三谷朋世( …
-
-
東京スタジオ『第2回マンガ新聞大賞』に参加
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 2月14日(木)に、カフ …
- PREV
- 東京スタジオスタッフとのランチトーーク
- NEXT
- 東京スタジオ LINEスタンプをお手軽に作る