東京スタジオ『還願 DEVOTION』が怖すぎる
2019/05/10
1980年代の台湾を舞台にしたホラーゲーム、『還願 DEVOTION』がSteamにて2月19日(火)に発売されました。
PVを見た感じだと、「怖いだけでなく、雰囲気のあるゲームだな」という印象です。
Tick tock. #Devotion還願 will be released on February 19, at 5:00 Pacific time for US$16.99.
On February 19, “Remember what you prayed for…”
—
Subscribe Red Candlehttps://t.co/UusHb5mFLP pic.twitter.com/cepKF7lesw— redcandlegames (@redcandlegames) February 14, 2019
日本も80年代は明るくなってる場所があるものの、夜の暗闇は怖かった気がします。
田舎の祖父母宅に行ったときなどは、トイレに行くときに長い廊下を歩かねばならないのですが、暗すぎて先が見えないんですよね…。
小さい頃は親を起こしてましたけど、大きくなってくると「ひとりでいっといで~」とかいわれるんですよね。
怖いわ!!
まあ、親も眠いですからね。
しょうがないんですけども。
木造の一軒家で裏が畑ということもあり、小さな隙間があると虫が入ってきたりもするため、どちらかというと幽霊よりも、虫を踏んでしまったり服についてしまうのではないかという恐怖のほうが強かったです。
ボットン便所がまだある頃は、「ここに落ちたときに、誰も気づいてなかったらうんこまみれでしぬかもしれない」と思ったりもしました。
今は本当に、虫の出ない小汚い箇所のない建物が増えてきて、うれしいです!!
ホラー関係は、ゲームも映画も見ないのですが、『還願 DEVOTION』はどうも、ビックリさせるというよりも精神的な恐怖を演出しているらしいと聞いて、興味があります。
1980年代ということもあり、当時にしては素敵だったり綺麗な部屋なのですが、現代から比べるとやや小汚いので「うーん、何か出そう」という雰囲気があります。
見てみたい、でも、自分ではやりたくない…。
新里さんに、「Steamって会社でプレイ出来ましたっけ?『還願 DEVOTION』を会社で買う予定はありませんか」と聞いてみたところ、「そのうちにな!」という返事が。
新里さんも興味はあるものの、ホラーなのでまだ買ってないそうです。
今は実況プレイしている人が多くなってきたため、それで見てみるのもアリかと思ったのですが…。
怖いです。
次回も、お楽しみに!
ニイザト(@h_niizato_CC2)
Follow @h_niizato_CC2
ヤマケイ(@yamakei_cc2)
Follow @yamakei_cc2
関連記事
-
-
東京スタジオスタッフとのランチトーーク
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回の『ランチトーーク』は、経理のかた …
-
-
東京スタジオ『No Man’s Sky』をプレイ
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 日本では2016年8月2 …
-
-
東京スタジオ『CC2社内パーティー』開始!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 東京スタジオでは、月に一 …
-
-
東京スタジオ『ファイナルファンタジーXIV』の『ファンフェスティバル 2019 in 東京』に行く(前編)
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 3月23日(土)、24日 …
-
-
東京スタジオ『大魔王ゾーマからの脱出』の楽しさをどうしても伝えたかったから書いたブログ
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 タイトルを見てピンときた …
-
-
東京スタジオ 君は『チェイサーゲーム』を読んだか
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 ファミ通.comさんで掲 …
-
-
東京スタジオ『次世代ワールドホビーフェア ’19 Winter』視察
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 盟友の株式会社レベルファ …
-
-
東京スタジオ音楽は心の貯金
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 『ドラゴンクエストXI …
-
-
東京スタジオ外出案件
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回は、よむネコ様に往訪し、VR専用新 …
-
-
東京スタジオの入口をご紹介
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回は、皆様をお出迎えする東京スタジオ …