サイバーコネクトツーちゃんの武器「サイバーエッジ」開発秘話(3)パーツで仮組み~塗装準備(下地処理)
こんにちは、たっしーです!
私のお願いから始まった三好チーフの「サイバーエッジ」制作!
第3回は前回で制作したパーツの仮組と塗装準備(下地処理)です!
かなり形になってきましたー!
▲サイバーエッジ原画
▼これまでの記事
「サイバーエッジ」制作秘話(1)まずは型紙で仮組み
http://www.cc2.co.jp/blog/?p=11806「サイバーエッジ」開発秘話(2)いよいよ本制作開始!各パーツづくり
http://www.cc2.co.jp/blog/?p=11852
前回までのおさらい
こんにちは!デザイン室チーフのミヨシです!
いよいよ本制作を開始し、まず各パーツを作りました。
今回はパーツの仮組、塗装の準備をします。
では続きをどうぞ!
⑦仮組み
さあ、切り出したパーツを型紙でやったように仮組みしました!
ついにここまで来た…!
▲ズームアップ!
まだところどころ隙間がありますが、後で埋めます。
構造が複雑な分、達成感がありますね!
原画と比較してみました。
早く完成させたい!
握り部分の浮遊パーツを組みました。
挟み込むのでパーツの精度が必要ですね。
▲同じ物をもう一つ制作!
双剣なので当然あと一本作ります!(泣)
写真ではあっという間ですが、散らかった机がすべてを物語ります。
▲細かいパーツがどっさり!
全部のパーツを分解して並べました。
黒い部分はマグネットです。
いやー感慨深いものがあります!
⑧塗装準備(下地処理)
塗装に入るため、各パーツを割り箸で固定して準備します。
なんとなく屋台感がありますね。
さあ!いよいよ塗装です!
が、いきなり色をつけてもボードに食いつかないので
下地にサーフェイサー(塗料の食いつきを良くする溶剤)を吹きます。
黒く塗るパーツにはグレーのサーフェイサーを。
写真では分かりづらいですが、白いパーツには白を吹きつけていきました。
剣本体部分の下地も準備ができました。
ちなみに割り箸を突き刺している台座は紙粘土に穴を開けたものです。
これで塗装準備が整いました!
次回、塗装、そして完成!
▲塗装開始!
次回は塗装、そしてついに武器が完成します!!
制作秘話も次回で最終回です!お楽しみに!
関連記事
-
-
“あの体験版”が・・・いよいよ!?
今日はふたつお知らせがあります。 ■サイバーコネクトツー東京スタジオの戦略 東京 …
-
-
「サイバーコネクトツー虹色ランチ大作戦」 ~その(2)~
「サイバーコネクトツー虹色ランチ大作戦」 前回のあらすじ―― スタッフからランチ …
-
-
「CC2 LIVE」本日配信!
ハイ!先週告知しました「CC2 LIVE」ですが、 本日16時からいよいよ配信開 …
-
-
「.hack//Archives_02 WHITE」 発売記念トークイベント&サイン会 開催決定!!
現在大好評発売中の、 『「.hack//G.U.」完全設定資料集 .hack// …
-
-
第1回「ソラトロボCC2ノート」の中身が見たい!!
どうもーソラノウチです! ソラツイで、皆様から寄せられる “「ソラト …
-
-
360サイコーッ!…っとたまには叫んでみるの巻
「360サイコーッ!BLOG」というブログがあります。 ■360サイコーッ!BL …
-
-
第11回「ソラトロボCC2ノート」に寄せられたメッセージ!! #solatorobo
どうもーソラノウチです! 「Solatorobo それからCODAへ」 発売して …
-
-
第1回”「ナルティメットストーム2」CC2伝説の忍 通信対戦100人斬”の様子 #ns2
どうもー!ヤマノウチです! 11/12(金)に行われた “「ナルティ …
-
-
「大喜利対決トゥナイト」記念Tシャツ完成の報告!大喜利対決記念Tシャツオンデマンド販売決定!
皆様は覚えているだろうか…… 2016年5月3日に行われた「マチ★アソビ vol …
-
-
まだ梅雨ではありませんが。
福岡は雨! ひさしぶりの雨です。 撮り忘れたから写真は無いのです! ・・・そ …