「第22回学生CGコンテスト」にサイバーコネクトツー松山洋が審査員として参加!
2017/01/27
1/27(金)「受賞作品展・表彰イベント」の内容を追記致しました。
今年で22回目を迎える「第22回学生CGコンテスト」に松山洋がエンターテインメント部門審査員として参加が決定いたしました!
9/26(月)まで作品ご応募受付中!
この機会にぜひご参加ください。
応募は終了いたしました。
沢山のご応募誠にありがとうございます。
受賞作品展・表彰イベント「Campus Genius Meeting」
2017年2月24(金)~26日(日)の3日間、日本科学未来館で「Campus Genius Meeting」が行われ、24日(金)のトークイベントに松山洋が登壇いたします。
エンターテインメントの観点から評価を振り返り、若きクリエイティビティに何を求めるか、またこれからのクリエイティビティの方向性と発展の可能性について語ります。
また、25日(土)、26日(日)には受賞作品の展示、上映、トークが行われます。
この機会にぜひお越しください。
| イベント名 | Campus Genius Meeting |
| 日時 | 2017年2月24日(金)~26日(日) ※松山洋は24日(金)に登壇いたします。 |
| 参加費 | 入場無料 |
| スケジュール | 2月24日(金) 10:00—20:30 展示・上映 16:30—17:20 表彰イベント「アート部門トーク」 17:30—18:20 表彰イベント「エンターテインメント部門トーク」 18:30—19:15 表彰式 19:20—20:30 表彰パーティ 21:00 終了 26日、25日のスケジュールは公式サイトをご覧ください。 公式サイト |
| 会場 | 日本科学未来館 1F コミュニケーションロビー 東京都江東区青海2-3-6 |
| イベント参加申込 | 以下の公式HPをご覧いただき、申込フォームからお申込下さい。 公式サイト |
【配信終了済】審査過程や受賞発表イベントはインターネットでライブ中継!
9月12日(月)17時30分から行われる公開セッション「若きクリエイティビティへの期待!」にサイバーコネクトツー松山洋が参加いたします。
「エンターテインメント部門」の審査員・評価員を一同に会し、これまでの学生CGコンテストの作品に触れながら、今回の方向性や応募作品への期待などを、第一線で活躍するプロデューサやディレクタークリエイターの審査員、評価員の方々を迎え、コンテストについて語り合っていただくセッションとなっております。
Ustreamでも配信されました。
http://www.ustream.tv/channel/dep-art-ure
| セッション名 | 公開セッション「若きクリエイティビティへの期待!」 -学生CGコンテスト エンターテインメント部門の審査員・評価員が語る- |
| 日時 | 9月12日(月)17:30~19:00(集合17:00) ※当日はUstreamにて配信を行います。 ※番組配信:17:30~19:00(放送時間80分) |
| 対象 | 学生・教員(一般の方も参加可 |
| 会場 | HAL東京 コクーンホール |
| 登壇者(予定・敬称略) | 塩田 周三(プロデューサー/ポリゴン・ピクチュアズ) 水崎 淳平(アニメーションディレクター/神風動画) 小村一生(プロデューサー/ワンオアエイト) 谷口 充大(ディレクター/テトラ) 角田亮二(ディレクター/コロプラ) 堀口 広太郎(プロデューサー/グラフィニカ) 柳 太漢(インタラクティブディレクター/博報堂アイ・スタジオ) 松山 洋(ゲームクリエイター/サイバーコネクトツー) |
| 配信 | DEPARTURE チャンネルD アカウント @gakuseicg https://www.periscope.tv/ |
Are You a Campus Genius?
学生CGコンテストは今年で22回目を迎えます。
これからも新しい才能を見出し、社会につなげていきます。学生CGコンテストは、1995年に学生によるコンピュータグラフィックス作品を対象にして始まりましたが、 時代とともに新しい表現や技術に対応し、現在ではCGのみならず幅広い表現分野の登竜門になっています。
第22回の作品募集においても、 アート、 デザイン、 アニメーション、 映像、 ゲーム、 ウェブ、 アプリ等、 ジャンルは一切不問、テーマも自由です。
先端テクノロジーを駆使している作品はもちろんのこと テクノロジーに批評的な視点を持った作品、更にはジャンルを横断している作品や これまでの定義では評価し難い挑戦的な作品も歓迎しています。第22回となる今回は、アート部門とエンターテインメント部門の2部門による評価を行います。
それぞれの審査員と評価員による2段階の評価によって、さらに多角的な視点で新たな才能を見出していきます。是非、あなたの作品を応募してください。
(公式サイトより引用)
募集要項
| 催事名 | 第22回学生CGコンテスト |
| 募集作品 | 映像、アニメーション、MV、グラフィック、インスタレーション、インタラクティブアート、ゲーム、アプリケーション、ガジェット、パフォーマンス、ウェブなど、新しいメディアやテクノロジーを用いて作られたあらゆる作品 ※応募作品はアート部門とエンターテインメント部門の両方にエントリーされ、2つの部門で審査されます。 |
| 募集期間 | 2016年6月29日(水)~ 9月26日(金)19:00 |
| 応募資格 | 学生が制作した作品 ※2016年3月に卒業された方の卒業制作作品も対象です。 ※学生が主体となって制作された研究室のプロジェクト等も対象です。 |
| お問い合わせ | CG-ARTS協会「学生CGコンテスト」事務局 |
| 主催 | CG-ARTS協会(公益財団法人 画像情報教育振興協会) |
| 公式サイト | 第22回学生CGコンテスト |
関連記事
-
-
12/3(土)~会社説明会という名のゲームクリエイター講座~「サイバーコネクトツー会社説明会IN大阪2016」開催のお知らせ
2016年12月3日(土)に大阪国際交流センターにて、「サイバーコネクトツー会社 …
-
-
【1/4追記】アーカイブ配信中!CC2松山洋による年越しワンオペ配信 「ぴろライブ! 年越し生放送スペシャル2023」!
【1/4追記】アーカイブ配信中!ぜひご覧ください。 今年も代表の松山洋がMCを務 …
-
-
10/8(水)深夜1:59~MBS毎日放送「女の子宣言!アゲぽよTV」にて松山洋出演のお知らせ!!
2015年10月8日(水)深夜1:59~2:29放送予定のMBS毎日放送「女の子 …
-
-
2/23(木)21:00~ニコニコ公式生放送『ゲームのじかん 第79回』に「アスラズ ラース」土屋P、松山洋が生出演!!
ゲームのじかん 第79回 2/23(木)21:00~『ゲームのじかん 第79回』 …
-
-
9/18(木)~9/21(日)開催「東京ゲームショウ2014」にてサイバーコネクトツー開発タイトル出展中!
2014年9月18日(木)~9月21日(日)幕張メッセにて「東京ゲームショウ20 …
-
-
7/30(火)神戸電子専門学校にてグラスホッパー・マニファクチュア須田剛一氏×サイバーコネクトツー松山洋の公開セミナー決定!
兵庫県 神戸電子専門学校にて開催される「最強業界連携セミナー」にて2019年7月 …
-
-
サイバーコネクトツー松山洋がレギュラー出演する番組「クリエイティブ・ディグ」の第18回がYoutubeにて公開中!
第18回がYouTubeにて公開中! 第18回 2017/3/26(日)OA & …
-
-
ゲーム体験あり・大喜利イベントあり・トークショーあり! 「マチ★アソビ vol.18」にサイバーコネクトツー出展決定!!
【5/4(木)追記】「ゲームクリエイタートークライブ」の出演者情報を更新いたしま …
-
-
8/3(水)に福岡県筑後市の中央公民館(サンコア)にて行われる『夢発見!なるには講座』でサイバーコネクトツー松山洋の講演決定!
2016年8月3日(水)に福岡県筑後市の中央公民館(サンコア)で行われる『夢発見 …
-
-
7/5(月)18時~CC2松山洋によるWEB番組「ぴろライブ!」生配信決定!アニメ監督・プロレスラー 福士”赤天狗”直也氏がゲストで登場!
2021年7月5日(月)、松山洋によるエンタメWEB番組「ぴろライブ!」の生配信 …
