CC2の楽屋裏

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ブログ

*

発売まで待てない第4弾!!「.hack」新グッズはこうやってできた!「.hack」シリーズポストカードセット2メイキング!

      2012/11/09

こんにちは!
今回もかわいいイラストですよー!ポストカードですよー!

ついにきた!!
ドットハック セカイの向こうに+Versus Hybrid Pack」好評発売中です!!

その他にも、
「.hack」シリーズ初のWEB小説「.hack//bullet」、
「.hack」10周年記念キャラクター人気投票
発売日の翌週7/6(金)より「.hack//Versus」で開発者とオンライン対戦
ニコニコ生放送「.hack//ライブアリーナ
(ニコニコミュニティ「サイバーコネクトツーニコ生放送局」を開設いたしました!)
などなど、

「.hack」祭り絶賛実施中!!

そして「.hack」シリーズ新グッズも7/10(火)発売予定!!
現在CC2オンラインショップ「CC2STORE」にて好評予約受付中です!

今回の「.hack」シリーズ新グッズのご紹介は
「.hack」シリーズポストカードセット2!

かわいい!
まめ助イチオシの「.hack」シリーズ新グッズ
ポストカード!

前回に引き続き、ポストカードのキャラクターを描いた
CC2アーティストまめ助に聞きました!

まずは「ブラックローズ!」

まめ助
「一番お気に入りですね。腕を華奢に描くよう意識して何度か描き直したんですよ~!」
 (女性の細い腕で大剣を持っているのが良いという社長のご指摘をいただきまして…。)

続いて「ミア」ですが

まめ助
「しっぽを毛っぽく意識して描いたんですよ」
(始めは先が丸かったため鰻っぽいと言われたり…。)
「ミアは唯一武器じゃなくてエノコロ草をもっているんです」
「こだわりポイントはお尻!」

「ハセヲ」はですね

まめ助
「ポイントはやっぱりおへそですね~!」
「実はしれっと内股です。」

「オーヴァン」

まめ助
「描いてて安定のオーヴァン。」
(あまり迷いなく描けました!)

まめ助「社長と何度も掛け合って頑張りました!」


そしてこれをポストカードに起こします!
最終的な仕上がりに満足です!

次回、「.hack」シリーズ新グッズ紹介へ続く!!

「.hack」シリーズ新グッズ
「.hack」シリーズポストカードセット2好評予約受付中!

サイバーコネクトツーオンラインショップ「CC2STORE」



「.hack」シリーズポストカードセット2

 - ブログ, 開店前のCC2ストア ,

  関連記事

IMG_9564
菊陽町図書館の「イラスト&お絵かき交流会」にて「サイバーコネクトツー復興支援プロジェクト」をご紹介していただきました!

九州各地では梅雨入りしたこともあり、じめじめとした蒸し暑い日が続いております。 …

no image
第9回「ソラトロボCC2ノート」に寄せられたメッセージ!! #solatorobo

どうもーソラノウチです! 10/28(木)に発売した「Solatorobo それ …

no image
不朽の名作再び!

ゲームアーカイブスにて「グランディア」をダウンロードしました。 実はテリィさん・ …

no image
「.hack//G.U.」完全設定資料集!先行予約開始日 決定!!

制作会社であるCC2が自ら手がける完全設定資料集「.hack//Archives …

no image
「サイバーコネクトツー単独会社説明会2009 IN 九州」開催!

先週の土曜日に、 「サイバーコネクトツー単独会社説明会2009 IN 九州」が開 …

130206_03
開店前のCC2ストア『切り絵画家 佐藤敦弘氏による繊細かつ大迫力のオーガス!』

CC2デザイン室の様子や、CC2ストア担当の商品開発の様子などを お届けしていこ …

no image
第12回「ソラトロボCC2ノート」に寄せられたメッセージ!! #solatorobo

どうもーソラノウチです! 「Solatorobo それからCODAへ」 ダウンロ …

120302_12
サイバーコネクトツー松山ぴろし社長、極限の嬉しさで自分が社長であることを忘れる!ノ巻

ある日の夕方―― 西川「社長、今週の週刊少年ジャンプ見ました?」 ぴろし「お!届 …

no image
ぴろし社長とWAKAより、想いを込めて2011!「サイバーコネクトツー手帳2011」発売準備が進行中!!

どうもー ヤマノウチです! 先日発売を発表しました 「サイバーコネクトツー手帳2 …

no image
松山洋の「JapanExpo」現地レポート!

7/1~7/4にフランスはパリで開催された 「JapanExpo」の様子を松山の …