「ソラトロボ完全設定資料集vol.1」&「ファンブックVERMILION」好評発売中!シナリオ工房月光のシゲマ氏より推薦コメントをいただきました!
2012/11/09
どうもー!ヤマノウチです!
ドドンッ!!
いよいよ、昨日12/6(火)より
「ソラトロボ完全設定資料集vol.1」と
「ファンブックVERMILION」の発送が開始されました!
ご予約いただいていた皆様、お待たせいたしました!
▲こんなにたくさんのご注文をいただきました!ありがとうございます。
ぜひ読んだ感想を、ツイッターなどでお伝えいただけると嬉しいです!
ソラトロボファンブックVERMILION
ということで「VERMILION」をちょっとだけご紹介!↓↓
▲表紙はこんな感じ!元気のいいオレンジ色!
▲これまでのシリーズと並べてみると
絶妙なグラデーション具合を楽しめますよ!
▲これは松山ぴろし社長の描き下ろしマンガ!
いつものテイストで、今回もレッドさんが大変なことに…
▲佐藤 敦弘 様の切り絵!ステップごとに解説を交えてご紹介!
だんだん仕上がっていく様子はおもしろいですよ~
▲週刊少年マガジンで『波打際のむろみさん』を好評連載中の
名島 啓二 先生による描き下ろしマンガ!
おもしろすぎます!!ぜひ読んでいただきたい!
▲田辺 洋一郎 先生による描き下ろしマンガ!
弊社ノグチ曰く「ほっこりするジュブナイルが素敵!」
という爽やかであったかい作品!
▲「ソラトロボ」シナリオ担当ノグチの書下ろしによる小説。
『ラグドールエレジー』薄らとベルーガが見えていますね!
▲座談会企画!掲載されている写真も必見ですよw
みんなで熱い思いを語りました。
・・・っと、あとは届いてからのお楽しみということで!
まだまだたくさんの情報が詰まっていますので、
ぜひ、お楽しみに!
ソラトロボ完全設定資料集vol.1
さて、完全資料集もご紹介しましょう!
▲表紙はこんな感じ!サラサラの紙素材で読み心地バツグンなのです。
▲主人公レッドの資料がたくさん!これは初期デザインです。
いまと全然ちがいますね!
このような初期デザインが、キャラごとにたくさん掲載されていますよ!
▲レッドの持つ武器も企画段階では様々な形状が試されていますよ!
▲これはイベントシーンのモーションイラストデモの設定です。
ゲームのシーンを思い出しながら読んでいただきたい!
▲キャラごとの表情一覧!レッドは表情豊かですねぇ~
▲これは序盤の町スピノーの解説。
「フロマージュさんのおうち」と書かれたラフが気になります!
▲クリーチャーの解説!
さながら動物図鑑といった感じで、各クリーチャーの
生態やラフデザインが掲載されています。
▲ちなみにこの本の厚さを、ファンブックと比べるとこの通り!
3倍以上はありますね~ 掲載画像は約3000点!
3倍どころではない情報量です。
▲これを全部読もうとすると
かなりの時間を要することが予想されますw
「シナリオ工房 月光」重馬 敬 氏より
「ソラトロボ完全設定資料集vol.1」をご覧になられた
「シナリオ工房 月光」重馬 敬 氏より推薦コメントをいただきましたので
ここでご紹介させていただきます!
「し、仕事ができん~ッ!」
えっと、これが、『Solatorobo それからCODAへ 完全設定資料集 Vol.1』を手にした時のボクの最初の感想でした。
いや、もう、想像をこえた豪華な設定資料集です。情報量も情報密度もズッシリ、みっちりで、パラパラめくりはじめたら永遠に熟読してました。
月末なのに……。事務所の書類仕事がてんこ盛りなのに……。でも、楽しいからいいや!ソラトロボは、本当に大好きな作品です。
お仕事とかまったく関係なく純粋に応援しております!最初に発表されたとき、犬や猫を擬人化したキャラクタにピッとアンテナが立ちました。東映動画や日本アニメーションの作品で育った身としては、もふもふの動物キャラたちが活躍するお話は大好物です。しかも、空を舞台としてロボットと共に戦う冒険活劇ときけば、胸が高鳴るばかり。
しかし、本当にはまったのは、ソラトロボという作品を組み上げるために創造された膨大な世界観の設定を目にしたときからです。
ひとつの世界を丸ごと創る。
それは、想像以上に大きな労力と才能が必要とされる仕事です。架空世界を舞台にした作品であれば、そこに住まうものたちの生活や文化、文明、歴史、地形、宗教、生態系、植生、気候など、現実とは違う世界観を構築しなければなりません。
その世界で使っている貨幣は? なにを食べてるの? 衣服ってどんな感じ? 交通機関はどうなってるの? エネルギーはなに? 王様はいるの? 歌ったり踊ったりする? やっぱりお酒はあるよね?たいていは、カメラに写らない部分、作品内で使われないもの、細かい設定などはうやむやに、なんとなく、いい感じでまとめてしまうものです。
でも、でも、ソラトロボの膨大な設定資料の一部を目にしたとき、ボクは、その本気を感じました。
この人たち、マジで世界を創ろうとしている……と。イヌヒトとネコヒトという亜人間たちが空に浮かぶ島々で暮らす世界。
そこにあったのは、このファンタジー世界を地に足の着いたものにするための膨大な思考実験の数々でした。
それらを見ていると、街を行き交うイヌヒト、ネコヒトたちの姿がリアリティをもって思いうかびます。朝霧の中を学校へと急ぐ男の子。
カムボーンをかじりながら映画を見ている老紳士。
笑顔で応対する花屋の看板娘。そう、自分のすぐ傍らに暮らす人々のように彼らを感じるのです。
そして、妄想します。トイレの形ひとつとっても、彼らの生活とそこからはじまるであろうドラマが思いうかんでワクワクがとまりません。
いや、もう、本当に!この魅力的なソラトロボの世界観を、その創作過程の思考実験もふくめてすべて、余さず堪能したい。渇望するような思いに、なんとサイバーコネクトツーさんは応えてくれました。
それが、この豪華な完全設定資料集(しかも、三巻のうちの最初の一巻ッ!?)です。これが自費出版ですよ。ひぇ~。
というわけで、冒頭のセリフになります。
そりゃあ、仕事できませんよ。
これだけのボリューム!
これだけの内容!
妄想するなっていうほうが無理です。
心、飛んでいきますよ。
しばらく帰ってきませんよ。というわけで、ボクは、思う存分楽しませていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
ソラトロボのファンにとって最高の一冊です!ということで、P193、
右下のメガネっ娘はワシの嫁っ!
〔プロフィール〕重馬 敬(しげま けい)
ゲームシナリオ制作を中心とするシナリオ制作集団、
「シナリオ工房 月光」の代表を務める。代表作は、
「ルナ ~ ハーモニー オブ シルバースター」
「侍道2」「侍道3」
「テイルズ オブ ディスティニー2」など
▲あんまりワクワクしたので、思わず練馬で一番高い建物にのぼって
空へと思いをはせるシゲマ氏。
(なんてカッコイイ姿なんだ!!)
いや~、こんなにも熱いコメントをいただいてしまって…
思わず福岡タワーに登ってしまいそうなほど嬉しいです!
重馬さん、本当にありがとうございます!
早く、皆様にも味わっていただきたいなぁ~
「ソラトロボ完全設定資料集vol.1」と「ファンブックVERMILION」は
サイバーコネクトツー公式オンラインショップ「CC2ストア」で
好評発売中です!!
サンプルページもありますのでぜひご覧ください!
※CC2オンラインショップ限定のため、一般書店では手に入りませんのでご注意ください!
関連記事
-
-
正式タイトル決定!「Solatorobo それからCODAへ」
いままで仮題とさせて頂いてましたが、正式タイトルが決定しました! (C) 201 …
-
-
みんなで描こう!ソラトロボCC2ノート!!
「月刊ソラシド♪」の設置に併せて、 東京スタジオと福岡スタジオにあるものが設置さ …
-
-
第8弾配信開始!
「ナルティメットストーム」のダウンロードコンテンツ第8弾が配信開始です! ■「N …
-
-
「Solatorobo(ソラトロボ) それからCODAへ」WEB掲載情報! #solatorobo
■「ソラトロボ大百科」 10/21(木)15:00~23:00 「TOKYO M …
-
-
岡山県倉敷市を舞台にした青春★応援ストーリー「めくりめくる」完結!拓先生、素敵な作品をありがとうございました!
こんにちは、たっしーです。 暑かったり、雨が降ってジメジメしたり… そんな気持ち …
-
-
「第50回 日本SF大会」に参加してきました!!
どうもー!ヤマノウチです! 9/3(土)に静岡で開催された「第50回 日本SF大 …
-
-
ハンティング強化月間・・・?
今月はハンティングアクション目白押し!な1ヶ月ですね。 「モンスターハンターポー …
-
-
「CC2新入生応援キャンペーン」大好評開催中!見所はまだまだ尽きません!
こんにち… ハっ!! 宣伝広報室のキタジマでございます! さっそくお知らせをば! …
-
-
開店前のCC2ストア「アスラズ ラース」トリビュートマガジン第3巻カルロのこだわり
どもー!ヤマノウチです! CC2デザイン室の様子や、CC2ストア担当の商品開発の …
-
-
本日のつぶやき
ふぃ〜。今日は早めに帰宅なう。そろそろ「ゴッドオブウォー3」買わないと。 #