東京スタジオ『ベイマックス』を愛でる
以前、『ディズニーアンバサダーホテル「キングダム ハーツ」スペシャルルーム』に行くの記事を書いた際、「おや」と思ったことのひとつに、お土産屋でベイマックスグッズが増えているという点がありました。
2014年の映画公開当時、画像やPVが発表された際は「ケアロボットと暮らす、心温まる話なんでしょう」と思っていました。
兄を失った弟のところに、兄が生前作っていたケアロボット、ベイマックスがやってくる。
「きっと日常を大切にしようという話なんだ」と思っていました。
ベイマックスを邪魔に思ったり一方的に喧嘩しながらも、傷をいやすんだろうなと。
全然違いました。
いや、ある意味合っているけど、思っていた「ほんわか日常映画」ではありませんでした。
最初に気づいたのは、Twitterで「癒し映画みたいに言われているけど、かっこいいから、海外版のCMを観て!」というツイートが回ってきたことでした。
「かっこいいとは…?」と思いながら検索。
癒し…とは…。
思ってた癒しと違う。
曲もかっこいい。
そもそもマーベルって書いてある。
タイトルも海外だと『Big Hero 6』になっている。
『アナと雪の女王』が原題『Frozen』だった時の以上の衝撃でした。
もし「退屈しそう」と思っている方がいたら、絶対に退屈しないので観てほしいです。
そんなわけで当時ドハマリした『ベイマックス』ですが、2014年の映画です。
ホテルに泊まったのは今年の3月なので、グッズ増加はなぜなんだと調べてみたところ、ベイマックスのハッピーライドが2020年春に誕生予定でした。
2020年度までの開発計画は他にもいろいろあるようで、楽しみです。
『アナと雪の女王』が同じ2014年に公開だったこともあり、「皆の興味も開発も『アナと雪の女王』だろうなあ」と思っていたら、それは2022年の「東京ディズニーシー大規模拡張プロジェクト」のほうに入っていました。
規模が大きい。
ずっと人々を楽しませ、驚かせるディズニーから学ぶことはまだまだありそうです。
次回も、お楽しみに!
ニイザト(@h_niizato_CC2)
Follow @h_niizato_CC2
ヤマケイ(@yamakei_cc2)
Follow @yamakei_cc2
関連記事
-
-
東京スタジオ雑誌事情
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 東京スタジオは、福岡本社 …
-
-
東京スタジオランチ企画会議!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回は『刀凶百鬼門(とうきょうひゃっき …
-
-
「サイバーコネクトツー東京スタジオBLOG」始動!
はじめまして、こんにちは!東京スタジオのヤマケイ席よりお送りしております。 普段 …
-
-
東京スタジオ『戦場のフーガ』打ち合わせを、まさかの…!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 いつも通り、社長のスケジ …
-
-
東京スタジオスタッフとのランチトーーク
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回の『ランチトーーク』は、広報のなか …
-
-
東京スタジオ漫画チーム新年会!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 先日、漫画チームの新年会 …
-
-
東京スタジオ『BRA★BRA FINAL FANTASY みんなdeえらぼー! with Siena Wind Orchestra』に行く
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 4月28日(日)から全国 …
-
-
東京スタジオ『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』AR
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 『アイドルマスター シン …
-
-
東京スタジオBLOG1周年!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 本日、5月14日は東京ス …
-
-
東京スタジオスタッフとのランチトーーク
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回の『ランチトーーク』は、アーティス …
- PREV
- 東京スタジオ LINEスタンプをお手軽に作る
- NEXT
- 東京スタジオ 特別展「三国志」に行く