CC2の楽屋裏

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ブログ

*

東京スタジオ『名探偵ピカチュウ』を観る

      2019/05/17

bnner_ichatch
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。

 

日本では5月3日(金)に劇場公開された映画、『名探偵ピカチュウ』

皆さまもうご覧になりましたか。

画像だけだとモフモフのピカチュウに若干違和感があったものの、PVを観た時から「これ絶対面白いやつだ」と楽しみにしていました。


名探偵ピカチュウの動きが、トニカクカワイイ。

 

結論から言うと、面白かったです。

話はもちろんですが、ライムシティの街中にポケモンが溶け込んでいるのがいいです!

結構大きめのポケモンが闊歩していたりすると、「これ、街中に熊がいるみたいなもんだよな…」と若干怖さも感じます。

名探偵ピカチュウの目が、「生き物の目」って感じで白目部分が時々見えるのもいいです。

そういった「ナマっぽい」面も合わせた、「イイ」です。

監督は、今回の映画をアニメと実写のハイブリッドと考えているようなので、まさにそれが出ていると思います。

 

気を付けたほうがいいことがあるとしたら、アニメと違って、楽しいシーンでも暗い場所だったりすることがあるため、幼稚園くらいの子は怖がるかもしれないです。

 

ポケモンのCG化は大変だったけど、株式会社ポケモンやゲームフリークなどオリジナルの人たちと時間をかけてデザインしたとのことです。

01
そういった小話や、名探偵ピカチュウのポケモンカードがついているので、まだパンフレットが残っている劇場があったら、ぜひ買って読んでみてください。

出演者が、好きなポケモンの話をしているのが面白いです。

ストーリー紹介も載っているのですが、「ピカチュウ」ではなく、ずっと「名探偵ピカチュウ」で表記が統一されていました。

タイトルだけに名探偵がついているのではなく、「名探偵ピカチュウ」で統一されているところにこだわりを感じます。

 

5月11~12日の国内映画ランキングでは首位を獲得した、『名探偵ピカチュウ』。

映画館でCMを観た時に、英語と日本語でややニュアンス違う部分もがあったため、「これは字幕と吹替どちらも観てみたい」と思ったのですが、もしかしたら同じように感じた方がいたかもしれませんね。

 

そして毎年見逃していたのですが、「ピカチュウ大量発生チュウ! 2019」が今年もあるとのこと!


夏が楽しみです。

 

次回も、お楽しみに!

 

ニイザト(@h_niizato_CC2

ヤマケイ(@yamakei_cc2

 - 東京スタジオBLOG

  関連記事

icon61
東京スタジオスタッフとのランチトーーク

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   息を吸ったら空気が熱くて …

icon210
東京スタジオ 『デジタルゲーム大会』に向けた猛特訓をする

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   3月某日…。 福岡本社と …

icon295
東京スタジオ『小畑健展』に行く

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   旧練成中学校を利用して誕 …

icon78
東京スタジオ『C3AFA TOKYO 2018』視察

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   『C3AFA TOKYO …

icon294
東京スタジオ『りぼん展』に行く

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   数十年前までインターネッ …

02
東京スタジオ『アウトレンジ・レクリエーション』

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   6月の『アウトレンジ・レ …

Photo_19-04-16-14-12-10.476
東京スタジオ『BRA★BRA FINAL FANTASY みんなdeえらぼー! with Siena Wind Orchestra』に行く

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   4月28日(日)から全国 …

icon35
東京スタジオ「浅草六区ゆめまち劇場」行

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 昔、北区つかこうへい劇団の六期生として …

icon250
東京スタジオ企画会議!

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   毎週火曜日の朝は、社長と …

icon125
東京スタジオ『カードキャプターさくら展 -魔法にかけられた美術館-』にいく

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   先日、『カードキャプター …