東京スタジオ『役員会座学』
2018/09/12
サイバーコネクトツーでは、毎週月曜に全体朝礼を行っておりますが、最近はその朝礼の際に『役員会座学』を行っています。
『役員会座学』とは、役員会メンバー(宮崎副社長、新里さん、西川さん)が社員に知っておいてほしいことを伝えるコーナーです。
宮崎副社長からは経費やコストの考え方、西川さんからは版権タイトルの作り方、新里さんからはゲームの企画をする際の考え方などを分かりやすく伝授していきます。
企画アイデア講座の回ではニイザトさんより、ゲームデザイナーだけではなく、誰にでも企画立案の可能性があるという話がありました。
さらにその後はニイザトによる新コーナー『5分間 企画アイデア講座』。
ニイザトなりに“企画とは?アイデアとは?”というものをスタッフに語るコーナー。
“企画とは実現性のある『空想』である”
さすがニイザト。
わかりやすくてド直球。面白い。 pic.twitter.com/i5ym5tufpM
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 13, 2018
また、企画アイデア講座の第二回目の際には、アイデアを100個出す方法!の一歩目、欲望をもとにドラマを作る方法についてお話しがありました。
毎週月曜日の朝礼の後の役員会座学。
本日はニイザトによる『5分間 企画講座』。アイデアとは欲望を達成する事でお客様に興味を持ってもらう魅力のことである、という事を『ドラえもん』を題材に語っています。
さすがにわかりやすい。
ニイザトらしい。 pic.twitter.com/oxFfyZ9KrR
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) September 10, 2018
社員からも、好評です。
各5分講座のため、今後も数日に分けて続く予定です。
次回も、お楽しみに!
ニイザト(@h_niizato_CC2)
Follow @h_niizato_CC2
ヤマケイ(@yamakei_cc2)
Follow @yamakei_cc2
関連記事
-
-
東京スタジオスタッフとのランチトーーク
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回の『ランチトーーク』 …
-
-
東京スタジオ『SINoALICE concert ~ ギシンとアンキの愉快な音楽祭 ~』に行く
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 11月23日(金)・24 …
-
-
東京スタジオ 朗読劇『面の家』を聴く
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 朗読劇の場合、「聴く」の …
-
-
東京スタジオ『マンガ新聞レビュアー定例会&忘年会』
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 先日、マンガサロントリガ …
-
-
東京スタジオスタッフとのランチトーーク
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回の『ランチトーーク』は、ときやさん …
-
-
東京スタジオスタッフ、なぞともカフェに行く
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 先日、福岡本社にいるマエ …
-
-
東京スタジオ「CHAMBER OF RAVEN」へ行く
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 荻窪に出来たカフェ、「C …
-
-
東京スタジオスタッフとのランチトーーク
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回の『ランチトーーク』は、駐在のかた …
-
-
東京スタジオ「A5」ランチ企画会議!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回は「A5」のランチミーティングにつ …
-
-
東京スタジオ「浅草六区ゆめまち劇場」行
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 昔、北区つかこうへい劇団の六期生として …