今作『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3』のアドベンチャーモードで新規に導入された「群集バトル」システム

実はこの「群集バトル」システムでは、通常のフリーバトルとは異なる点が様々存在しているのですが、お気づきになったでしょうか。
今回は「群集バトル」を制作する上でこだわった点や工夫した点をご紹介いたします。

■フリーバトル
1対1のバトルが基本
目の前の敵を攻める攻撃内容になっている

■群集バトル
1対多数のバトルが基本
・前方の敵しか倒せないと隙だらけになる

「群集バトル」では複数の敵を一気になぎ倒す気持ちよさを出したい!

⇒攻撃範囲を広くし、多数の敵に攻撃をヒットさせることが出来るコンボ内容に変更。

例)ダルイ ○コンボ
▲図①:ダルイのフリーバトル時と「群集バトル」時のコンボ比較(クリックで画像拡大)

フリーバトルのコンボでは、前へ前へと押し出すような攻撃が中心になっていますが、「群集」バトル専用のコンボでは、上図の青い枠で囲ったような全範囲系の攻撃を取り込み、周囲にいる敵を一度にたくさんなぎ倒せる攻撃内容にしています(図①)。
勿論、「ダルイ」だけでなく「サスケ(永遠の万華鏡写輪眼)」や「ナルト」など「群集バトル」システムで遊ぶことが出来るキャラクターはすべて「群集バトル」専用のコンボ調整を行っています。

サポート専用のキャラクターも同様に、「群集バトル」時ではフリーバトルの攻撃とは違った広範囲のなぎ払い攻撃でリーダーをサポートしてくれます(図②)。

▲図②:長十郎 「群集バトル」専用サポート術

コンボ内容だけではなくヒットやダメージ量なども「群集バトル」専用の調整を行っています。

▲図③:群集バトル専用のパラメータ調整例

ヒット回数をフリーバトル時のコンボより多くヒットするように設定することで、連続コンボ数を簡単に得られるようにしています。
また、ダメージ量をやや多めに設定することで敵の体力が無くなった時に出せる「回り込み(※回り込みに関して詳しくは後述)」を出しやすくしているなど、より触り心地の良いバトルを重視してパラメータの調整を行っています。


「群集バトル」では通常のフリーバトルにはない特別なバトルシステムが多数存在します。

①回り込み

相手を倒した時に表示される「×」ボタンをタイミングよく押すと、一瞬で敵の背後に回り込みます。上手くコンボをつなげれば、流れるように次々に敵を倒すことができます。
さらに、素早く回り込む様をエフェクトで表現することで、バトルのテンポ感を崩さないようにしています。(図④)

▲図④:「群集バトル」専用システム「回り込み」

②バーストアタック

敵に攻撃を当てると画面内のゲージが溜まっていき、ゲージが満タンになると「△△○」ボタン入力で「バーストアタック」が発動します。表示されるアイコンを間違わずに入力できればフィールド内にいる敵を一掃することができます。
上手くアイコン入力ができた際は、アクションの達成感を得られるように、ポーズやタイミングにこだわって制作しました。(図⑤)

▲図⑤:「群集バトル」専用システム「バーストアタック」

③ボスキャラの攻撃で敵の大群が吹っ飛ぶ!

「群集バトル」では自分自身の攻撃だけでなく、敵のボスキャラの攻撃で敵の大群が攻撃を受けて吹き飛ばされるなど、「巻き込み感」や「臨場感」を出すことで、見た目にも面白く爽快感を感じられるように工夫しています。(図⑥)

▲図⑥:ボスキャラの攻撃で敵の大群が吹っ飛ぶ!

このような「群集バトル」ならではの特別なバトルシステムを入れる事で、「気持ちよく」遊べるように制作をしています。


「群集バトル」ではフリーバトルとは一味違った面白さや爽快感を楽しめる仕組みがたくさん盛り込まれています。
紹介させていただいたトピック以外にも「移動スピードを速くしている」「コンボの繋ぐタイミングを調整している」など、細かい部分もこだわって制作を行っていますので、ぜひ「群集バトルならではのシステム」を楽しんでみてくださいね!



■ティザー



■第二弾



■第三弾


「ナルティメット」シリーズ最新作!
アニメを自分で動かしているかのような美しいグラフィックで描かれる忍道対戦アクション。
ナルトをはじめとした個性あふれるキャラクターたちの中から好きなキャラクターを選択し、忍術や奥義をタイミングよく繰り出しながら戦闘を進めていきます。
本作の登場キャラクターはシリーズ最多の100忍に到達。本作ならではの合­体奥義や原作者岸本斉史先生にかきおろしの新キャラクターも登場します。

▼公式サイトはコチラ
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/naruto_r/