CC2の楽屋裏

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ブログ

*

東京スタジオスタッフとのランチトーーク

      2019/06/14

bnner_ichatch
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。

 

今回の『ランチトーーク』は、アーティストの方です。

 

新入社員の方で、最近一人暮らしをはじめた話になりました。

「通勤時間がずっと短くなって良かった!」という反面、部屋になんにもない状態になってテーブルもない部屋にPC(デスクトップ)直置きだそうです。

私も初めて一人暮らしをした時は、「事務所みたい」と言われるほどなんにもなかったので、ちょっと分かる気がします…。

 

ただ、なんにもないと、掃除もめちゃくちゃ楽なんです!

「本棚の裏に虫がいそう」みたいなことがないです。

実家に居た時は何も考えずに物を増やして棚の中をぐちゃぐちゃにしていましたが、必要最低限にして品質を上げたりと作戦を考えるのも楽しいです。

 

突然ですが、ここで個人的な「一人暮らしにいらない家電ランキング」!↓

1位:掃除機
2位:炊飯器
3位:冷蔵庫

3LDKに住んでるとかでない限り、掃除はコロコロとクイックルワイパーがあれば充分です。

むしろ、時間帯によっては掃除機をかけるときのガチャガチャ音などが原因で騒音の苦情がくることもあるので、使用には注意が必要です。

炊飯器は、よほど料理好き!というのでないかぎり、鍋があればごはんも炊けるのでいらないですね…。

一人暮らしの場合、場所がただでさえ狭いことも多いので、兼用できるものを持ってるほうが楽です。

最後の冷蔵庫はもう究極的な思考なんですけども、「都会ならコンビニが近くにあるのに、冷蔵庫、いる?」ってことです。

コンビニが冷蔵庫です。

ド素人のごはんより、常にごはんのことを考えているプロが生み出したコンビニ飯のほうが美味しいのではないか。

食べる分しか買わないので、ゴミも少ないです。

ついでに食器もほとんどいらないです。

うっかり冷蔵庫に置きっぱなしにして、野菜がしおしおになることもないです。

コンビニに行けば、レンジもある。

さすがにケトルくらいは、家にあったほうがいいと思います。

風邪ひいてても、ケトルと水道水あれば、お湯で作れる非常食が食べられます。

 

今回のランチは、鎌倉パスタ 阪急大井町ガーデン店です。

01
生パスタです。

パン食べ放題がつけられるので、時間がある時に行ってたくさん食べるのもオススメ。

 

次回も、お楽しみに!

 

ニイザト(@h_niizato_CC2

ヤマケイ(@yamakei_cc2

食べログ

 - 東京スタジオBLOG

  関連記事

02
東京スタジオ 第11回アストルティア★ハッピーくじ『アストルティア7周年夏祭りくじ』を買う

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   九州南部、九州北部(山口 …

icon160
東京スタジオ仕事はじめ!

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   あけましておめでとうござ …

icon82
東京スタジオ台風の日

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   今年はやけに台風が多い年 …

icon_7
東京スタジオ外出案件

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 東京スタジオは、開発と同時に窓口として …

2019-03-29 21.09.53
東京スタジオ『アウトレンジ・レクリエーション』

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   3月の『アウトレンジ・レ …

icon33
東京スタジオアナログゲーム大会

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回は佐藤敦弘さん主催で、様々な業種の …

icon61-150x150
東京スタジオスタッフとのランチトーーク

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   今回の『ランチトーーク』 …

icon245
東京スタジオ『名探偵ピカチュウ』を観る

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   日本では5月3日(金)に …

02
東京スタジオ『大井町ポップカルチャーフェスタ2019』に参加

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   3月21日(木)の祝日に …

icon24
東京スタジオ会社見学

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回は、東京スタジオの会社見学について …