東京スタジオ『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2 の世界展』に行く
1月2日(水)~8日(火)の期間中、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2 の世界展』が開催されていたので、行ってきました!
場所は以前、『藤田和日郎原画展』が開催されていた西武池袋本店 別館2階=西武ギャラリーです。
入口すぐのところに、ご挨拶と写真が掲示されていました。


『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2』は布袋劇作品の2期目で、1期が2016年、3期については制作決定が発表されたばかりです。
 
布袋劇自体の説明もありました。

映像を観るとかなり繊細な演技をしているので、操作が難しそうだなと気になっていました。
この説明を見ると人形自体の大きさが90センチほどあるため、かなり体力勝負なところもありそうです。
会場内、メインの布袋劇人形はケースなしで360度鑑賞可能、展示される布袋劇人形は全て撮影可能(映像を流している場所では撮影不可)ということで、太っ腹です。



主なキャラクター人形の周囲は、常にひとだかりが出来ていました。
特に凜雪鴉(リンセツア)は常に囲まれていた印象です。
今回は一眼レフ持参で本格的に写真を撮っている方々が、特に多かった展示だったように思います。
西川貴教さんが声をあてたキャラクター、浪巫謠(ロウフヨウ)も展示されていました。

蠍瓔珞(カツエイラク)は、作中での出来事を思い出しますね…。
刑亥(ケイガイ)は、武器と共にショーケース内での展示でした。
その他の武器も多々展示されていました。


デザイン画も好きですが、立体化されているのを見るとテンション上がりますね!
パンフレットにも載ってないものが多数あったためか、人形だけでなく武器のところでも何度も撮影されている方々が多かったです。
音楽は澤野弘之さんと和田貴史さんです。
とてもかっこいい曲が多いので、まだ観たことなかったというかたはBlu-rayやDVDも出始めていますので、是非観てみてほしいです。
次回も、お楽しみに!
ニイザト(@h_niizato_CC2)
Follow @h_niizato_CC2
ヤマケイ(@yamakei_cc2)
 Follow @yamakei_cc2
関連記事
-  
            
              - 
      
東京スタジオ『End of The World R:2 実況プレイ&カウントダウン生放送』の裏側
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 昨年の12月31日(月) …
 
-  
            
              - 
      
東京スタジオランチ企画会議!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回は『CECILE(セシル)』のラン …
 
-  
            
              - 
      
東京スタジオ台風の日
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今年はやけに台風が多い年 …
 
-  
            
              - 
      
東京スタジオ『マンガ新聞レビュアー定例会&忘年会』
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 先日、マンガサロントリガ …
 
-  
            
              - 
      
東京スタジオ『戦場のフーガ』打ち合わせを、まさかの…!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 いつも通り、社長のスケジ …
 
-  
            
              - 
      
東京スタジオ近辺情報
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 なんと、大井町にマックが …
 
-  
            
              - 
      
東京スタジオ会社説明会という名のゲームクリエイターセミナーIN東京2018
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 先日、10月13日(土) …
 
-  
            
              - 
      
東京スタジオ企画会議!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 毎週火曜日の朝は、社長と …
 
-  
            
              - 
      
東京スタジオ『ドラゴンクエストXを支える技術』を読む
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 11月14日(水)に発売 …
 
-  
            
              - 
      
東京スタジオ中途採用説明会
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 福岡本社と東京スタジオを …
 
           		






