現役クリエイターから直接学ぶ!「会社説明会という名のゲームクリエイターセミナー IN福岡2018」レポート!
みなさんこんにちは!おぐっしーです!(๑•̀ω•́๑)
いままで新商品やイベントレポートなどでブログを書いていましたが、改めてご挨拶いたします!
引き続きどうぞよろしくお願いします!(๑•̀д•́๑)و ̑̑
Follow @ogussy_CC2
さて、今回は6月2日(土)に行いました「会社説明会という名のゲームクリエイターセミナー IN福岡2018」のレポートをお届けします!
「会社説明会という名のゲームクリエイターセミナー」とは
これはサイバーコネクトツーが手掛ける会社説明会という名の“ゲームクリエイターセミナー”である。
現役のクリエイターからノウハウを学べるまたとないチャンス。
毎年福岡、東京、大阪の3都市で行い、卒業年度の学生の方以外にもゲームクリエイターに興味がある・目指している方であれば、どなたでも参加が可能!!(๑`・ᴗ・´๑)
つまり!
このセミナーは、クリエイターを目指す方に“クリエイターになるためのヒント”を伝える場所なのです!
それではさっそく会場の様子をお伝えしますよー!─=≡Σ((( つ╹ω╹)つ
IN福岡2018の様子!
▲弊社代表の松山が会社概要の説明のあとにゲーム業界の実態について講演!
「皆さんは自分の就きたい職種について学んでいたら、ゲームクリエイターになれると思っていますか?
答えは“なれません”。
クリエイターを目指す人はその業界についてアンテナを張っていないといけません。」
講演の前半に若い人材が育たない問題について、後半には一般の方がゲームをどれだけ買っているのか、どのようなゲームが売れているのかなど、現在のゲーム業界についてお話ししました。
ゲームクリエイターを目指すからこそ、ゲーム業界について知って欲しいと熱く語る姿に皆様熱心に耳を傾けておりました。
ゲームデザイナー講演「ゲームデザイナーの武器とは」
自身の就職活動の体験をもとに、ゲームデザイナーを目指す方にとって“内定を勝ち取るための重要な武器とは何か”について紹介!
企画書だけではなく、ゲームデザイナーとしてのスキルをアピールできるゲーム作りのポイントについても説明しています。
プログラマー講演「活躍できるプログラマーになるために」
入社してから直面した課題点についてお話ししました。
実際の事例をもとに、課題の乗り越え方や学生のうちから学んでおいたほうが良いことを紹介をしております。
アーティスト講演「アニメーターとして意識しておくこと」
キャラクターアニメーターとして内定をもらうために、自分のやりたいこと、就きたい職種が伝わるポートフォリオの作り方を解説!
また、モーション制作で気を付けておくべきポイントや、ゲームクリエイターとして学生時代に経験しておいたほうが良いことについてレクチャーしました。
質疑応答
申し込み時にいただいた質問と、会場にいらっしゃる方からの質問に松山社長と登壇者がお答え!
会場の皆様の熱量がとても高く、数多くの質問をいただきました!
アンケートでもたくさんご回答いただき、ありがとうございました!
先日のゲームクリエイターセミナーでは沢山のご意見をいただきありがとうございます!!(一部を抜粋)
参加者の割合はPG5割・AT4割・GD1割でした。次回は10/13(土)東京で開催です!
こちらでも皆さんの参考になるような講演を考えていますのでぜひご参加ください♪https://t.co/0LHkn9nENR pic.twitter.com/BzkC5eWsXs— ゆきえ@サイバーコネクトツー人事 (@yukie_CC2) 2018年6月4日
先日のゲームクリエイターセミナーのアンケートで面白い結果が。
約5割がPG希望の方でしたが、「参考になった内容は?」との質問ではAT・GDの講演もほぼ同数!!希望職種以外の講演からも業界の様々な情報を参考にしていただけるという結果に!
運営としては嬉しいなぁーhttps://t.co/0LHkn9nENR pic.twitter.com/wMGQX1UpoF— ゆきえ@サイバーコネクトツー人事 (@yukie_CC2) 2018年6月5日
ゲームクリエイターセミナーの様子はYouTubeにて公開中!
プロを目指す際、希望職種の知識や技術を学ぶことは勿論大事です
が、それと同じぐらい業界の現状やお客様のことを学ぶことが大切。自分が向かっている場所や、自分が笑顔を届けたい人達に対する興味や関心を失ってはいけない。
学生の皆さん。
今の時期からそれを意識して行動できると最強ですよ! pic.twitter.com/57gUIv67Ux— 西川 裕貴 (@y_nishikawa_CC2) 2018年6月2日
ゲーム業界を目指そうと心に決めたばかりの方も、現在就職活動を行っている方も参考になったのではないでしょうか?
今回のゲームクリエイターセミナーの様子はYouTubeにて公開しておりますので、参加ができなかった方もぜひご覧ください!(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
・会社説明会という名のゲームクリエイターセミナー IN福岡2018
講演以外の見どころも満載!
会場内では、サイバーコネクトツーに合格したスタッフのポートフォリオも展示しており、実際の合格レベルを直接確かめられます!(-Ò。Ó-)
▲ポートフォリオを見ることで、今後の目指すレベルが明確に見えてきたのではないでしょうか?
さらに、ゲームクリエイターになるためのノウハウを収録した「サイバーコネクトツー式 ゲームクリエイター育成BOOK」シリーズや、サイバーコネクトツー作品アートワークが細部にわたって収録された弊社オリジナル書籍である「完全設定資料集」シリーズを販売!
▲サンプルに目を通す参加者の皆様
次回の会社説明会は10月13日(土)!
今回の会社説明会に参加された皆様、誠にありがとうございました!
福岡での会社説明会は終了となりましたが、次回は10月13日(土)、東京 日本教育会館にて開催いたします!
申込はこちら!
12月頃開催予定の大阪会場につきましては、詳細が決まり次第告知いたしますので、今しばらくお待ちください!
サイバーコネクトツー 採用情報
サイバーコネクトツー会社説明会へのご参加、お待ちしてます!o(*´ω`*)o゙
関連記事
-
-
「ソラトロボ博物館 それからお台場へ」現場レポート~スゴロクポスター編~
どうもー!最近、このブログの件で ぴろし社長に怒られてばかりいるヤマノウチです! …
-
-
絶体絶命!
今週は複数のタイトルが発売されます。 ただし時間とお財布的な都合で買うものは絞ら …
-
-
ぴろし社長の缶バッジが(勝手に)登場?!「マチ★アソビ vol.14」レポート
こんにちは、たっしーです! みなさまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか(´∀` …
-
-
スタジオカラーVSサイバーコネクトツー ガチンコ!アニメーション対決 前哨戦 第5回
~前回のあらすじ~ CC2側の絵コンテを見て驚愕するカラー岩里監督。 頭を抱える …
-
-
撃ってきました!サイバーコネクトツー「サバゲー部」!
2016年4月3日(日)に、サイバーコネクトツー「サバゲー部」の部活に行ってきた …
-
-
サイバーコネクトツー松山洋が『インディーズゼロ』さんに突撃訪問してきたよ!
どうもー!ヤマノウチです! なんと!弊社代表の松山洋が、 ゲーム制作会社インディ …
-
-
松山洋の「JapanExpo」現地レポート!
7/1~7/4にフランスはパリで開催された 「JapanExpo」の様子を松山の …
-
-
今日発売のアレの影響で、ぴろし社長の身体に異変が…!!
どうもー!ヤマノウチです! ぴろし社長宛に荷物が届いたから届けてくるよ! 今日は …
-
-
サイバーコネクトツー講演のお知らせ! by CEDEC2010
今年もCEDECの時期がやってきました! 8月31日(火曜)~9月2日(木曜)の …
-
-
スタジオカラーVSサイバーコネクトツー ガチンコ!アニメーション対決 前哨戦 第3回
~前回のあらすじ~ サイバーコネクトツー制作チームの絵コンテを確認した松山は、 …
- PREV
- 東京スタジオランチ企画会議!
- NEXT
- 東京スタジオ会社見学