CC2の楽屋裏

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ブログ

*

「スーパーゲームスクール」特別講演!
株式会社ノイジークローク 代表取締役 坂本英城氏講演レポート記事!!

   

こんにちは!

今回は、2016年6月25日(土)にサイバーコネクトツー福岡本社で行われた、ゲーム業界志望者向け育成施策『スーパーゲームスクール』の特別講演のレポートをお届けいたします!

Speciallecture_02

ゲーム音楽制作会社として数々のヒット作のサウンドを手掛ける株式会社ノイジークローク

作曲家として制作に携わり、さまざまな受賞歴を持つ坂本英城氏による特別講演が開催されました!

当日は、サウンドクリエイター、ゲーム制作に広く興味のある方など、130名を超える方々にご参加いただきました。

IMG_6492
 

講演内容

  • 講師紹介
  • ゲームサウンドのお仕事紹介
  • 複数タイトルでの制作事例・経験談
  • ゲームにおけるサウンドの効果的な使用方法
  • クオリティを上げるサウンド制作の依頼の方法
  • サウンドクリエイターの目指し方
  • サウンドクリエイターを目指す学生にやってほしいこと
  • 質疑応答

 
講演のタイトルは、『ゲームにおけるサウンドの重要性』

ゲームサウンド制作にまつわる話をはじめ、「サウンドの効果的な使用方法」「クオリティを上げるサウンド制作の依頼方法」など、具体的な事例を交えながら、時にユーモアも交えた内容で、会場は度々笑いの巻き起こる賑やかな講演でした!

 

音楽を作るコツ

BGM

BGMを制作する際、絵と楽器の質感をあわせることと、そのBGMとイメージの重なる国を設定することで作品の統一性が生まれるとのこと。

音楽は国によって個性があります。

ゲーム内の内容から連想する「国」を自分で設定して、その国の曲をたくさん聞くことにより、曲のイメージの参考にするのだそうです。

キャラクターの風貌・服装などからイメージしても浮かびやすいとおっしゃっていました。

そして、大事なのは音楽は1人で作るものではないこと。

楽曲は作曲家一人で作るものではなく、関わる人々が作っているということを意識すると、例えば曲を収録する際などに、収録に関わる人とのコミュニケーションがとりやすくなるそうです。

効果音

効果音は日々、耳で感じとっていることを意識するだけで、制作する効果音の質が変わってくるとおっしゃっていました。

部屋の広さや物の重さ、材質、中身を特定できたり、声だけで人との距離や人物の特定もできる。

「音だけで判断できることはたくさんある」と説明されていました。

また、実際に存在しない音でも、その効果音のおかげでプレイヤーが操作をしている際に臨場感のあるゲームにつながったり、ユーザーのゲームプレイに合わせて効果音を変化させることで、演出が飛躍的に向上するのだそうです。

IMG_6511

 

サウンドクリエイターの仕事において大事なこと

業界で求められるサウンドクリエイターになるには、幅広いジャンルの曲を作れる作曲家であるとともに、自分の武器を作ることが大事なのだそうです。

個性があるからこそ、その人にしか作れない・書けない曲の仕事につながるのだとか。

また、クライアントと明確な意図のすり合わせの大事さについてとても熱く語っていらっしゃいました。

BGMに関しては、クライアントがその曲のイメージを他の曲で指定したりするよりも、「冒険」「不思議」「恐怖」などの単語で簡潔にすることで、作曲家の考える幅が広がり、その作曲家らしい曲ができるそうです。

逆にジャンルに関しては、明確にすることが重要なのだとか。

「オーケストラ」「ロック」「EDM」さまざまなジャンルがある中で、そもそもジャンルが違うとなると、すれ違いの幅が大きいですものね!

他にも、曲の長さや、ループの有無など、コストに関係するものは確実にすり合わせることが大事だと説明されています。

効果音は基本情報・材質・運動など細かいことまで指定されることで確実にその場面に合う効果音が作れるのだそうです。

IMG_6501

最後の質疑応答も、予定の時間を大幅に超えて熱心にお答えいただいております。

また、終了後も個別のご質問等にお答えいただくなど、参加者にとって非常に有意義な講演になりました!

坂本英城氏、今回の特別講演のご出演本当にありがとうございました!

特別講演は今後も継続的に行います!

1月に行われた週刊ファミ通編集長の林氏の特別講演。そして今回のノイジークロークの坂本氏の特別講演が行われましたが、今後もサイバーコネクトツーでは、定期的に特別講演を行います!

特別講演が行われる際はお知らせいたしますので、ぜひご参加ください!

▼スーパーゲームスクール特設サイト
IMG_6501

 - イベント情報, ブログ ,

  関連記事

no image
今週のゲーム

今週はこの1本を購入予定なのです。 数少ない“Wiiで発売されるRPG”という事 …

no image
「アクセル3」体験版 続報!

「ナルティメットアクセル3」の体験版が、 PlayStation®Store以外 …

no image
「NARUTO-ナルト-」 究極のダブルベスト!!!

いよいよ本日発売です! 「NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム  Pl …

no image
「.hack//Link」まもなく発売!!!

・・・ハイ! いよいよ今週に迫りましたよ! プレイステーションポータブル用ソフト …

no image
「ASURA’S WRATH(アスラズ ラース)」始動!!!

「ナルティ」でも「.hack」でもない。 まして「ソラトロボ」の系統でもない。 …

no image
「.hack」関連の情報をお知らせ!

よし!行きましょう!! 「.hack」関連の情報を紹介していきますぞい!!! な …

no image
“あの体験版”が・・・いよいよ!?

今日はふたつお知らせがあります。 ■サイバーコネクトツー東京スタジオの戦略 東京 …

no image
「CC2単独会社説明会2010 IN 九州」ご参加ありがとうございました!

どうもー CC2のWEB担当:ヤマノウチです! ゲーム開発に集中しているテリィに …

チーフ三好はたくさん遊んで日焼けをしたおかげで左腕の皮が剥けまくりだ!
夏よりも熱い!?「ASURA’S WRATH」グッズ新商品「トリビュートマガジン創刊号 Vol.1 アスラ」の気になる掲載内容をご紹介!!

みなさん、こんにちは!! 8月も後半となりました。 海に花火にBBQに夏コミに… …

no image
GFF事務局山口千恵さんの手帳を覗いてみた!!

どうもー!ヤマノウチです! ついいに、「CC2ストア」で販売が開始された 「サイ …