サイバーコネクトツーNEWS

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ニュース

「CEDEC2009」サイバーコネクトツー講演のお知らせ!!

      2011/01/07


2009年9月1日(火)~3日(木)パシフィコ横浜にて開催される
「CEDEC 2009(CESAデベロッパーズカンファレンス2009)」にて、
下記の通りサイバーコネクトツーの講演が決定致しました!!

詳しい内容は下記サイトをご覧下さい。

■「CEDEC2009」レポート
9/1~9/3にパシフィコ横浜にて開催されました、CEDEC2009にてサイバーコネクトツーの講演が行われました。 サイバーコネクトツー代表取締役 松山 洋・ディレクター下田星児によるゲームデザイン分野における講演や、プログラマー曽我典亮・中村大介・下田星児によるプログラム講演など全部で4講演を行わせていただき、大盛況の講演となりました。

▲松山・下田による、「みんなが知らない!?キャラクター版権タイトルの作り方」講演 ▲立ち見もでるほど、非常にたくさんの方々にご受講頂きました。
▲曽我・中村・下田による「プログラマー10名でのPS3タイトル開発」講演 ▲GFFとして一緒に活動している福岡ゲーム産業振興機構(福岡市)のブース出展の様子

 

講演名 サイバーコネクトツー講演 No.1
みんなが知らない!?
キャラクター版権タイトルの作り方
講演日時 9月2日(水)16:30~17:30
講演内容 “キャラクター版権タイトルは作るのが楽?”
“オリジナルタイトルのほうが大変?”
“版権タイトルって資料などはどれくらい充実してるの?”
“そもそも資料はもらえるの?”
“監修って何?”
“そういえば、版権タイトルってどうすれば作れるの?”

一口に“版権タイトル”といっても実際の話、
業界の中でも知られていることって意外に少ないのではないですか?
“版権タイトルにおけるゲームデザインとは?”という話を中心に据えつつ
皆様の様々な疑問に、ディレクターがお答えしましょう!

講演者 株式会社サイバーコネクトツー
・代表取締役   松山 洋
・ディレクター   下田 星児
講演名 サイバーコネクトツー講演 No.2
プログラマー10名でのPS3タイトル開発
講演日時 9月2日(水)13:30~14:30
講演内容 新しいハード。新しい表現。PS3タイトル「NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム」はプログラマーにとってチャレンジの連続でした。プログラ マーから見た「ハードの移り変わり」とは?プログラマーから見た「遊べる劇場版アニメ!」とは?「NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム」での 開発ワークフローの話を中心として、私たちが経験した苦労と失敗、そして試行錯誤の中から得たもの。開発に携わったスタッフによる「これまで」と「これから」をお伝えいたします。
講演者 株式会社サイバーコネクトツー
・リードプログラマー  曽我 典亮
・プログラマー     中村 大介
・ディレクター      下田 星児
講演名 サイバーコネクトツー講演 No.3
3Dアニメータの今後の課題について
テクニカルアーティストとアニメーター、
これからのアニメーションワークフローはどうあるべきか
講演日時 9月3日(木)14:50~15:50
講演内容 今回で3回目となる「3Dアニメータの今後の課題について」では近年話題となっている「テクニカルアーティスト」について、議論したいと思います。ゲーム開発では、RIG、キャラクタ・セットアップといったテクニカルなスキルを要する作業をアニメータやアニメータ出身者が担当するという状況が以前からありました。こうした役割に対して昨年のラウンドテーブルでは、仕事としてどう評価されているのか不明確、本来のアニメーターの仕事から方向性が異なることに戸惑いがある、といった話題があがりました。テクニカルアーティストという職種が注目されている現在、現状を確認しつつ、これからのアニメーション制作環境ついて議論したいと思います。
講演者 株式会社バンダイナムコゲームス
・コンテンツ制作本部 制作ディビジョン 技術部
モーション課 シニアアニメーター  金久保 哲也

株式会社サイバーコネクトツー
・ディレクター     下田 星児
・シニアデザイナー  梅田 公一

 - 講演情報

  関連記事

no image
6/8(日)開催「サイバーコネクトツー会社説明会 IN 九州 2014」講演レポート

※6/30(月)講演レポートを追記しました! 2014年6月8日(日)アクロス福 …

no image
【9/1追記】9/2(火)~9/4(木)開催「CEDEC2014」サイバーコネクトツー講演のお知らせ!!

※9/1(月)登壇セッションNO.7「ゲーム業界における女性の働き方」を追加しま …

no image
7/24(木)15:00~札幌市吉田学園情報ビジネス専門学校にて「サイバーコネクトツー ゲームクリエイターセミナー&作品講評会」開催のお知らせ!

2014年7月24日(木)札幌市の吉田学園情報ビジネス専門学校にて 「サイバーコ …

UNREAL FEST EXTREME 2020 SUMMER
7/18(土) 「UNREAL FEST EXTREME 2020 SUMMER」にサイバーコネクトツー宇佐見が登壇決定!

エピック ゲームズ ジャパンが主催するオンライン版アンリアルフェス「UNREAL …

no image
「第4回ゲームフロンティアin福岡」中止のお知らせとお詫び

  3月11日(金)に発生した「東北地方太平洋沖地震」で被災された皆さまには、心 …

no image
8/30(土)OIC大阪情報コンピュータ専門学校にてサイバーコネクトツー講演のお知らせ!

2014年8月30日(土)OIC大阪情報コンピュータ専門学校にて、 サイバーコネ …

ogp[1]
【続報】4/5(金)『GAME CREATORS CONFERENCE ’24』 にサイバーコネクトツースタッフの登壇が決定!

【3/14追記】講演情報を追加いたしました。 2024年4月5日(金)、一般社団 …

je_logo
CyberConnect2 joins Europe’s biggest Japanese festival, Japan Expo 2022!

Visit CyberConnect2 at their booth in Ja …

no image
【講演レポート追記!】5/31(日)~会社説明会という名のゲームクリエイター講座~「サイバーコネクトツー会社説明会 IN 九州 2015」

※8/17(月)講演レポートを追記しました! 2015年5月31日(日)アクロス …

ogpImg
11/25(土)「CEDEC+KYUSHU 2023」基調講演決定&受講申し込みの受付開始!

コンピュータエンターテインメントの開発者に対して、九州から最新の技術情報を提供し …