サイバーコネクトツーNEWS

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ニュース

【8/10追記】8/26(水)~28(金)開催「CEDEC2015」サイバーコネクトツー講演のお知らせ!!

      2015/11/12


※8/10(月)NO.3『プロダクションセッション「3DCGが変えたアニメとは」』を追記しました。

2015年8月26日(水)~8月28日(金)にパシフィコ横浜にて開催される
「CEDEC2015」(コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2015) にて、下記の通りサイバーコネクトツーの講演が決定いたしました!

この機会に、ぜひお越しください。

※詳細は公式サイトをご覧下さい。

サイバーコネクトツー登壇セッション NO.1

タイトル 「制作進行」でゲーム開発“見える化”のススメ
日時 8月27日(木) 14:00~14:30
内容 サイバーコネクトツーが「制作進行」部署の導入によって、どのような変化が起こったのか、導入のメリットを具体的な数字を元に比較・発表いたします。

「歴史 ~編成室導入から現在まで~」、「メリット ~導入で何が変化したのか~」、「業務内容 ~押さえておくべきポイント~」、「事例紹介」と大きく4つのテーマに分けて、赤裸々に解説いたします。

講演者 山岡 寛典 編成室チーフ

《講師からのメッセージ》
プロジェクトの炎上、デスマーチ、生産性の低下…様々な課題がつきまとうゲーム開発において、制作進行の担う役割も大きくなりつつあります。それらを、弊社が順風にできているか?と問われれば、そうではないかもしれません。しかし、プロジェクトの荒波を乗り越える度に見えてきた光もあります。
当セッションでは、弊社が編成室(制作進行)を導入したきっかけや、その成果、課題について、実際の数値やグラフを用いて具体的にお話できればと考えています。

サイバーコネクトツー登壇セッション NO.2

タイトル ローカライズフレンドリーな ゲーム開発のための社内ガイドライン入門
日時 8月27日(木) 15:20~15:50
内容 ゲーム制作会社サイバーコネクトツーにおける「ローカライズ」の取り組み。
ローカライズTRC(Technical Requirements Checklist)を導入することでどのように海外対応を効率化したのか。実際に使用している資料を元に解説。

「社内ローカライズTRCとは?」、「なぜ導入する必要があるのか?」実際に使用している「社内ローカライズTRCの紹介」、3つのローカライズTRCシートによる「実例紹介」、「これからのローカライズ」についてなど、実態を元に赤裸々に解説。

講演者 ティル・スティル ローカライズ室

《講師からのメッセージ》
世界に向けてゲームを作り、より多くのユーザー様のもとに作品をお届すること。そのために必要なローカライズの効率化やポイントについてまとめました。当セッションでは、最近弊社でも導入している「ローカライズTRC」という社内ガイドラインを元に、ひとつずつ解説していきたいと思います。

サイバーコネクトツー登壇セッション NO.3

※8/10追記

タイトル プロダクションセッション「3DCGが変えたアニメとは」
日時 8月27日(木) 13:30~15:50
内容 フル3DCGのアニメ番組や映画が増えるなか、アニメに新しい風を吹き込んだプロダクションを代表して4社に、CGアニメの現在について語っていただきます。また後半は、CGが変えたアニメや映像表現について、これからの可能性と展望を、リアルタイムの視点を交えてディスカッションします。

※本招待セッションは、CG-ARTS協会とのコラボレーション企画セッションとなります。

講演者 ・株式会社ポリゴン・ピクチュアズ 代表取締役 塩田 周三 氏
・株式会社サンジゲン 代表取締役 松浦 裕暁 氏
・有限会社神風動画 代表取締役 水﨑 淳平 氏
・株式会社グラフィニカ デジタルアニメーション総括 取締役 チーフプロデューサー 吉岡 宏起 氏
・株式会社wise 代表取締役 尾小山 良哉 氏
・リブゼント・イノベーションズ株式会社 代表取締役社長 橋本 善久 氏
・CG-ARTS協会 教育事業部 担当部長 篠原たかこ 氏
・株式会社サイバーコネクトツー 代表取締役 松山 洋

 - イベント情報, 講演情報

  関連記事

no image
9/7(土)~9/15(日)コトブキヤ福岡天神にて「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」展示イベント開催決定!

「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」展示イベントIN福岡 開催決定! 2013 …

IMG_9137
11/1(水)『エンターテインメントという薬』発売記念!声優 榎本温子氏とサイバーコネクトツー 松山洋によるトークショー&サイン会開催!

『エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの- …

サイバーコネクトツーオリジナルTシャツ
ゲーム体験あり・大喜利イベントあり・トークショーあり! 「マチ★アソビ vol.18」にサイバーコネクトツー出展決定!!

【5/4(木)追記】「ゲームクリエイタートークライブ」の出演者情報を更新いたしま …

no image
第6回 福岡ゲームコンテスト開催のお知らせ

このたび、ゲーム業界初の産学官連携組織である 「福岡ゲーム産業振興機構」が主催と …

no image
5/3(金)・4(土)・5(日)開催「マチ★アソビ vol.10」にサイバーコネクトツーが参加決定!

※2013年4月24日(水)追記しました! 2013年5月3日(金)、4日(土) …

no image
GDC2009講演のお知らせ (3/26 15:00~16:00)

2009年3月23日~27日、カリフォルニア州サンフランシスコの モスコーニコン …

no image
8/20(土)サイバーコネクトツー&日本一ソフトウェア&フロム・ソフトウェア コラボセミナー「“ゲーム業界”で“働く”ということ」in 東京工芸大学 オープンキャンパス 開催のお知らせ

2011年8月20日(土)東京工芸大学 オープンキャンパスにて、 サイバーコネク …

ジャンプフェスタ2022
12/18(土)・19(日)開催「ジャンプフェスタ2022」に『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』『ドラゴンボールZ KAKAROT』出展!!

2021年12月18日(土)・19日(日)に「ジャンプフェスタ2022」がオンラ …

je_logo
CyberConnect2 joins Europe’s biggest Japanese festival, Japan Expo 2022!

Visit CyberConnect2 at their booth in Ja …

no image
3/4(月)・5(火)日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)2012年次大会開催!3/4(月)サイバーコネクトツー松山洋が基調講演に登壇!

2013年3月4・5日九州大学大橋キャンパス(福岡市南区塩原)にて、日本デジタル …