3DS「タッチ!ダブルペンスポーツ」プレイレポ!
2013/01/30
はいどうもテリィです~。
最近遊んだゲームの中で「オッ!コレイイヨ!ステキダヨ!」
・・と思ったものがありましたので紹介させて下さいね。
3DS用ソフト「タッチ!ダブルペンスポーツ」
「タッチ!ダブルペンスポーツ」は一言でいえば、
2本のタッチペンを駆使して遊ぶスポーティなゲームです。
ちなみに本作の開発は、
DS「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」
DS「しゃべる!DSお料理ナビ」
…などのタイトルを制作したインディーズゼロさんが行っております。
・・さて、このインディーズゼロという会社。
ユーザーさんへの配慮が行き届いたゲーム作りに
定評のある会社さんなのですが。
その“おもてなしの心”は、本作にもしっかりと受け継がれていると実感しました。
もうね、何が良いかって。
これですよ↓
文字が大きくて、見やすくて、分かりやすい!
直感的です!
何をすれば良いのかなんて、
これを見れば一発ですね。
ハイ!超親切!!
タッチパネルを操作した時の心地よさや丁寧なチュートリアル、
ゲームを進行する上で躓かないよう適切なナビゲートが入るなど。
とにかく遊びやすいように、不快感を持たれないようにと、
作り手の配慮を強く実感するタイトルですね。非常に勉強になります。
・・さて、ゲーム、もとい、
タイトル名にもあります“スポーツ”の方はと言いますと・・・。
・・とまぁ、こんな感じで、
2本のタッチペンで楽しめるスポーツゲームが7つほど収録されています。
あ、そうそう、余談ですけど、
今回のモデルは当ブログでずいぶんおなじみとなりました・・・。
ナツムラさんでお送りします(以上、余談おわり)。
ちなみに、元々3DSはマルチタッチ(2点同時に感知)は
ハード的に不可能だったりするのですが・・・。
そこはうまい具合に、
2本のペンで問題無く操作できるように工夫されていました。
また、例えばボクシングやスキーなどで特に実感したのですが・・・。
左右に持ったペンを駆使する事で、
素早いパンチの応酬や反応の良い切り返しを実現出来たりと、
きちんと“2本のペンを使う事のうまみ”が出せている点が好印象でした。
ボクシングに集中~!のナツムラさん↑
左右に持った2本のペンを素早く的確に使いこなして相手を倒すべし!
・・・あ、難易度自体はとっても簡単でしたよ。
とは言え、先に進めば進むほどアツい展開が待っているので、
やり込み派の方にも十分楽しめる作りになっているのでご安心を(ニヤリ…)。
個人的には、触りのプレイとしては、
気軽にホームランを打てる事がスカッと気持ちの良いベースボールが好み。
そのほかやり込み甲斐のあるスポーツとして。
単純に打ち合いが楽しいボクシング。
素早い操作と集中力を要するアーチェリーあたりが好きですね。
それ以外のスポーツも、導入は簡単でありながら、
やり込んでいくにつれ面白さに深みを増すものばかりで非常に素敵です。
7つの中でも特に簡単操作でありながら、
スピードアップの要素が見事に面白さを引き出しているスキー↓
ナツムラさん必死にゲレンデを舞うものの…。
ナツムラ「分かっているのにミスしちゃう…んん~くやしいっ!」
本作「タッチ!ダブルペンスポーツ」は、
2本のペンによるアナログ的操作感により、
じわじわと楽しさ高まる
手触り感の良いゲームです。
関連記事
-
-
サイバーコネクトツーに、ユービーアイソフトの福井蘭子さんがやってきた!!
どうもー!ヤマノウチです! まずはこの動画をご覧ください!!▼ (この動画で全て …
-
-
走れ!ミク!!
「初音ミク」というキャラクターをご存知でしょうか? とりあえず説明はリンク先を見 …
-
-
開発ブログ更新!今回はぴろし社長の登場です!!
・・・という件名の通りな感じですハイ。 ■“今回も”……ヤバイですよ。 「NAR …
-
-
FFXIV
「ファイナルファンタジーXIV」のサイトがリニューアルしたみたいですね。 ■「F …
-
-
あら立体的!?
今日も3DSの話だけども・・・。 3DSで使用される・・と思われる立体視の技術↓ …
-
-
もうクリアした人が居ると聞いて「なんだとっ!」と思った月曜日。
ちょいと記事を紹介させて頂きます。 ■子供には遊ばせられない洋ゲーの魅力 併せて …
-
-
「.hack//Fanbook」全巻購入特典 応募者全員プレゼント「.hack//Fanbook Vol.5」発送中!
みなさんこんにちは!ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆ 今回は「.hack//Fanbook …
-
-
なりきりナルト!
DSiウェアの新作ソフトで、 なにやら面白そうなものが配信されていたのでダウンロ …
-
-
名島啓二先生の『波打ち際のむろみさん』最新巻(第5巻)を、キミはもう読んだのか!!ぴろしは読んだ!
どうもー!ヤマノウチです! ぴろし社長宛てに、とあるものが届いたので さっそく社 …
-
-
「月刊ソラシド♪」 CC2にて配布開始!
ただいま全国のソラトロボ応援ショップにて絶賛配布中のフリー冊子。 「月刊ソラシド …