CC2の楽屋裏

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ブログ

*

東京スタジオ『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』を観る

   

bnner_ichatch
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。

 

本日6月28日(金)18:00頃より、『ファイナルファンタジーXIV』では、「漆黒のヴィランズ」のアーリーアクセスが開始予定ですね。

皆さん、準備は出来ていますでしょうか。

私はまだです。

 

そんな準備不足の中、『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』を観てきました。

Photo_19-06-27-11-53-39.015
突然会社を辞めた父と、その家族の物語です。

 

元々はブログでの連載ですが、有名になっていったあとも、途中で誰も「あれは息子さんですよ」とネタバレしなかったことに、とても感動したのを覚えています。

みんなやさしい…!

 

ドラマ化されたときは、ブログに近い形で再現されていたように思います。

個人的に、ブログを読んで気になっていた「フローリングの床をぐるぐるまわる遊び」をドラマで再現してくれたのが嬉しかったです。

大杉漣さんが亡くなったこともあり、映画版のキャスト一新は納得しやすいものがありました。

 

映画は、色々改変された箇所があるためノンフィクションをもとにしたフィクションになった印象です。

それでも大筋は一緒なので、初めて観る人でもそれぞれの「お父さん」を思い出しながら楽しめると思います。

もともと吉田鋼太郎さんの演技が好きなのですが、「若い時のお父さん」「ゲームに夢中になるお父さん」「ゲーム内の父をアフレコ」「仕事の時のお父さん」など、いろんな顔を演じ分けているのに自然なのでとてもびっくりします。

実際にはゲームをプレイされるそうなので、芝居でゲームが出来ない演技をするのが難しかったとパンフレットにもありましたが、違和感ありませんでした。

なお、パンフレットには「ゲームパートの革新的すぎる撮影方法」なども載っていますので、オススメです。

Photo_19-06-27-11-53-37.506
映画を観ていて「キャラクターの演技が細かい」とは思っていましたが、本当は大変なところを、サラッと見せられるのがプロの仕業という感じで好きです。

 

主人公“アキオ”の部屋のセット写真が公開されていたので、もしすでに映画を観て「ン?」と気になっている点がある人や、「そんなところにそんなものが」と思いながらまた映画を観るのもいいかもしれないですね。

 

「映画を観ているお客さんの中にも、光の戦士がいるんだろうなあ」と思うと、面白いです。


最後のSEは、プレイ経験のある人が作った感じがして好きです。

 

次回も、お楽しみに!

 

ニイザト(@h_niizato_CC2

ヤマケイ(@yamakei_cc2

 - 東京スタジオBLOG

  関連記事

icon29
東京スタジオ『レイヤードストーリーズ ゼロ』をプレイ

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   携帯の使用済みストレージ …

icon249
東京スタジオ 映画『名探偵コナン 紺青の拳』を観る

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   映画『名探偵コナン 紺青 …

icon300
東京スタジオ『Fate/Grand Order Fes. 2019 ~カルデアパーク~』に行く

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   8月3日(土)と4(日) …

icon113
東京スタジオ新里さん、モントリオールにゆく

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   今週、新里さんはモントリ …

bnner03
「サイバーコネクトツー東京スタジオBLOG」始動!

はじめまして、こんにちは!東京スタジオのヤマケイ席よりお送りしております。 普段 …

icon83
東京スタジオ『渋谷上空ARバトル ジェフティ&アヌビス降臨』を視察

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   『ANUBIS ZONE …

icon104
東京スタジオ『Japan Expo20周年前祝パーティー』に行く

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   先日、松山社長、新里さん …

icon223
東京スタジオデジタルゲーム大会

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   デジタルゲーム会『G.G …

icon213
東京スタジオパーティ|v・)

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   肉祭りと化した前回から1 …

02
東京スタジオ『ファイナルファンタジーXIV』の『ファンフェスティバル 2019 in 東京』に行く(前編)

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   3月23日(土)、24日 …