東京スタジオ鞄事情
2018/08/09
出かけるときにたいていの方が持っている鞄。
松山社長は無手ですが、同行する人は無手ではいられません。
交渉には無手で挑まない。
大事です。
私が今まで使っていたのは、MAKAVELIC(マキャベリック)のバックパックです。
手前ヨシヒコ奥メレブ。
現場ではリュックが楽です。ヨシ pic.twitter.com/EoXoZ0CjSa— 勇者ヨシヒコ (@TX_YOSHIHIKO) July 25, 2016
このつぶやきを見て、「山田孝之さんのリュック、かっこよさそうだな!」と思って調べて買いました。
あちこち背負っていったのですが、肩のところがかなりしっかり作ってあるので、楽です。
女子が使うリュックはたいていの場合、オシャレが重視のため肩の紐がめちゃくちゃ細くて、実際に物をたくさん入れようものなら「痛!!肩が痛い!もげる!」となります。
オシャレのために皆ガマンしたり、中身を減らしているだけなんですね…。
私は家族やほかの人が持った時に、「重ッ…」と言うほど物を入れがちです。
背負っているときも重いですがそのおかげで災害の時もさほど困ることなく、落ち着いて周りを見ることが出来たので、ある意味保険みたいなところもあります。
仕事では、会社のPCを会議のために運ぶこともあったので、重宝していました。
とはいえ、重いものは重い。
と思っていたところ、この記事を見つけました。
【コスパ最強】無印良品の『肩の負担を軽くするPCポケット付リュック』を、毎日「約10kgのリュック」で通勤している男が使ってみた結果…
気になる。
というわけで買って並べてみました。

左が今まで使っていたMAKAVELICで、右が無印良品。
色々イベント行く際にも持っていくことが多いので、重さは実体験で検証していこうと思います。
ところで…。
気になるのが、この部分。

皆さんどうしているのかなと何気なく「リュック 紐 纏める」で検索したところ、いまはウェブドミネーター(WEB DOMINATOR)を使っている様子。
便利!と購入しようとしたところ、到着は早くても8月10日(金)以降。
夏コミに間に合わない…。
お店も、ミリタリー製品を扱っている店舗でないと、ない模様…。
しかし、なんかくるくる丸めて留められればいけそうだ。
というわけで適当にやってみました。
これを…。

こうして…。

こうじゃ!

(クリップ…いる…?)
正規品を買うまではこれでしのぎます。
次回は、機材入れ替え時の話です。
お楽しみに!
ニイザト(@h_niizato_CC2)
Follow @h_niizato_CC2
ヤマケイ(@yamakei_cc2)
Follow @yamakei_cc2
関連記事
-
-
東京スタジオ機材入れ替え時の話
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 パソコンを使用していると …
-
-
東京スタジオスタッフとのランチトーーク
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回の『ランチトーーク』は、駐在のかた …
-
-
東京スタジオ「A5」ランチ企画会議!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回は「A5」のランチ企画会議について …
-
-
東京スタジオ『ドラゴンクエストXを支える技術』を読む
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 11月14日(水)に発売 …
-
-
東京スタジオ雑誌事情
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 東京スタジオは、福岡本社 …
-
-
東京スタジオスタッフとのランチトーーク
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回の『ランチトーーク』 …
-
-
東京スタジオ『刀凶百鬼門』ランチ企画会議!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今日も準備は万端です。 …
-
-
東京スタジオ新里さん、宿トーーークです
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 11月23日(祝日金)・ …
-
-
東京スタジオ台風の日
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今年はやけに台風が多い年 …
-
-
東京スタジオ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』を観る
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 10月に当ブログでも紹介 …
- PREV
- 東京スタジオより、今週のオススメ
- NEXT
- 東京スタジオ機材入れ替え時の話

