サイバーコネクトツー松山洋が審査員として参加した「第20回学生CGコンテスト」の受賞発表イベントが2/27(金)、28(土)東京・銀座にて開催!
※2/20(金)受賞発表イベントの概要を追記しました。
サイバーコネクトツー松山洋が審査員として参加した「第20回学生CGコンテスト」の
受賞作品とその作者たちを紹介するイベント「キャンパス・ジーニアス・ミーディング」
が2月27日(金)、28日(土)の2日間、銀座のクリエイティブカレッジG/A/Tで開催されます。
27日(金)に行われる表彰式には、サイバーコネクトツー松山洋が参加します。
この機会にぜひお越しください。
「第20回学生CGコンテスト受賞発表イベント」開催!
受賞者等の作家性を深く紹介し、彼らの才能を社会につなげていくために、
受賞作品やノミネート作品の上映や展示に加えて、作者によるパフォーマンスやトーク、
審査員・評価員とのディスカッションなど、作家達との交流機会を増やした構成にしています。
若い世代の新たな才能を見つけにいらしてください。
(公式サイトより引用)
日時 | 2015年2月27日(金)、28日(土) |
---|---|
入場料 | 無料 |
会場 | G/A/T(Ginza Art & Technology) 〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-13 大東銀座ビル 【アクセス】http://gat.ac/access/ |
参加方法・詳細 | 参加方法・詳細情報は下記よりご覧ください。 http://campusgenius.jp/2014/event/363 |
受賞作品が決定する最終審査会をライブ中継!(11/6 17時~)
※「第20回学生CGコンテスト」の応募は終了いたしました。
CG-ARTS協会が主催する「第20回学生CGコンテスト」の
作品募集が開始されました!
また、審査員にサイバーコネクトツー松山洋が決定いたしました。
作品募集は2014年9月16日19:00まで、
この機会にぜひご応募ください。
9/16(火)18時〜 応募状況を速報する番組をUSTREAMで配信!
第20回学生CGコンテストの応募締切はもう間もなくです。チャンネルDでは締切当日の9月16日(火)18時から、応募状況を速報する番組をUSTREAMで配信します。審査員長の原田大三郎さん、審査員の水江未来さんとともに、締切間際に頑張っている応募者の皆さんを応援します。
ゲストには第18回学生CGコンテストで優秀賞を受賞した中内友紀恵さんをお迎えします。中内さんは学生CGコンテストで受賞後、審査員の水江未来さんとトクマルシューゴ『Poker』ミュージックビデオの共同監督を務めました。このMVの別ヴァージョンの作品は、カナダ・モントリオールで行われたNorman McLaren生誕100周年記念イベントのコンテストで準グランプリを受賞しています。
水江さんは先日、『WONDER』がファントーシュ国際アニメーション映画祭で「Best Visual」賞を受賞したばかり。世界で活躍するアニメーション作家のお二人に、審査員と受賞者のそれぞれの立場から、コンテストやフェスティバルの活かし方や、作家としてどのように活動していくか、などについてお伺いします。
第20回学生CGコンテスト応募締切カウントダウン!/応募状況をリアルタイムに配信します!(公式サイトより)
番組名 | 20th学生CGコンテスト 応募状況速報 |
---|---|
日時 | 9月16日(水)18:00〜19:30予定 |
配信 | DEPARTURE チャンネルD http://www.ustream.tv/channel/dep-art-ure |
出席者 (予定・50音順・敬称略) |
・原田大三郎(審査員長) ・水江未来(審査員/アニメーション作家) ・中内友紀恵(アニメーション作家) |
詳細 | DEPARTURE |
第20回学生CGコンテスト
学生CGコンテストは20周年を迎えます。
これからも新しい才能を見出し、社会へつなげていきます。CG-ARTS協会では、第20回学生CGコンテストの作品募集を6月26日から9月16日まで行います。
本コンテストは、1995年に学生によるコンピュータグラフィックス作品を対象にして始まりました。時代とともに新しい表現や技術に対応し、現在ではCGのみならず幅広い表現分野を対象にした登竜門になっています。2011年には CG を Computer Graphics から Campus Genius へと読み替えコンテストの英文タイトルは Campus Genius Award としました。
第20回の作品募集においても、アート、デザイン、アニメーション、映像、ゲーム、ウェブ、アプリ等ジャンルは一切不問、テーマも自由です。先端テクノロジーを駆使している作品はもちろんのこと、テクノロジーに批評的な視点を持った作品や、ジャンルを横断している作品、これまでの定義では評価し難い挑戦的な作品も歓迎しています。
是非、あなたの作品を応募してください。
なお、今回は第20回であることを記念し、アルスエレクトロニカや札幌国際芸術祭をはじめ、国内外の芸術祭等で受賞作品紹介の機会を増やします。歴代の審査員や受賞者らとともに次代に向けた活動にも取り組んでいきます。
(公式サイトより)
募集要項
催事名 | 第20回学生CGコンテスト |
---|---|
募集作品 | アート、デザイン、アニメーション、映像、マンガ、ゲーム、アプリ等、新しいメディアやテクノロジーを用いて作られたあらゆる作品 |
募集期間 | 2014年6月26日(木)~ 9月16日(火)19:00 |
応募資格 | 学生が制作した作品(詳細は募集要項をご覧ください) ※2014年3月に卒業された方の卒業制作作品も対象です。 ※学生が主体となって制作された研究室のプロジェクト等も対象です。 |
審査体制 (50音順・敬称略) |
【審査員】 原田大三郎(審査員長/映像作家) 四方幸子(キュレーター) 豊嶋勇作(プロデューサー/デジタルフロンティア) 松山 洋(ゲームクリエイター/サイバーコネクトツー) 水江未来(アニメーション作家) 【評価員(第1グループ)】 【評価員(第2グループ)】 |
お問い合わせ | CG-ARTS協会「学生CGコンテスト」事務局 |
主催 | CG-ARTS協会(公益財団法人 画像情報教育振興協会) |
公式サイト | 第20回学生CGコンテスト |
関連記事
-
-
9/7(土)~9/15(日)コトブキヤ福岡天神にて「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」展示イベント開催決定!
「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」展示イベントIN福岡 開催決定! 2013 …
-
-
ゲーム体験あり・大喜利イベントあり・トークショーあり! 「マチ★アソビ vol.18」にサイバーコネクトツー出展決定!!
【5/4(木)追記】「ゲームクリエイタートークライブ」の出演者情報を更新いたしま …
-
-
9/12(木)~9/15(日)「東京ゲームショウ2019」サイバーコネクトツー開発タイトル出展&松山洋出演情報!
2019年9月12日(木)~9月15日(日)幕張メッセにて「東京ゲームショウ20 …
-
-
5/3(金)・4(土)・5(日)開催「マチ★アソビ vol.10」にサイバーコネクトツーが参加決定!
※2013年4月24日(水)追記しました! 2013年5月3日(金)、4日(土) …
-
-
2/9(土)開催トークライブ「サイキッカー集団ノア緊急集会2013」にてサイバーコネクトツーアオキヒロシ出演のお知らせ!
2013年2月9日(土)開催のトークライブ「サイキッカー集団ノア緊急集会2013 …
-
-
12/18(土)・19(日)開催「ジャンプフェスタ2022」に『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』『ドラゴンボールZ KAKAROT』出展!!
2021年12月18日(土)・19日(日)に「ジャンプフェスタ2022」がオンラ …
-
-
6/16(月)深夜0時3分~RKB毎日放送「起Doクリエイターズ」にてイベント「GFF2014」が取材されました!
2014年6月16日(月)深夜0時3分より放送予定の RKB毎日放送「起Doクリ …
-
-
「LieN –リアン–」初の単独ライブ『LieN-リアン- MUSIC LIVE 2014 ~Voyage~』開催決定!11/16(土)午前10:00よりCNプレイガイドにてチケット販売開始
CC2の創立記念日にあたる2014年2月16日(日)、マウントレーニアホール渋谷 …
-
-
9/29(土)13:30~17:10「福岡ゲームセミナー」USTREAM配信にてサイバーコネクトツー講演開催のお知らせ
福岡ゲーム産業振興機構は「福岡ゲームコンテスト」やゲーム業界への就職を希望してい …
-
-
アンソロジー企画が商品化!「CC2STORE」夏の新商品発売決定!!
.hack夏の福袋、ソラトロボやサイバーコネクトツーちゃんの新グッズ、 ケモノフ …