サイバーコネクトツーNEWS

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ニュース

11/15(金)19:00~ CC2東京スタジオにて「ゲームオーディオの現場が語る実装と演出」を開催します!!

   

2013年11月15日(金)19:00~ サイバーコネクトツー東京スタジオにて「ゲームオーディオの現場が語る実装と演出」開催決定!!
NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)SIG-Audioでは第6回の勉強会を2013年11月15(金)に開催します。
6回目の勉強会は、「Unityサウンド実装の実践編」と「ゲームオーディオ演出構成について考察」の2本立てです。皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

<開催概要>
1.「プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド」
渡邉 愉香(株式会社サイバーコネクトツー)

スマートフォン業界で大人気のUnityですが、デフォルトではあまり細かいサウンド制御ができません。発音数制限・ダッキング・イントロつきループBGMなどなど、サウンドとして当然必要な機能がない状態です。
「プログラムはある程度書けるけど、iOSとAndroid両方のプラグインを書くのはちょっとキツい」
「ぶっちゃけあんまり予算も…」
という方に、汎用的なスキルだけで上記を実現する方法を御紹介します。
他にもUnityサウンド入門編からmp3エンコードTipsまで、Unity使いのみんなが幸せになれる情報を共有できたらと思います。
プログラマに 「それはUnityでは出来ないから」 と断られたことのあるサウンドクリエイタの皆さん。
もしかしたら解決策が見つかるかもしれません。

2.「ゲームオーディオの文化を考える~足し算の美学~」
矢島 友宏(株式会社スクウェア・エニックス)

皆さんはオーディオにおける引き算をご存じでしょうか?
演出やバランスを鑑みる際に引き算で考えるのが一般的です。
そんな中ゲームオーディオは足し算が同じくらい重要視されます。
これは極めて特殊な文化を築いてきている為と考えています。
他のオーディオ業界からも足し算の必要性と理由を理解してもらえるよう今回は皆さんとゲームオーディオの特異性の再認識を行うとともに足し算が圧倒的に多いRPG制作の経験から足し算の美学を考察したいと思います。

「ゲームオーディオの現場が語る実装と演出」開催要項

開催名 ゲームオーディオの現場が語る実装と演出
開催日時 2013年11月15日(金)19:00~21:00
開催場所 開催場所:株式会社サイバーコネクトツー 東京スタジオ
〒140-0014
東京都品川区大井1-47-1 NTビル6F (最寄駅:大井町)
http://www.cc2.co.jp/company/map
主催 NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)
人数 最大70名程度、懇親会最大45名程度
参加費 1000円/懇親会込み:4500円/学生チケット(懇親会込み):3000円
※学生チケットは当日受付にて学生証を提示下さい。
懇親会場 はなの夢 ルートイン品川大井町店 21:30~23:30
講演者プロフィール ヤジマトモヒロ
矢島 友宏(やじま ともひろ)氏
株式会社スクウェア・エニックス
開発部サウンドグループ マネージャー/サウンドディレクター

1996年スクウェア(現スクウェア・エニックス)入社
開発部サウンドグループのマネジメントを行いつつサウンドディレクション、サウンドシステム設計、効果音作成も行う。
代表作はゼノギアス、ベイグラントストーリー、聖剣伝説4、FINAL FANTASY XI~XIII-2、ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン等
最新作はLIGHTNING RETURNS : FINAL FANTASY XIII

ワタナベユカ
渡邉 愉香(わたなべ ゆか)
株式会社サイバーコネクトツー
開発部 サウンド課 サウンド室 サウンドプログラマー

サイバーコネクトツーでは、サウンドプログラムを中心に、ツールからBGM・SE制作、サウンドディレクションと、その器用貧乏っぷりを遺憾なく発揮。
最近は「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」「シャドウエスケイパー」「死神メサイア」など、主にスマートフォンタイトルの開発を担当。

詳細 http://igdajaudio.blogspot.jp/
備考 今回は福岡サテライト会場もあります。
場所:株式会社サイバーコネクトツー 福岡本社
http://www.cc2.co.jp/company/map
日時は同時ですが、地理的関係上、入場は全員無料・懇親会の設定等は別途となります。お近くの方は福岡会場へ起こし下さい。

 - 講演情報

  関連記事

no image
【講演レポート追記!】~企業説明会という名のゲームクリエイター講座~「サイバーコネクトツー会社説明会IN東京2015」

※11/4(水)講演レポートを追記しました! 2015年9月21日(月・祝)サン …

no image
「CEDEC2009」サイバーコネクトツー講演のお知らせ!!

2009年9月1日(火)~3日(木)パシフィコ横浜にて開催される 「CEDEC …

CEDEC+KYUSHU2019
【11/15追記】11/23(土)「CEDEC+KYUSHU 2019」開催決定!

【11/15追記】サイバーコネクトツーセッション情報vol.3を追記いたしました …

no image
7/29(日)受付12:00東京コミュニケーションアート専門学校にてサイバーコネクトツー「業界特別レッスン」開催のお知らせ!

2012年7月29日(日)東京コミュニケーションアート専門学校にて、サイバーコネ …

no image
7/7(木)[バンタンゲームアカデミー] サイバーコネクトツーによる講演『「創りたい」から「創る」へ』開催のお知らせ

2011年7月7日(木)バンタンゲームアカデミーにて、サイバーコネクトツーによる …

5/25(水)20時~「UNREAL FEST EXTREME ’22 SUMMER」にサイバーコネクトツー大塚と魚川の登壇が決定!

エピック ゲームズ ジャパンが主催するオンライン版アンリアルフェス「UNREAL …

no image
「第4回ゲームフロンティアin福岡」中止のお知らせとお詫び

  3月11日(金)に発生した「東北地方太平洋沖地震」で被災された皆さまには、心 …

no image
映画『ドットハック セカイの向こうに』監督:松山洋が代々木アニメーション学院にて全国の学生に特別講義![1/11(水)]

1月21日(土)よりテアトル新宿、シネ・リーブル池袋ほか全国で公開となる『ドット …

no image
10/21(金)サイバーコネクトツーにて、株式会社モリサワ  フォント開発部 富田哲良氏による特別講演決定!

古くから手動写植機や電算写植機のメーカーとして知られ、印刷・出版業界におけるPo …

no image
12/3(土)~会社説明会という名のゲームクリエイター講座~「サイバーコネクトツー会社説明会IN大阪2016」開催のお知らせ

2016年12月3日(土)に大阪国際交流センターにて、「サイバーコネクトツー会社 …