9/23(日)福岡市「中高生夢チャレンジ大学」にてサイバーコネクトツー講演のお知らせ!!
2012/09/24
2012年9月23日(日)福岡市「中高生夢チャレンジ大学」にてサイバーコネクトツーによる「夢中になるゲームができるまで~ゲームで人を感動させる世界にもぐりこめ!~」の講演が開催されます!
※8月26日(日)の前期講演は終了いたしました。
ゲームクリエイターが集まり、感動を伝えるゲームが生まれているまち“福岡”。おもしろいゲームをつくることに、本気で立ち向かうクリエイターが福岡に集まっていることを知っていますか?そこでは、どんなクリエティブな世界があるのか、もぐりこんでみませんか?
(公式サイトより)
中高生夢チャレンジ大学とは?
中高生の皆さん、今年の夏は夢チャレで新しい一歩を踏み出そう!
中学生・高校生を対象に、福岡初の学びの場「中高生夢チャレンジ大学」を2012年8月開校します。福岡というまちを舞台に、夢にチャレンジし続ける大人たちを先生として迎え、 福岡の多くの企業や団体と一緒になって、福岡の子どもたちの育成に取り組む新たな事業のスタートです。家庭、学校、塾、部活などでは得ることが出来ない体験を通して、感性を磨き、創造力を発掘し、自分の強みや個性を生かせる仕事を考えるきっかけにしてもらうとともに、仲間とのつながり、自分の将来や福岡の未来を考えることの大切さを知ってほしいと思っています。「中高生夢チャレンジ大学」から、将来、福岡を拠点に活躍する人材、福岡を支え・リードするオンリーワンの人材が多数育ってくれることを願っています。
中高生夢チャレンジ大学 学長
高島 宗一郎(福岡市長)(公式サイトより引用)
| タイトル | 夢中になるゲームができるまで ~ゲームで人を感動させる世界にもぐりこめ!~ |
|---|---|
| 前期講演 |
※8月26日(日)の前期講演は終了いたしました。
【日時】 【会場】 |
| 後期講演 |
【日時】 2012年9月23日(日)受付9:00 (1)9:30~12:30 (2)13:30~16:30 【会場】 |
| 講演者 |
![]() サイバーコネクトツー 戦略企画課人事室チーフ 古賀 重則 |
| 公式サイト | http://kosodate.nishinippon.co.jp/yume-challenge/ |
関連記事
-
-
[MIGS2011]神作画を目指して~「ナルティメットストーム」シリーズ リアルタイムデモ制作事例紹介~ セミナーのお知らせ
2011年11月1日から、カナダ・モントリオールで開催される 「The Mont …
-
-
【11/2追記】11/12(土)「CEDEC+KYUSHU 2022」サイバーコネクトツー登壇セッション情報掲載!
【11/2追記】サイバーコネクトツー登壇セッション情報を追記いたしました。 コン …
-
-
7/27(土)大阪情報コンピュータ専門学校、7/28(日)神戸電子専門学校にてサイバーコネクトツー松山洋 講演のお知らせ!
2013年7月27日(土)大阪情報コンピュータ専門学校、7月28日(日)神戸電子 …
-
-
7/22(火)~24(木)開催「CEDEC 2025」サイバーコネクトツー講演のお知らせ!!
2025年7月22日(火)~8月24日(木)に開催される「CEDEC2025」( …
-
-
7/28(土)13:00~神戸電子専門学校にてサイバーコネクトツー「ゲームクリエイティブ! ―“つくりたい”から“つくる”へのステップ―」講演のお知らせ!
2012年7月28日(土)神戸電子専門学校にてサイバーコネクトツーによる 「ゲー …
-
-
8/20(月)~8/22(水)開催「CEDEC2012」サイバーコネクトツー関連講演セッションのお知らせ!
2012年8月20日(月)~8月22日(水)パシフィコ横浜にて開催される 「CE …
-
-
[HAL東京] 学内会社説明会「ゲームクリエイティブの魅力」講演レポート
2011年5月25日(水)専門学校 HAL東京にて、サイバーコネクトツーによる …
-
-
9/15(日)福岡にて開催の「クリエイター交流イベントCEiQ(シーク)」にサイバーコネクトツー竹下が登壇決定!
9月15日(日)開催の九州大学芸術工学部学生有志による「クリエイター交流イベント …
-
-
12/10(木)に西日本工業大学 小倉キャンパスにて行われるデザイン学部公開セミナー「デザイン・クリエイティブの現場から」にCC2石橋 洋平が登壇!
2015年12月10日(木)に西日本工業大学 小倉キャンパスで行われるデザイン学 …
-
-
KCS北九州情報専門学校 講演「ゲームクリエイターへの道」のお知らせ (7/18日 10:00~14:30)
2010年7月18日(日) KCS北九州情報専門学校にて、「ゲームクリエイターへ …

