【3/18追記】第15回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2022」当日のタイムスケジュールなど公開!
【3/18追記】「GFF AWARD 2022」OPムービー、タイムスケジュール、当日視聴URLを公開!
【作品募集は受付終了いたしました】
福岡ゲーム産業振興機構(GFF・九州大学・福岡市)による、未来のゲームクリエイターの育成を目的とした第15回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2022」の作品募集が開始されました。
昨年は、全国各地から3部門を合わせて、過去最多の1,800作品を超える応募があり、全国の若きゲームクリエイターの注目を集めています。
15回目を迎える本年も「個性」豊かな若きゲームクリエイターによる新しいアイディアに溢れた作品を募集します。皆様のご応募をお待ちしています。
(公式サイトより引用)
【2/22追記】「GFF AWARD 2022」配信日およびゲスト審査員、キャンペーン情報を公開!
福岡ゲーム産業振興機構は、第15回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2022」をYouTube無料配信で3月26日(土)に開催いたします。
配信日およびゲスト審査員、キャンペーン情報を公開いたしましたのでお知らせいたします。
応募総数は過去最多の1,883作品!
白熱のゲームコンテスト&スペシャルトークショーにも注目!
福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2022」は、今年で15回目の開催となる、ゲームソフト、グラフィック・アート、企画の3部門で行われるアマチュア向けコンテストです。今年は、3部門合わせて1,883作品の応募総数となり、2年連続で最高応募数を更新しました。今年もYouTubeにて、ファイナリストのプレゼンテーションによる白熱の最終審査会、クリエイター必見のスペシャルトークショーなどを実施いたします。
さいとうなおき氏による「革命」をテーマにしたライブドローイングも!
スペシャルトークショー『神絵師誕生のきっかけに迫る』開催!
フリーランスのイラストレーターとしてはもちろん、YouTuberとしても活躍されるさいとうなおき氏とゲーム制作会社サイバーコネクトツーの代表兼ディレクターで、現在は漫画原作も務める松山洋。
異なる舞台でマルチに活躍する2人のクリエイターが、「イラストレーターに求められるスキル」「ゲーム業界で求められる魅力的なキャラ設定の作り方」など、イラスト制作を主軸に、ゲーム業界について語りつくします!
後半は、さいとうなおき氏によるライブドローイングも実施。今年のゲームグラフィック・アート部門のテーマ「革命」をさいとうなおき氏がどう描くのか、お見逃しなく!
トーク内容
■イラストレーターに求められるスキル
■キャラクターを描く上で大切にしていること
■ゲーム業界で求められる魅力的なキャラ設定の作り方
■ゲーム業界の変化とこれからについて
■ライブドローイング(テーマ「革命」) など
ゲスト審査員&モデレーター紹介
イラストレーター・ユーチューバー
さいとうなおき氏
1982年生まれ。山形県出身。多摩美術大学卒業後、ゲーム会社を経て現在フリーランス。
『ポケモンカード公認イラストレーター』ゲーム『ドラガリアロスト』のメインイラストレーター漫画『バキ』の着彩を担当。
YouTubeチャンネルにて『お絵描き上達テクニック』などの情報も発信中。
【URL】https://www.youtube.com/c/saito_naoki



【モデレーター】
株式会社サイバーコネクトツー
代表取締役 松山洋
1970年生まれ。ゲーム制作会社 サイバーコネクトツーの代表兼ディレクター。
アニメや映画、もちろんゲームも漫画も幅広く、こよなく愛している非常に“濃く” “熱い” 人間である。
当日視聴者限定のプレゼント抽選会も実施予定!
本イベントを配信当日にご視聴いただいた方にGFF加盟企業から、ゲームソフトやオリジナルグッズなどの豪華景品が当たる「GFFAWARD 2022プレゼント抽選会」を実施いたします。
当日19時までにアンケートにご協力いただいた方の中から、抽選で20名の方にプレゼントいたしますので、ぜひ、お楽しみに!
※当選者の発表は、商品の発送をもってかえさせていだきます。
※プレゼントは、お選びいただけません。
【3/18追記】「GFF AWARD 2022」OPムービー、タイムスケジュール、当日視聴URLを公開!
コンテストの熱気が伝わる!OPムービーはコチラ!
タイムスケジュール
16:00~ | オープニング |
---|---|
16:05~ | 各部門優秀賞表彰&作品プレゼンテーション・審査講評 |
17:00~ | さいとうなおき氏×サイバーコネクトツー松山洋 スペシャルトークショー「神絵師誕生のきっかけに迫る」 |
17:45~ | 大賞発表・表彰 |
17:50~ | 閉会 |
※時間は変更になる可能性がありますので、最新の状況は、本機構HPをご確認ください。
【特設サイト】 当日のご視聴はコチラ!
https://fukuoka-gffaward2022.com/
開催概要
名称 | 第15回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2022」 |
---|---|
日時 | 2022年3月26日(土)16:00~ ※時間は変更になる可能性がありますので、最新の状況は、本機構HPをご確認ください。 |
視聴方法 | YouTubeにて無料配信(登録不要) |
主催 | 福岡ゲーム産業振興機構(GFF、九州大学、福岡市) |
後援 | 九州経済産業局、福岡県、福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議 |
協賛 | TSUKUMO |
協力 | 福岡市科学館 |
詳細 | https://fukuoka-gffaward2022.com/ |
“GFF”とは
GFFとは、福岡・九州にあるゲーム関連企業11社による任意団体です。
(Web: http://www.gff.jp)
関連記事
-
-
サイバーコネクトツーがストーリーモードの3D映像演出を担当した 「ソウルキャリバー V」好評発売中!!
サイバーコネクトツーがストーリーモードの映像演出を担当した 「ソウルキャリバー …
-
-
12/1(日)北九州ポップカルチャーフェスティバル2019にて『メカウデ』上映会・トークショー開催!CC2松山洋も登壇!
2019年12月1日(日)「北九州ポップカルチャーフェスティバル2019with …
-
-
お仕事マンガ『チェイサーゲーム』、ドラマはクライマックスへ! Twitterプレゼントキャンペーンや電子書籍フェアを開催
テレビ東京系にて放送中の木ドラ24「チェイサーゲーム」(毎週木曜深夜0時30分~ …
-
-
6/23(火)21:15~「テレクリエイト#2~リモートワークで見えた明日への扉~」に松山洋出演!
クリエイター、そしてクリエイターを志す方にとっての「明日への扉」を探すためのトー …
-
-
2月11日(土)『ドットハック セカイの向こうに』トークイベント開催決定!さらにスペシャルプレゼントも!
2月11日(土)トークイベント開催決定! 現在大ヒット公開中の劇場用3Dアニメー …
-
-
サイバーコネクトツー新年のごあいさつ2021
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げ …
-
-
12/19(土)・20(日)開催「ジャンプフェスタ2016」のバンダイナムコエンターテインメントブースにてサイバーコネクトツーゲームタイトル出展中!!
2015年12月19日(木)と20日(日)幕張メッセにて「ジャンプフェスタ201 …
-
-
【第68回】GFFポッドキャストにてサイバーコネクトツー出演のお知らせ
2009年5月20日(水)、「GFFクリエイターズBlog」にて サイバーコネク …
-
-
2/18(木)開催「ゲームキャンパスフェス2015」作品最終審査・表彰式にサイバーコネクトツー松山洋が審査員として参加!
2016年2月18日(木)開催の日本クリエイター育成協会が主催する「ゲームキャン …
-
-
7/28(土)13:00~神戸電子専門学校にてサイバーコネクトツー「ゲームクリエイティブ! ―“つくりたい”から“つくる”へのステップ―」講演のお知らせ!
2012年7月28日(土)神戸電子専門学校にてサイバーコネクトツーによる 「ゲー …