「次世代ワールドホビーフェア ’11 Winter」レポート!
皆さんこんにちは~。
毎度お馴染みテリィです。
今日はこのレポート↓を書きたいと思います。
昨日2月6日は日本最大級のゲーム&ホビーの祭典、
「次世代ワールドホビーフェア ’11 Winter」が開催されました!
■「次世代ワールドホビーフェア ’11 Winter」公式サイト
開催場所は「福岡 Yahoo! JAPAN ドーム」↑
入場は無料、あと“ゲーム&ホビーの祭典”という事で、
仕事どうこうを抜きにしても、個人的に好きなイベントのひとつだったりします。
そんなわけでほぼ毎年、会場に足を運んでいるテリィさんなのです。
会場全体の様子↓
小学館さんお馴染みのキャラクターであるドラえもんやコナンの他に、
「モンハン」のアイルーや「イナズマイレブン」の円堂守君のバルーンも見えます。
・・・なんと言いますか、ジャンプフェスタもそうですけど、
会場全体の飾りつけの賑やかさがとても良いですね!
この楽しそうな雰囲気作りにものすごい配慮が成されている点が、
「ワールドホビーフェア」を好きと言ってる理由のひとつだったりするわけですよ!
ちなみに、会場に到着して、まっさきに何をやったかと言いますと・・・。
任天堂さんのブース↑に並びました。
お目当ては3DS「新・光神話 パルテナの鏡」の試遊です。
・・あ、そうそう、並ぶ際にですね、
このような注意書きが印刷された紙↓を渡されました。
立体視対応のゲームですから、
確かにこういった注意喚起は必要不可欠ですね。
あとは「モンスターハンター」とか。
写真撮影可だったので撮ってきました↓
アイルー可愛い・・・w
ちなみにご存じの通り(?)、
「モンスターハンター」は“CERO C(15才以上対象)”ですね。
・・なので子供の祭典である当イベントになんで出展してるの?と思いましたが・・・。
気になったのでじ~っと見ていたら、
どうやら出血表現OFFの設定になってるっぽかったです。
※設定にてそのように変更可能なのです。
ひとまず“出血表現が無いからOK”って扱いなの・・・かな?
その他のブースの事なども書いていきましょう。
ここからはちょっと文章のみとなりますがどうか勘弁して下さいネ!
※会場は撮影禁止の場所があったりとかするのです。
会場全体を見てまわりましたが、
その中でも特に活気があるなと感じたのが、
「ベイブレード」と「デュエル・マスターズ(通称デュエマ)」ですね。
(ナニソレ!?って方は以下参照↓)
■「ベイブレード」公式サイト
■「デュエル・マスターズ」公式サイト
このふたつの人気は相変わらずすごい!超すごい!!
どちらも大会が開かれていましたが、
いやーもう、とにかくものすごい活気がありました。
その他に盛り上がっていたのが「ハイパーヨーヨー」
私が学生の頃に第二次ヨーヨーブーム(?)が訪れましたが・・・。
ここにきてまた、
ヨーヨーがアツいのです!
去年かおととしか・・・確かそのあたりからまた盛り上がりを見せていますね。
基本ルール自体は何も変わっていないハズなのに、
こうして再び活気付いている、というのはある意味スゴい事だと思います、ホントに。
これってつまり、
次の世代の子達にバトン(流行)を渡す事に成功した!
・・って事が言えるのかな、と。
小学館(コロコロ)さんの“流行を作り出す力”ってホントすごいなと思います。
ちなみに会場ではこれまた大会が開催されてましたが、
いやー皆さんうまい!見ていてすごくテンションが上がりました!!
うまい方のプレイを見ているとなんかこう、自分もやってみたくなりますね。
あとは「爆丸バトル」
こちらもすごく盛り上がっていました!
ただ残念ながら私、「爆丸バトル」に関してはノー知識。
この機会に色々と調べてみようかなと思います。見ていて面白そうだったし!
女の子向けのホビーとしては、
「たまごっち」の人気が高そうだ!という印象。
アニメ放送の影響もあるのでしょうか、
女の子向けホビーとして定着した感を受けました。
あとはですね、会場を歩いていると、
カラフルなバトンを持っている姿をチラホラ見かける事がありました。
いったい何かと言いますと・・・。
これ↑です。
毎朝放送している「おはスタ」に登場している、
おはガールが番組内で使用しているアイテムですね。
こちら女の子向けホビーとして新しい流行の兆しが見えている印象です。
あと会場のイベント関連も少し書きます。
ポケモンカードゲームのステージでは、
「ポケモンスマッシュ!」のメンバーがステージに立っていました。
■ポケモンカードゲーム公式ホームページ
■「ポケモンスマッシュ!」公式サイト
ただし残念ながらしょこたんの姿は見当たりませんでした。・・・ぐぅっ!!!
また、名探偵コナンのステージでは、
コナン役の高山みなみさんが来ていました!
生の声が聞けてもうね、テンション超アップでしたよ、私が。
・・・よし!最後に「ダンボール戦機」の事にも触れておきます。
写真撮影OKとの事だったので、バーンと撮ってきました↑
ひっろーい!!!ブースに試遊台がズラリと並んでいて、
ブースのもう半分には上の写真にありますビッグスケールの特製ジオラマ!
そして発売予定のプラモデルなどが並べられていました。
いやーなんでしょうね、
この「ダンボール戦機」・・・ものすごい売れ臭がします!!!
個人的にも発売が非常に楽しみなタイトルです。
・・あ、そうそう、制作・発売は皆さんご存じの通り、
ご近所であるレベルファイブさんですね。発売がホント待ち遠しいです!
・・・ハイ、と、いうわけで、
「次世代ワールドホビーフェア」私からは以上となりまーす!
ハイ!バトンタッチして・・・・・・
どもー!わたくしヤマノウチも、参加していましたよ!
ほとんどテリィさんがレポートしてくれちゃってますが・・・
さーーて、バッチリ詳しくレポートしちゃいますよ~
・・・・・・
・・・・・・
「いや~!楽しかったなぁ~
ワールドホビーフェア!!」(ヤマノウチ)
関連記事
-
-
映画「ドットハック セカイの向こうに」いよいよ1/21(土)公開!!最近の松山ぴろし社長の様子は……
どうもー!ヤマノウチです! いよいよ1/21(土)から 「ドットハック セカイの …
-
-
【レポート】サイバーコネクトツー松山洋、ワンダーコン2013で『ナルティメットストーム3』イベントに登場!
3/29~3/31の3日間、アメリカ・サンフランシスコにて、 アニメコンテンツを …
-
-
5/3(土)~5(月祝)徳島市「マチ★アソビvol.12」に参加してきました!
こんにちはー、たっしーです! 5/3(土)~5(月祝)に徳島市で開催された「マチ …
-
-
「ソラトロボ博物館 それからお台場へ」会場でお預かりした義援金を寄付いたしました!
4/29~5/1に開催された「ソラトロボ博物館 それからお台場へ」 で来場された …
-
-
[GDC2011]サイバーコネクトツー講演レポート掲載情報
2011年2月28日~3月4日にわたってサンフランシスコ・モスコーニセンターで …
-
-
今週末9/15(土)は「アスラズ ラース」感謝イベント・トーク&プレゼント抽選会へGO!!
2012年9月8日(土)~9月17日(月・祝)コトブキヤ秋葉原館にて、 「ASU …
-
-
サイバーコネクトツー松山洋の「コミコン2011」現場レポート(2)
どうもー!ヤマノウチです! 7/21(木)~7/24(日)に米国カリフォルニア州 …
-
-
サイバーコネクトツー松山ぴろし社長が大いに語った『.hack//T.E.』レポート!“ドットハック”から目を離すべからず!
どもー!ヤマノウチです! 先週末12/3(土)に開催された「.hack//T.E …
-
-
「ソラトロボ博物館」でいただいた応援コメントをご紹介!(最終回)
どうもー!ヤマノウチです! 4/29~5/1に開催された 「ソラトロボ博物館 そ …
-
-
サイバーコネクトツーE3レポート!!「ASURA’S WRATH アスラズ ラース」関連記事まとめ!
どうも!ヤマノウチです! 現在開催中のE3で早くも話題の 「ASURA̵ …