東京スタジオ『昨日がなければ明日もない』を読む
2019/01/18
皆さんは、「結婚した娘が自殺未遂をして入院後、『あなたが毒親だから』と面会させてもらえず1カ月以上もメールがつながらない」という経験はありますか。
私はありません。
(ないんか)
しかし、こういった事件というか小さいもめごとのようなものは、世の中ものすごくたくさんあると感じます。
宮部みゆきさんの『昨日がなければ明日もない』は、そういった話を切り取ったような作品でした。
宮部みゆきさんの作品は文字で書いてあるにも関わらず、「いるいるこういう人」というように、すぐに脳内で人物像を描くことが出来るので読みやすいです。
「こういう時は、どうしたらいいんだろうなあ」
と自分なりに答えを出しながら読めるのも好きです。
そういうことを考えながら読んだなあ、と思いつつも「結局この話どうなったんだっけ」となるので、また読み返したりします。
この物語の主人公、杉村三郎は「杉村シリーズ」として、『誰かSomebody』という作品から続いています。
シリーズだから最初から読まなくてはいけないのかというと、単品で読んでもわかるので、どこから読んでもいいと思います。
以前、シリーズ第2作の『名もなき毒』がドラマ化(『誰かSomebody』と『名もなき毒』の映像化)されていたので、覚えているかたもいるかもしれません。
その時に小泉孝太郎さんが主演されていたため、今回『昨日がなければ明日もない』を読むときは、いつのまにか脳内で小泉孝太郎さんの声が再生されていました。
杉村三郎の雰囲気に合っているなあと、当時思ったことを覚えています。
話が面白かったのもありますが、ドラマ化するにあたって『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』や『荒川アンダー ザ ブリッジ』で名前を見かけていた横山克さんが音楽を手掛けていたので、さらに世界観に引き込まれた気がします。
また、役者では原田いずみ役を江口のりこさんが演じていて、雰囲気が違和感ないのでキャラクターとしては恐ろしいものの、面白かったです。
「睡蓮」というお店が出てくるのですが、「行ってみたいなあ」と思っていたらセットでした。
睡蓮での最後のシーンの撮影が終わりました。ここで色々なドラマがありました。睡蓮のロケ場所はどこですか?とよく聞かれましたが、これはセットで、素晴らしいセットを作ってくれた美術さんに感謝です! pic.twitter.com/XrNogqWuJG
— 名もなき毒 (@namonakidoku) September 3, 2013
行ってみたいと思わせるセットを組む、という仕事もまた面白いですね。
次回も、お楽しみに!
ニイザト(@h_niizato_CC2)
Follow @h_niizato_CC2
ヤマケイ(@yamakei_cc2)
Follow @yamakei_cc2
関連記事
-
-
東京スタジオ『銀魂2 掟は破るためにこそある』を二度観る理由
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 興収35億円突破した映画 …
-
-
東京スタジオアナログゲーム大会
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 様々な業種の方をお呼びし …
-
-
東京スタジオ『レイヤードストーリーズ ゼロ スペシャルイベント』の様子
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回は、サイバーコネクトツーが企画原案 …
-
-
東京スタジオ『アウトレンジ・レクリエーション』
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回も様々な業界からご参 …
-
-
東京スタジオ『キングダム ハーツIII』をプレイ
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 1月25日(金)に発売さ …
-
-
東京スタジオパーティ( ˘ω˘)!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今回は、社外の方も参戦で …
-
-
東京スタジオ『ファイナルファンタジーXIV』の『ファンフェスティバル 2019 in 東京』に行く(前編)
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 3月23日(土)、24日 …
-
-
東京スタジオ新里さん、モントリオールにゆく
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 今週、新里さんはモントリ …
-
-
東京スタジオ『Lapse: A Forgotten Future (忘れられた未来) 』をプレイ
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 2択の決断を繰り返して未 …
-
-
東京スタジオ企画会議!
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。 毎週火曜日の朝は、社長と …