CC2の楽屋裏

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ブログ

*

東京スタジオ「CHAMBER OF RAVEN」へ行く

   

bnner_ichatch
こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。

 

荻窪に出来たカフェ、「CHAMBER OF RAVEN」に行ってきました。

DSC_5729
オープン当初は抽選入店となっていましたが、現在は予約なしでも入店できるようになっています。

ちなみに、お店の外観もとても素敵なのですが、現在は前面道路 特に近隣店舗様の出入り口付近での写真撮影、スマホ操作、喫煙、待機などによる立ち止まっての行為は 短時間であってもご迷惑になるためご遠慮ください、といった内容の掲示がありました。

わかります。

行ったら皆さん共感してくださると思うのですが、うっかり撮りたくなる素敵な外観なのです。

しかし、がまんです。

瞬間記憶能力が欲しい。

幸いにも、公式ホームページTOPに外観のイラストがありますので、忘れても思い出せます。

 

2階は図書室設定ということもあり、1人用の席も3席あったので、ソロでも安心です。

DSC_5718

置いてある本は、自由に読んで良いそうです。

DSC_5710
鉱石の本、ミステリー、洋書など、色々ありました!

DSC_5711
あれ、『スプリガン』が?!と、漫画が置いてあることにびっくりです。

ぱっと見、漫画はこれだけだったように思いますが、かなり本はたくさんあったので、他にももしかしたらあるかもしれません。

たぶん『スプリガン』であることに意味がある…。

店内でかかってる音楽にもたぶんこだわりがある…。

2階の本棚を見るだけでも何回も行きたくなります。

また、アンティークやファンタジーが好きな方は、一度はこういった部屋を自分でも作りたい!と思うのではないでしょうか。

 

食べ物にも設定があります。

DSC_5705

まずは通常メニューから!と思い、BLTサンドとジンジャエールを頼んでみました。

DSC_5721
ボリュームがあって、美味しいです。

てっきりかぶりつくタイプかと思っていたのですが、中にトマトがごろっと入っていたので「BLTサンド」「食べ方」で検索するところでした。

ナイフとフォークでいただきます。

ジンジャエールもおしゃれ。

DSC_5713

他にもメニューが色々あるので、全部美味しいのではと気になります。

メニューの最初のページにはゲーテの名言、「There is strong shadow where there is much light.」が。

DSC_5724
そして最後のページには、レイモンド・チャンドラーの名言が。

06
こんな感じで、色々なところを注視してみると、たくさんの発見やこだわりがあるので面白いです。

DSC_5715
ハロウィンの時期なので、いくつか蜘蛛の巣のデコレーションがしてある箇所もありました。

 

お土産もレジ前で買えるようになっています。

Photo_18-10-05-09-41-21.201
キーホルダーに2018と書いてあるものは残部少であと数個しかないようです。

ちなみに、2018と書いてないほうのキーホルダーにも数字が書いてあります。

この建物が作られた年、という設定だそうです。

包み紙も素敵。

こだわりがすごい!

 

サイバーコネクトツーの作品も設定の作り込みをしますが、「CHAMBER OF RAVEN」は建物まるごと世界観で包み込まれているのでディズニーランドのようでした。

 

次回も、お楽しみに!

 

ニイザト(@h_niizato_CC2

ヤマケイ(@yamakei_cc2

 - 東京スタジオBLOG

  関連記事

icon32
東京スタジオ梅雨の過ごし方

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   梅雨の時期は湿気との戦い …

01
東京スタジオ『KINGDOM HEARTS Orchestra -World of Tres -』に行く

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   4月27日(土)にシリー …

icon48
東京スタジオ社外の交流会

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   今回も、漫画家の落合ヒロ …

icon
東京スタジオ近辺情報

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   なんと、大井町にマックが …

IMG_0595
東京スタジオ『三谷レッスン』に行く

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   先日、『三谷レッスン』に …

01
東京スタジオ『ハートの女王からの脱出』に行く

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   『横浜ヒミツキチ オブス …

icon111
東京スタジオ『東京ストラディヴァリウス フェスティバル 2018』にいく

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   先日、大盛況にて幕を閉じ …

icon227
東京スタジオスタッフとのランチトーーク

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   今回の『ランチトーーク』 …

icon150
東京スタジオアナログゲーム大会

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   様々な業種の方をお呼びし …

icon259
東京スタジオ『アウトレンジ・レクリエーション』

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。   5月の『アウトレンジ・レ …