
ファントム攻略法


![]() |
デッキが少し高パワーではありマスが、HPやパワーは低めのようなノデ、討伐達成報酬を目指してガンガン討伐してしまいまショウ。 |


![]() |
「尖鋭の黒薔薇」さんLv30を討伐すると「尖鋭の黒薔薇・麗」さんとなって本気を出してしまいマス! |


![]() |
5ターン目のファイナルブロウが恐ろしいデスが、HPは低いノデ、一気にやっつけてしまいマショウ! |


![]() |
「紫双月の悪戯猫」さんLv30を討伐すると「紫双月の悪戯猫・戯」さんに変化し、4ターン目にファイナルブロウを放ってくる本気モードになりマス…! |


![]() |
Lv50から登場し、パワーは低めのようデスが、高いHPと防御力が厄介デス。 |


![]() |
HPとパワーには特に特徴はありマセンが、1000パワーのチャージと、6ターン目で発生するファイナルブロウが脅威となる強力なファントムですヨ! |
- 一部のファントムは、特定のレベル以降、HP・パワー共に上昇いたしません。
- 「断罪の白銀・裁」は21階層以降より出現し、「大広間エリア」では出現率が上がります。
- 「死の恐怖・スケィス」は、36階層以降より出現します。
モンスター
出現するモンスターを討伐して
ランキングポイントをGETせよ!!


![]() |
迷宮にモンスターが紛れ込んでいるようデスね。 |


![]() |
ゴブリンとは段違いに強力なモンスターも潜んでいるようデス… |
- 「ケイブゴブリン」「シャドウジャイアント」は共闘・コンボできません。
- 「ケイブゴブリン」「シャドウジャイアント」は51階層では出現しません。
報酬概要
◆ファントム討伐に関する報酬の種類について
-
発見者報酬 ×3
→討伐されたファントムに遭遇した方 -
参加者報酬 ×2
→討伐されたファントムを攻撃した方
※発見者となった場合は配布されません。 -
討伐者報酬 ×3
→ファントムのHPを最初にゼロにした方
-
オーバーキル報酬 ×1
→すでに討伐されたファントムを、追っかけでHPゼロにした方
※「死の恐怖・スケィス」の報酬は、「発見者報酬」 x1(個)、「参加者報酬」 x1(個)、「討伐者報酬」 x2(個)、「オーバーキル報酬」 x1(個)となります。
※「ケイブゴブリン」「シャドウジャイアント」の報酬は、「発見者報酬」 x1(個)、「討伐者報酬」 x1(個)となります。
◆ファントム討伐報酬に関する注意
- 発見者報酬、参加者報酬はギフトボックスによる受取になります。
- 討伐者報酬、オーバーキル報酬は、討伐後の直接受取となります。
- ファントムへの最初の参加でオーバーキルとなった際は、参加者報酬を受け取れません。
※「討伐」までに攻撃したプレイヤーを参加者とみなしております。
