サイバーコネクトツースタッフの手帳を覗いてみた!!
2012/11/09
どうもー!ヤマノウチです!
今日は、現在「CC2ストア」で予約受付中の
「サイバーコネクトツー手帳2012」について、
CC2スタッフに使用感を聞いてきましたので、ご紹介!!
(※使用しているのは2011年度版です。)
それではさっそく!↓
CC2スタッフはこんな感じで使ってます!!
人事 古賀の手帳


【左ページ】
・日付欄:イベントなど
・スケジュール欄:時間の決まった予定
【右ページ】
右ページを3等分
・社長と開発スタッフの予定
・自分の予定と実績
・チームメンバーの予定
目的ごとにキッチリと枠を分けて管理しているようだ!
右ページもラインで3等分するなど、
ピシっとした印象!
総務 百武の手帳


【左ページ】
・日付欄:社長や開発スタッフの出張予定
・スケジュール欄:自分のタスク
【右ページ】
右ページを2等分
・社長の予定(青文字)
・開発スタッフの予定、来客予定(赤文字)
総務の仕事上、社長や開発スタッフの予定まで管理しなければならないので
付箋などもうまく活用して管理していたぞ!!
ちなみにハートの付箋部分には、
社長の出張中のスケジュールが書かれている!

▲表紙やページにもシールでデコレーション!!
ペンホルダーも付いている!
サファリの付箋がお気に入りなんだとか。
アーティスト 上田の手帳


【左ページ】
・日付欄:ラクガキなど
・スケジュール欄:自分のタスク
【右ページ】
・メモスペースとして利用
アーティストらしく、思いついたキャラクターなどの
ラクガキメモがあった!!
忘れないうちに、ササっとメモするそうだ。
(他のページにもたくさん描かれていたぞ!)
プロジェクトリーダー 新里の手帳


【左ページ】
・スケジュール欄:自分の予定
(大事な予定には☆マーク)
【右ページ】
・メモスペースとして利用
企画も担当している新里の手帳には、
ミーティングなどで出たアイディアも
たくさんメモされていた!!
たまに読み返すと、新しい発見があるのだとか!
デザイン室 三好の手帳


【左ページ】
・日付欄:社長や開発スタッフの出張予定
・スケジュール欄:社長や開発スタッフのスケジュール
【右ページ】
・メモスペース
・自分の予定など
この手帳のデザイン・制作担当でもある三好。
自分の予定よりも、開発スタッフや社長の予定をキッチリ書いていた。
大事な予定は付箋に書いているそうだ!
宣伝広報 ヤマノウチの手帳


【左ページ】
・日付欄:WEBの更新予定(赤文字)
・スケジュール欄:自分のスケジュール
【右ページ】
・メモスペース
・付箋に大事なタスク(ブログの更新予定など)
私(ヤマノウチ)の使い方。
基本的にシンプルに、必要な情報だけ書いています。
社長やスタッフの予定は、エクセルで作った別の予定表に書いてます!
このブログ記事作成の予定も書かれていますね!
他にもこんな感じで使っています
CC2の開発スタッフは全員使っている、
この手帳。
みんな、思い思いの使い方を
しているようですね!!

▲ミーティング中に、メンバーに説明をするために描いたのだとか!
こういう図解や、イラストなどを描いているスタッフがたくさんいたぞ!

▲ゲームデザイナーのメモスペースには、企画内容や仕様なども
たくさん書かれていた!!

▲その日のタスクや、ミーティングメモなども1ページに書いているスタッフも!
ゴチャゴチャしているようで、意外とまとまっている。
CC2手帳を手に入れよう!!
そんな、CC2スタッフが活用中の「サイバーコネクトツー手帳」は
現在、CC2ストアで好評販売中!!
※現在は、来年2012年の手帳が販売されています!
ぜひご覧ください!
関連記事
-
-
“神風動画×サイバーコネクトツー 大喜利勝負”記念Tシャツ完成の報告!
2015年5月3日(日)、徳島市のイベント「マチ★アソビ vol.14」にて開催 …
-
-
あの日、サイバーコネクトツーが喜び叫んだ、たった1つのシンプルな理由。
今週はじめ、いつものように「週刊少年ジャンプ」を手に取る サイバーコネクトツー代 …
-
-
心温まるストーリー!依澄れい先生から新刊をいただいたので紹介しますよ!
こんにちは、たっしーです。 依澄れい先生から「ヒビキのマホウ」1~3巻、 オリジ …
-
-
「九州ゲームショウ2009」の様子
チラッとだけ「九州ゲームショウ2009」の会場へ足を運んできました。 ■九州ゲー …
-
-
12/10(土)はサイバーコネクトツー会社説明会&トークイベント・サイン会IN大阪! 難波御堂筋ホールに集合だッ!!
どうもー!ヤマノウチです! イベント告知ですー 明日12月10日(土)は、大阪 …
-
-
カードブーム到来!?
「バトルスピリッツ」というトレーディングカードゲームがあります。 ■「Battl …
-
-
開店前のCC2ストア 『.hack//PUCHI 第2弾』のこだわり
どもー!ヤマノウチです! CC2デザイン室の様子や、CC2ストア担当の商品開発の …
-
-
「アクセル3」体験版 続報!
「ナルティメットアクセル3」の体験版が、 PlayStation®Store以外 …
-
-
CC2フットサル部がゆく!?
われらが(?)CC2フットサル部! 結構前のはなしになりますが、他チームさんと練 …
-
-
ゲーム業界を目指す方に見て欲しい、サイバーコネクトツー松山洋のインタビュー動画集!
どうもー!ヤマノウチです! 12月も半ばになり、今年1年を振り帰りながら PCの …


