“「.hack//」完全設定資料集 .hack//Archives_03”の内容を一足早くご紹介!!
2012/11/09

どうもー!ヤマノウチです!
4/28より先行予約を開始している
“「.hack//」完全設定資料集
.hack//Archives_03”
ですが…
本日、製品サンプルが届きましたので
一足早くその仕上がり具合をご紹介いたします!
※今回は、限定版の内容をご紹介します。
限定版の内容

▲今回は、「.hack//Archives_03」を制作している、
CC2デザイン室チーフの三好がご紹介します!
「.hack//Archives_03」は、このような箱に梱包されています。

▲箱を開けると、まずは限定版の専用パッケージが!
その中には……

▲スペシャルサウンドトラック!!
「LieN -リアン-」三谷朋世が歌う楽曲も収録された、
新規作り起こしの豪華サントラです!
楽曲の一部は下記から視聴することができますので、
是非、聴いてみてください!
http://cc2.shop-pro.jp/?mode=f34
続いて

▲絵コンテ集!!
あの名場面の記憶が蘇る!
各シーンの絵コンテを完全収録!!

▲絵コンテを見ながら、
実際のゲーム画面を見てみると
また違った楽しみ方ができるかもしれませんね!!

▲「CC2イラストレーションズ」(左)と
「復刻 おしえて!ぴろしさん&なつめっち」(右)

▲「CC2イラストレーションズ」には、当時の開発スタッフを含む、
CC2開発スタッフが描いた渾身のイラストが
多数掲載されています!!
それぞれのスタッフが思い入れのある
キャラクターや場面を描いていますよ!!
各スタッフのコメントも面白いですよ~
(特に当時の開発スタッフのエピソード^^)

▲あ・・・これは、ぴろし社長の・・・

▲「復刻 おしえて!ぴろしさん&なつめっち」
ご存知の方も多いかと思いますが、
以前WEBサイト限定で公開されていた質問コーナーを
完全収録!!相当なボリュームです。
当時の思い出が蘇りますねぇ~
資料集 本誌の内容
さて!ここからは通常版でもある
資料集本誌の内容です!!

▲専用ケースから本誌を取り出します!!
ケースは八相をモチーフにした
オリジナルデザイン!
※本誌は、化粧紙で保護してあります。
そして、これが・・・

▲これが・・・・本誌だーーー!!
ゲーム本編で、カイトがアウラから託された
「黄昏の書」を模したデザインです!

▲表面は布地仕上げ、模様の部分はゴールドの箔押しで
立体感のある本格仕様です!
光にかざすとキラリとして、かっこいいのです!!
※写真では青味掛かって見えますが、実際の色は黒です。

▲背面もこの通り!!
あっ!「KEY OF THE TWILIGHT」の文字が!
・・・・
本誌の内容も、ちょっとだけご紹介します!↓

▲これは「黄昏の碑文」の紹介ページ。
イラストは新規描き下ろしです!

▲主人公カイトのキャラクター紹介ページ。
上下左右の各アングルから見た姿や、
武器などの細かいパーツの部分まで掲載しています。

▲各キャラクターに専用のモチーフアイコンを作成しました。
「ぴろし」はこんな感じ!
※ちなみに、英語表記が「PIROS」になっているのは
「.hack//」英語版の表記に合わせているからです。

▲ゲーム全4巻の構成に合わせて紙面もレイアウトされています。

▲八相の解説ページ。ラフ画なども多数掲載!

▲各エリアのコンセプトアートも掲載していますよ!

▲ご存知「プチグソ」の一覧ページも!
各プチグソのパラメータもチャート表示してみました。

▲キャラクター相関図。
これで各キャラの関係性も一目瞭然です!

▲呪紋の成り立ち解説。
各属性のマークや、関係性も解説しています。
まだまだ、紹介したいコンテンツが
山のようにたくさんありますが、
ネタバレになってしまいますので
残りは実際に読まれてからの
お楽しみということで!!
さて、ここで!
本誌を制作した三好にインタビュー!!
Q1. 「資料集03」の見どころを教えてください。
まずは何より「.hack//」のために貞本義行先生が描き下ろした設定画をはじめ、初公開となる幻の初期「.hack//」企画時代の資料群など膨大な内容を完全収録していることです。収録画像総数は1500点以上!(資料収集作業は大変でした…)中には開発当時デザイナーであった弊社代表の松山洋が描いたデザイン設定画も数多く見られますよ。
そしてさらに、今回の資料集の特典としてカイトとブラックローズのその後に迫る書き下ろし「特典小説」や、細川誠一郎とWAKAによる初のコラボレーションイラストなど本誌特典も見逃せないものばかり!見どころを上げると切りがないほどのボリュームです。
もちろん大好評の「松山洋の10,000文字開発手記」もありますよ。今回は本当に赤裸々な内容になっており、笑いあり涙ありの内容になっています。

Q2. 「資料集03」の制作で特にこだわった点は何ですか?
先ほどお話しした通り「ありとあらゆる資料」を徹底的に集めました。制作中に「ここまで載せていいの?」と思う瞬間もありましたね。
また、今回も表紙やケースの装丁やデザインにもこだわりました。資料集の表紙はあの「黄昏の書」を再現しようと試みたり、「.hack//」に登場するキャラクターにモチーフアイコンを制作し、誌面デザインに盛り込んでいます。細かいところですけどチェックしてみてください!


Q3. 一番苦労した点は何ですか?
やはり開発時期が2002年~2003年の作品なので、開発スタッフから当時のエピソードを聞いたり、保管してあった資料を集めたり、と「.hack」の歴史を辿っていくのが楽しくもあり、同時に苦労もしました。
整理・収集作業をしていると、まるで調査員になったみたいだなんて思っていました。(笑)おかげで、本誌を制作する前より「.hack」についてかなり詳しくなりました。

Q4.「.hack」ファンの皆さんに何か一言!
「完全設定資料集」シリーズも早いもので第4弾となりました。販売告知を行う時はいつも、嬉しいやら緊張するやらでドキドキしてしまいます!ゲーム制作者側だからこそ作れる書籍として気合いを入れて日々制作してきましたので、一人でも多くの方に見ていただきたいと思っています。
これからも「CC2STORE」での新たな商品展開を目指して、日々企画や検討が行われていますので、ファンの皆様ぜひご期待ください!!


そんなこだわり満載の“「.hack//」完全設定資料集 .hack//Archives_03”は
現在、先行予約受付中!!
特設ページにも詳しい解説や、サントラの視聴もありますので
ぜひご覧ください!!
▲特設ページ
関連記事
-
-
スープになりましたぞー!
ビル近くのローソンに売っていたコレ。 「ガチャピンも大好き ほうれん草のクリーミ …
-
-
年賀状でいこう!~サイバーコネクトツー松山洋、絶景の旅~
今年も、たくさんの方々からたくさんの年賀状をいただきましたー!! ありがとうござ …
-
-
「東京ゲームショウ2011」サイバーコネクトツー関連ブースに行ってきた!
どうもー!ヤマノウチです! 9/15(木)~9/18(日)にかけて、幕張メッセで …
-
-
「NARUTO-ナルト-」1億部突破!
非常にうれしいニュースがあります。 ■1億冊だってばよ!!(ナルト編集部ログ!! …
-
-
クリエイターズバトン
「GFFクリエイターズBlog」の「クリエイターズバトン」にCC2スタッフが掲載 …
-
-
「ソラトロボ博物館」沢山のご来場、誠にありがとうございました!
どうもー!ヤマノウチです! 「ソラトロボ博物館 それからお台場へ」 無事に終了い …
-
-
本日のつぶやき
おはようございます。今日はMGSの発売日!わくわくが止まりませんっ。…そんな1日 …
-
-
そしてストームへ・・・
昨日の今日ではありますが、 再び「.hack//Link」を取り扱って頂いてるの …
-
-
サイバーコネクトツー開発スタッフが選ぶ7月の激熱ランキングTOP5
どもー!広報ヤマノウチです! 突然ですが・・・サイバーコネクトツー開発スタッフの …
-
-
「.hack//Link」 Project 発表会!・・・の様子
ぴろし社長より発表会の写真が送られてきたので掲載しておきます。 内容自体は各 …

