皆様、こんにちは。
プログラマーの藤本です。
「ASURA’S WRATH」では、主に「カメラシステム」、及び、
プレイアブルパートと双璧を成す「PDE」を担当させて頂きました。
「PDE」
そもそも「PDE」って何?と思われる方もいらっしゃると思いますが、
「PDE」とは、「Player Driven Event」の略で、
プレイヤーが操作出来るイベントを表します。
例えば、巨大な敵に怯む事無く戦うアスラ!
ゴーマの大群に突き進むアスラ!
状況に合わせたプレイアブルで、物語に没頭したままゲームを続けられる、
デモとプレイアブルのハイブリッド!
それが「PDE」です。
「カメラシステム」
更にもうひとつ私が担当した「カメラシステム」について紹介します。
「ASURA’S WRATH」の魅力的な演出は何もデモだけではありません!
プレイアブルパートでのカメラ演出も、是非注目してください。
如何に「ASURA’S WRATH」独特のケレン味溢れたカメラアングルを表現するか
何度も試行錯誤を繰り返し作り上げた、随所に挟まれるカメラ演出により
爽快感溢れるバトルに仕上がっております。

相手の強力な攻撃をカウンターして出す渾身の一撃!

とどめの一撃!スペシャルアタック!
さまざまな場面で展開される「PDE」、迫力ある「カメラ」を是非プレイしてお楽しみください!
それでは次回は、UIアーティストの笹生が登場します。
乞うご期待!