サイバーコネクトツーNEWS

ゲーム制作会社サイバーコネクトツー公式ニュース

3/4(金)開催「第21回学生CGコンテスト表彰式イベント」にサイバーコネクトツー松山洋が審査員として参加!

   


2016年3月4日(金)~6日(日)の3日間、日本科学未来館にて、第21回の受賞作品をとその作者たちを紹介するイベント「Campu Genius Meeting」が開催されます。

3月4日(金)同会場にて17時より開催の「第21回学生CGコンテスト表彰式イベント」にサイバーコネクトツー松山洋がエンターテインメント部門審査員として参加が決定いたしました!
受賞者と審査員・評価員が一同に会し、クリエイティブの未来を語り合うトークイベントと表彰式が行われます。

現在お申込受付中!(参加費無料)
この機会にぜひお越しください。

また、当日はUstream配信もあり!

第21回学生CGコンテスト表彰式イベント

若き才能に何を求め、何を託すのか!
学生CGコンテストから見る創造の可能性

今回より新たにアートとエンターテインメントに部門を分けた学生CGコンテスト。審査の方向性が明確になり、より広範な視点で作品を選出することが可能 となりました。アート、エンターテインメントのそれぞれの観点から評価した今回をふりかえり、審査委員、評価委員がそれぞれに思う、若きクリエイティビティに求めたものとは何か、そして応募者、受賞者、敷いては学生たちに何を託し、何を提供したいと思っているのか、はたまたこれからのクリエイティビティの方向と発展の可能性は!?など、忌憚なく語っていただきます。
(公式サイトより)

催事名 第21回学生CGコンテスト表彰式イベント
日時 2016年3月4日(金)17:00-20:30
参加費 無料
会場 日本科学未来館 7F 会議室3
〒135-0064 東京都江東区青海2丁目3−6
Tel: 03-3570-9151(代表)
登壇者 ■エンターテインメント部門
<審査員>
豊嶋 勇作(主査、プロデューサー/デジタルフロンティア)
松山 洋(ゲームクリエイター/サイバーコネクトツー)
水﨑 淳平(アニメーションディレクター/神風動画) ≫モデレータ

<評価員>
小村 一生(プロデューサー/ワンオアエイト)
谷口 充大(ディレクター/テトラ)
堀口 広太郎(プロデューサー/グラフィニカ)
柳 太漢(インタラクティブディレクター/博報堂アイ・スタジオ)

登壇者プロフィール
http://campusgenius.jp/2015/profile/

当日のスケジュール 16:30  受付開始
17:00-17:50 アート部門トークショウ
18:00-18:50 エンターテインメント部門トークショウ
19:00-19:40 第21回学生CGコンテスト表彰式
19:40-20:40 表彰パーティ
21:00  終了
詳細 第21回学生CGコンテスト受賞発表イベント
Campus Genius Meeting(公式サイト)

 


 


CG-ARTS協会が主催する「第21回学生CGコンテスト」のエンターテインメント部門審査員としてサイバーコネクトツー松山洋が参加いたします。

また、8月26日(水) 16:20~17:30に「第21回学生CGコンテスト キックオフミーティング」のUSTREAM配信が行われます。 松山洋も出演予定です。
ぜひご覧ください。



Broadcast live streaming video on Ustream

作品募集は2015年9月16日(水)19:00まで。
この機会にぜひご応募ください。

第21回学生CGコンテストの応募は終了いたしました

第21回学生CGコンテスト

Are You a Campus Genius?
学生CGコンテストは今年で21回目を迎えます。
これからも新しい才能を見出し、社会につなげていきます。

学生CGコンテストは、1995年に学生によるコンピュータグラフィックス作品を対象にして始まりましたが、 時代とともに新しい表現や技術に対応し、現在ではCGのみならず幅広い表現分野の登竜門になっています。
2011年には CG を Computer Graphics から Campus Genius へと読み替え、コンテストの英文表記を Campus Genius Award としました。

第21回の作品募集においても、 映像、 アニメーション、 ミュージックビデオ、グラフィック、 インスタレーション、 インタラクティブアート、 ゲーム、 アプリケーション、 ガジェット、 パフォーマンス、 ウェブなど、 ジャンルは一切不問、 テーマも自由です。
先端テクノロジーを駆使している作品はもちろんのこと テクノロジーに批評的な視点を持った作品、更にはジャンルを横断している作品や これまでの定義では評価し難い挑戦的な作品も歓迎しています。

第21回となる今回は、アート部門とエンターテインメント部門の2部門による評価を行います。
それぞれの審査員と評価員による2段階の評価によって、さらに多角的な視点で新たな才能を見出していきます。

是非、あなたの作品を応募してください。

(公式サイトより)

募集要項

催事名 第21回学生CGコンテスト
募集作品 映像、アニメーション、MV、グラフィック、インスタレーション、インタラクティブアート、ゲーム、アプリケーション、ガジェット、パフォーマンス、ウェブなど、新しいメディアやテクノロジーを用いて作られたあらゆる作品
募集期間 2015年6月26日(金)~ 9月16日(水)19:00
応募資格 学生が制作した作品
※2015年3月に卒業された方の卒業制作作品も対象です。
※学生が主体となって制作された研究室のプロジェクト等も対象です。

応募の詳細は公式サイトをご覧ください。

お問い合わせ CG-ARTS協会「学生CGコンテスト」事務局
主催 CG-ARTS協会(公益財団法人 画像情報教育振興協会)
公式サイト 第21回学生CGコンテスト

 - イベント情報

  関連記事

je_logo
CyberConnect2 joins Europe’s biggest Japanese festival, Japan Expo 2022!

Visit CyberConnect2 at their booth in Ja …

no image
3/29(土)13:00~開催「ぼくらの福岡移住計画2014 in TOKYO」にサイバーコネクトツー出展のお知らせ!

2014年3月29日(土)13:00~開催予定の「ぼくらの福岡移住計画2014 …

no image
ソラトロボ完全設定資料集 Vol.3 -Starlet-発売記念!サイン会&プレゼント抽選会を東京・大阪の2会場で開催決定!

2012年12月1日(土)サイバーコネクトツー東京スタジオ、 および12月8日( …

no image
10/21(金)サイバーコネクトツーにて、株式会社モリサワ  フォント開発部 富田哲良氏による特別講演決定!

古くから手動写植機や電算写植機のメーカーとして知られ、印刷・出版業界におけるPo …

no image
7/21(土)~8/31(金)開催 キャナルシティ博多 劇場版「NARUTO-ナルト-」公開記念!「キャナルトまつり」にてサイバーコネクトツーゲーム体験コーナー出展のお知らせ!!

※2012年8月3日(金)追記しました。 2012年7月21日(土)~8月31日 …

no image
【TGS2011】「4GamerLive」 松山洋 出演のお知らせ!! (9/18日 13:00頃~)

9/15(木)より開催される「東京ゲームショウ2011」の「4Gamer.net …

no image
「マチ★アソビ vol.9」にてサイバーコネクトツーが『ゲーム体験会』を実施!会場限定商品&新作グッズの先行発売も!

※2012年10月1日(月)追記しました! 発売前のゲーム最新作を体験できるチャ …

no image
「ゲームフロンティア in 福岡」 3/6(土)開催のお知らせ!!

2010年3月9日(土)天神イムズ9F イムズホールにて「ゲームフロンティア i …

no image
6/20(金)18:30~ベスト電器福岡本店にて開催予定の「LinQゲーム対決イベント」にサイバーコネクトツー松山洋出演決定!

2014年6月20日(金)ベスト電器福岡本店にて開催予定の 「LinQゲーム対決 …

no image
ニンテンドーDS用ソフト「Solatorobo それからCODAへ」発売記念イベント「ソラトロボ博物館 それからお台場へ」開催延期のお知らせ

  東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 3月1 …