みなさんこんにちは!『戦場のフーガ3』のディレクターニイザトです。
本日は新バトルシステムの要と言える「弱点コンボ」についてお話ししたいと思います。
もともと本作のエネミーには「弱点アイコン」があり、弱点アイコンをすべて破壊すると遅延(WEAK)が発生するのですが。
『戦場のフーガ3』では、この弱点アイコンを連続して破壊することで基本攻撃力をアップする「弱点コンボ」が追加されました。
弱点コンボ
①バトル中にエネミーの弱点武器で弱点アイコンを破壊すると「コンボ待ち」状態になる。
②次のターンに途切れずに弱点武器を行うと弱点コンボが発生!攻撃にボーナス倍率が加算されます。
なおこの倍率は、今の攻撃に反映しています。
③さらに弱点攻撃を続けることで、ボーナス倍率はさらに上昇。最大で200%まで増加します。
常にコンボをつなげることを意識するとかなり有利にゲームを進められるはずです。
最後に弱点コンボをつなげるコツを1つ。
それは「全体攻撃スキルを有効に使う」ことです。
画面に複数のエネミーがいて、それが同じ種類(色)の弱点アイコンであった場合、全体攻撃スキルで同時に攻撃しても弱点コンボとしてカウントされます。
しかもその時のボーナス倍率は、最終的なコンボの値が適用されます。
例えば、青(マシンガン)弱点アイコンのエネミーが3機いる状態で、メイの全体攻撃スキル「マルチピアスショット」を使うと、3機全員の弱点アイコンが破壊されます。
100%⇒120%⇒140%(Combo2)まで一気にコンボがつながり、全員に140%のダメージが入ります。
というわけで、とても便利な全体攻撃スキルですが、SP消費量が大きいので使いすぎ要注意です! 本当に必要なタイミングを見計らって使うようにしましょう。