防災メール・まもるくん ポスター刷新!!



福岡県内の災害時の情報等をメールにてお知らせする「防犯メール・まもるくん」のポスターがデザインリニューアルされました。
また、イラストはまもるくんのキャラクターデザインを担当したWAKAの描き下ろしとなっております。

サイバーコネクトツーの制作した福岡県の防災・安全安心キャラクター「まもるくん」を通して、皆様が少しでも"防災"について考えて下さいますことを願っております。

(2017.04.05)

福岡県安全・安心防災フェア 開催!!



  地震等の災害から身を守るには、個人が、企業が、そして地域が、防災に対する意識を持ち続け、災害に備えることが重要です。
このたび地域全体の防災意識を高める取り組みとして、「福岡県安全・安心防災フェア」が開催されます。

開催時期
平成29年4月14日(金)~4月23日(日)


この取り組みは、ホームセンター等の企業の協力のもと、県内各店舗に特設コーナーを設置して防災用品等を販売することで、県民の防災意識をあらためて呼び起こし、災害への備えを促すことを目的としています。

サイバーコネクトツーの制作した福岡県の防災・安全安心キャラクター「まもるくん」を通して、皆様が少しでも“防災”について考えて下さいますことを願っております。

(2017.04.05)

「福岡防災フリーWi-Fi」を4月1日から運用開始!



  福岡県では、公共施設の防災力強化を図るため、非常用電源を備えた防災用の公衆無線LAN「福岡防災フリーWi-Fi」を2016年4月1日から運用が開始されました。

本Wi-Fiは、災害時には利用手続きを行うことなく速やかにインターネットに接続できるほか、利用者がWi-Fiに接続した際に県の防災ホームページに自動的に誘導するなど、災害時の利用を想定したものとなっています。
なお、本Wi-Fiのシステムは、利便性・安全性にも配慮しており、平常時においても、所定の手続きにより観光情報の取得などに活用できます。

この取り組みは大規模災害時にインターネットによって安否確認や自治体による防災・災害情報の提供に活用していくことを目的としています。サイバーコネクトツーの制作した福岡県の消防・防災・安全のイメージキャラクター「まもるくん」を通して、皆様が少しでも“大規模災害”について考えて下さいますことを願っております。

(2016.04.06)

あんあんネットふくおか 開設!!



  「あんあんネットふくおか」は、福岡県が運営する「福岡県の安全・安心まちづくり」ホームページのコンテンツで、地域防犯活動団体の皆さまがネット上で交流するための広場です。

 地域防犯活動団体の情報検索や掲示板による意見交換、情報発信のための一斉メール配信、団体内連絡のためのグループメール配信等を行うことができます。

 サイバーコネクトツーの制作した福岡県の防災・安全安心キャラクター「まもるくん」を通じて、皆さまに“安全・安心まちづくり”に関心を持っていただければと願っております。

■「あんあんネットふくおか」http://www.anzen-fukuoka.jp/an2net/

(2009.05.14)

福岡県安全・安心防災フェア ポスター刷新!!



  地震等の災害から身を守るには、個人が、企業が、そして地域が、防災に対する意識を持ち続け、災害に備えることが重要です。このため、福岡県では、地域全体の防災意識を高める取り組みとして、「福岡県安全・安心防災フェア」を開催しており、この度、新しくそのポスターが刷新されました。

 この取り組みは、県内の多様な各店舗に特設コ-ナ-を設置して、防災用品や関連書籍を販売するもので、日常生活において忘れがちな防災意識をあらためて呼び起こし、災害への備えを促すことを目的としています。サイバーコネクトツーの制作した福岡県の防災・安全安心キャラクター「まもるくん」を通して、皆様が少しでも“防災”について考えて下さいますことを願っております。

(2009.05.14)

設置しよう!住宅用火災警報器!



  消防法の改正により、すべての住宅に住宅用火災警報器等の設置が義務化され、それを皆様に知っていただくために、新しくそのポスター・チラシが誕生致しました。

  住宅用火災警報器の設置により、就寝中などにおける火災の早期の発見、迅速な避難が可能となります。火災から尊い命や財産を守るために住宅用火災警報器の設置をお願いします。

■新築住宅の場合   平成18年6月1日から設置が義務となっています。
■既存住宅(平成18年5月31日以前に建築の住宅)の場合
 福岡県では、県下統一して平成21年6月1日から設置が義務となっています。


  サイバーコネクトツーの防災キャラクター「まもる君」を通して、皆様が少しでも"防災"について考えて下さいますことを願っております。

(2009.05.14)